下水処理場で働いてるけど質問ある?

png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:52:46.901 ID:KU0RNP9ld.net

なんでも答えるよ

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:53:00.218 ID:LefT90OQd.net

くさい?

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:53:43.376 ID:KU0RNP9ld.net

>>2
場所によるけど、建物の中は大体臭い

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:53:25.958 ID:T3wMe2Hn0.net

落ちたら死ぬ?

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:54:35.195 ID:KU0RNP9ld.net

>>3
この前反応槽に落ちて作業員が死亡する事故があった

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:55:10.185 ID:T3wMe2Hn0.net

>>10
知ってるから聞いたんだよ

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:57:22.376 ID:KU0RNP9ld.net

>>14
あの事故で都下水の現場は色々厳しくなったな

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:54:19.906 ID:zv3ZMoAt0.net

給料高いんだろ?

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:54:58.938 ID:KU0RNP9ld.net

>>8
そんなに高くない

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:54:30.064 ID:FRprwB8JM.net

ひまそう

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:55:32.547 ID:KU0RNP9ld.net

>>9
今は割りと暇
下期はヤバイよ

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:55:12.723 ID:msOSBJqDK.net

処理した水って飲めるの?

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:56:36.340 ID:KU0RNP9ld.net

>>15
処理した水は飲めない
川に放流できるレベルまできれいにしてるよ

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:56:06.147 ID:UZTEMrJs0.net

自治体の職員?
夜勤もある?

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:57:55.405 ID:KU0RNP9ld.net

>>18
民間のプラントを整備する会社

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:56:59.162 ID:n3H0T5lH0.net

上下水道とかに機械卸す会社に入ったんだけどこの時期はマジで暇らしいな

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 08:58:31.533 ID:KU0RNP9ld.net

>>21
おぉー機械屋さんですね!
お世話になっています!

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:00:37.444 ID:L9Q5Nflh0.net

市町村から委託されて民間企業がやってるの?

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:01:36.867 ID:KU0RNP9ld.net

>>29
東京都から工事を請け負ってやってるよ

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:01:33.701 ID:YGs/KC/7K.net

スカムって何で出来てるの?

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:04:26.657 ID:KU0RNP9ld.net

>>31
スカムは汚泥だな
うちの機上にはスカムスキマっていう
水面に浮いたスカムを処理する機械がある

多分どこもありそうだけど

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:03:43.783 ID:uyKZCeks0.net

次年度の契約取れなかった場合とか、年度終わりで契約切れて社内ニートとかならないのか

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:05:30.975 ID:KU0RNP9ld.net

>>36
それはないと思う
別の現場に飛ばされるだけだな

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:04:39.076 ID:ne2RIyhG0.net

なんでこの時期は暇なの?
あと忙しい時期はいつかとその理由も教えて

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:08:28.702 ID:KU0RNP9ld.net

>>38
この時期は3月で工事が一段落する場合が多いから。理由は公務員が3月までに金を使いたいからだな
忙しい時期は10月から3月にかけて徐々にやばくなってくる

つまり年度末までに税金使いたいってことだと思う

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:19:20.332 ID:ne2RIyhG0.net

>>42
なるほどな!
面白いな専門的な職業の人の話って

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:21:01.779 ID:KU0RNP9ld.net

>>49
そう言ってもらえると嬉しいよ
まだまだ勉強不足だけどな

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:06:51.187 ID:HNU5ypsh0.net

去年資格勉強してたけどわりと面白いよね
いろんな処理設備の仕組みがあってなるほどな原理になってるのとか

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:11:35.549 ID:KU0RNP9ld.net

>>41
プラントの仕組みは面白いよね
図面とか画面で見るより実際見に行っても面白いかもしれないよ

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:09:07.557 ID:9r1p/fSu0.net

なんかこのスレ臭くね?

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:12:12.715 ID:KU0RNP9ld.net

>>43
悪い、臭くなるのはしょうがないんだ

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:16:15.066 ID:T3wMe2Hn0.net

ずばり年収は?

