1:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:32:31.72 ID: HrS4Wtui0.net
以前は何でおっさんになると全員オデコパッカーンの爺くさいクソダサヘアにするんやろなぁと疑問に思っとった
でも悲しいかな
ついにワイはその本当の理由を理解してしまったんやね
2:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:33:20.15 ID: rqv9j7WOM.net
おハゲ
3:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:33:41.75 ID: mH6WbSjxM.net
前髪下ろしてると陰キャ感すごい😢
4:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:33:50.84 ID: Of7Hl1M+0.net
おっちゃんやん
5:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:34:17.74 ID: qJEmpCpqd.net
私禿げてませんよアピールやで
6:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:34:24.83 ID: w3b5VAp80.net
ハゲさぁ
9:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:35:41.05 ID: XPehlNzO0.net
ワイは逆に下ろすようになったわ
常時上げてると側頭部の白髪が目立ってまう
14:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:37:29.90 ID: Rz1JuO6cp.net
>>9
横と分け目あたりから白髪来るよな
結構な頻度で白髪染めせなあかんからめんどくさくて仕方ない
10:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:36:42.30 ID: RwNynBQN0.net
下ろして良いのはイケメンだや
12:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:36:50.68 ID: 2kPD0UHs0.net
下ろすとガキっぽくなるんよな
13:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:37:15.30 ID: Im4fh5CT0.net
まさにワイやん
昔より前髪のボリューム減ったからおろすとスカスカ感がでるんや
16:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:38:57.39 ID: iPqXD+VS0.net
あかんなぁ…
17:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:39:02.44 ID: CXMFDjSX0.net
前髪ひらひらすんの鬱陶しくなってきたからやな
19:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:39:10.82 ID: 8oclvt1N0.net
前髪薄くなるからね…
20:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:39:42.20 ID: WVRAOyV+a.net
前髪の問題はハゲの妬みやろなとずっと思ってたけど
最近前髪全部下ろした自分より年上のおっさん見てやっと気付いたわ
気持ち悪いって
22:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:40:07.26 ID: XlYQr9Ks0.net
顔面の脂がすごくて前髪下ろしてるとギトギト天下一品状態になる
23:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:40:12.96 ID: gcyLUt0er.net
顔がでかいので前髪上げたくないだけや
24:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:40:13.84 ID: BTuGAcgw0.net
M字隠し
27:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:41:25.15 ID: xC0O1cSv0.net
バーコードハゲとかなんであんな髪型にするんやろと思ってたけど最近わかってきたわ
七三分けで前髪出す髪型の最終形態があれなんや
28:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:41:29.43 ID: 2ZSkZ5b10.net
ワシは後退してるんじゃなくて前進してるんじゃい!
32:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:41:40.39 ID: ZpzKbbF40.net
いい歳こいて前髪垂らしてるやつは信用ならん
ちなニート
33:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:41:44.10 ID: 9JTtBEn40.net
スカスカ問題もそうやし年