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:17:20.927 ID:KU0RNP9ld.net

>>47
まだ2年生だし高くはないよ
300から350の間

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:21:03.708 ID:3gXalNfQ0.net

汚泥とか体についたりしないの?
腸チフスとかコレラになったりしないの?

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:22:34.913 ID:KU0RNP9ld.net

>>51
俺はそういう仕事じゃないから余程のことがない限りつかないよ
そういうことする人は完全防備でやってるから問題無さそうだよ

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:23:23.874 ID:3gXalNfQ0.net

というか汚泥にまみれて死ぬってこの世で一番嫌な死に方だな
かわいそすぎる

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:27:18.162 ID:KU0RNP9ld.net

>>53
まじで最悪すぎる
特に反応槽は水と比重が変わっていて人が浮かずにそのまま沈むからヤバイよ

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:23:45.679 ID:jAong7at0.net

10年目で年収どれくらい?

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:28:05.901 ID:KU0RNP9ld.net

>>54
わからんけど、普通のリーマンよりは貰えてるんじゃね?

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:24:35.512 ID:ExRWkDwAd.net

汚水ってう●こおしっこだよな?
う●こはう●こを沈めるのだろうけどおしっこはどうやって処理するんだ

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:28:10.244 ID:HNU5ypsh0.net

>>55
俺も勉強してから分かったけどその辺の微生物を使って物質を分解するんだよ
その代わり槽にエアポンプで空気を送り込んで微生物の働きを超活性化させるみたいな?
微生物は普段空気少ないから分解力が抑えられてるっぽい

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:32:26.133 ID:KU0RNP9ld.net

>>61
ありがとう
その通りです
そこがこの前事故があった反応槽というところ

66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:33:53.571 ID:ExRWkDwAd.net

微生物って具体的にどういう微生物だ?
大腸菌みたいな奴らだよな?

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:41:11.676 ID:KU0RNP9ld.net

>>66
ミジンコとかアメーバとかあとは聞いたこともないよう微生物が沢山いる
そいつらが汚泥を分解してくれてます

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:41:10.009 ID:HNU5ypsh0.net

>>66
具体的には良く知らないけど処理のために特別に他所から持ってくるわけじゃなくて普段からその辺にいるような微生物を使ってるみたいよ
多分大腸菌とかバクテリアとか土壌に含まれてる奴らとか
処理されてる最中で自己増殖もするみたいだし、処理水も一度に全量捨てるわけじゃないみたいだから槽に残った微生物が再び自己増殖して処理を続けるみたい

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:43:56.125 ID:KU0RNP9ld.net

>>72
なんかめっちゃ詳しいね
終沈の汚泥を反応槽に循環させて微生物の数や水質を保ちながらやってるよ

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:36:30.889 ID:YvqjM9ly0.net

油とか下水に流すとどうなるの?
処理場が困るの?

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:39:35.967 ID:KU0RNP9ld.net

>>68
あまり多く流されると困る

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:39:27.458 ID:L7au6deGd.net

初沈にたばこ捨ててんじゃねーよ

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:40:14.193 ID:KU0RNP9ld.net

>>69
処理場は禁煙だぞ

89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:54:42.286 ID:L7au6deGd.net

>>71
機械屋だけど、おっさんがぽいぽい捨ててたの見たときには驚いたよ

92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:56:28.968 ID:TJIC/Orv0.net

>>89
まじか
それはないな

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:42:31.847 ID:3/XgPkc00.net

具体的に何してんの?機械のメンテ?

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:45:03.052 ID:KU0RNP9ld.net

>>74
配電盤とかの整備だな
プラントの電気設備をいじってる

79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:47:43.724 ID:UZg+/BUcM.net

謎の巨大生物はたまに見ますか?

81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:50:31.001 ID:TJIC/Orv0.net

>>79
見ないよ
おれは見たことないけど、死体とかが機械に挟まったりするらしいよ

83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:51:47.468 ID:T3wMe2Hn0.net

>>81
kwsk

86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:53:35.897 ID:TJIC/Orv0.net

>>83
人間とか猫とかの動物が挟まるらしい
ほんとにたまにだけどね

幽霊は何となく遭遇したことある

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:51:16.768 ID:jAong7at0.net

休日はどれくらい?

84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:52:21.513 ID:TJIC/Orv0.net

>>82
土日休みだよ
ちなみに今日から12連休です

88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:54:32.568 ID:jAong7at0.net

>>84
羨ましいなおい

91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:55:15.287 ID:TJIC/Orv0.net

>>88
今年はたまたま休み
去年はGWなかったみたい

85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:52:59.310 ID:3/XgPkc00.net

緊急呼び出しはないの?

87以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:54:05.246 ID:TJIC/Orv0.net

>>85
こっちのミスでなんか起きたら出動します

90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:55:08.061 ID:iowT7A4J0.net

水1持ってるの?

93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:56:50.550 ID:TJIC/Orv0.net

>>90
水1?
ごめんわかんない

99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 10:02:11.202 ID:HNU5ypsh0.net

>>93
公害管理防止者水質1種ってやつじゃないかな?
今の職場から食いっぱぐれたら下水屋さんに行こうかと思ってる総合

101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 10:03:29.466 ID:TJIC/Orv0.net

>>99
わかんねーや
おれの仕事でいるのは電気工事士とかかな

94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:56:53.740 ID:FwBZnYJjK.net

匂いが身体からとれなくなるって聞いたけどマジ?

96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:58:32.929 ID:TJIC/Orv0.net

>>94
だねー
まじでくっせーところに何時間もいるし鼻もマヒするよ

97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:58:51.943 ID:AycYVo3Td.net

薬品はどんなのをつかってますか?

98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 09:59:54.564 ID:TJIC/Orv0.net

>>97
水処理は凝集剤とか硝化液とかかな

107以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 10:08:28.504 ID:AycYVo3Td.net

>>98
それぞれどんな化合物なの?

110以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 10:09:51.421 ID:TJIC/Orv0.net

>>107
ごめん、そこまでまだ詳しくない

113以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 10:11:54.660 ID:AycYVo3Td.net

>>110
電気屋さんならしかたないか。
停電して変電所の点検する日とかあるの?

115以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 10:15:34.230 ID:TJIC/Orv0.net

>>113
おれはまだやったことないけど、設備停止の点検はあるよ

103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 10:03:42.391 ID:3gXalNfQ0.net

処理場直下の川とか水質問題ありそうで怖いんだが
クロダイとかつれるポイントあるらしいが食う気にならないよな正直
大丈夫なん?

106以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 10:07:32.200 ID:TJIC/Orv0.net

>>103
んー一応規定に沿った水質の水を放流してるんで大丈夫だと思います
あと下水で事故って変な水が放流すると魚はとかは全滅ですね

105以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 10:04:00.690 ID:3/XgPkc00.net

仕事楽?

108以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 10:08:29.066 ID:TJIC/Orv0.net

>>105
どんな仕事も大変だと思うので
楽ではないです
でも1つ工事が終わるとやりきった感は半端なかったですね

109以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 10:08:51.099 ID:4CrIn5+0d.net

沈めた汚泥はどこへ持っていくの?

111以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 10:10:30.869 ID:TJIC/Orv0.net

>>109
濃縮して脱水機にかけて灰にします

112以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 10:11:37.430 ID:S+S5Edv90.net

ウチの市の下水って50km先の処理場に送られるらしいんだけど
そういのって普通なの?
そういうのってポンプで中継するの?
異物混入でコンプ故障とか起きないの?

114以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 10:14:37.547 ID:TJIC/Orv0.net

>>112
そういう場所はポンプ所があってそこを中継して送ってます

102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 10:03:39.487 ID:2ooRtrrod.net

いつもありがとうございます。

引用元:下水処理場で働いてるけど質問ある?

コメント

タイトルとURLをコピーしました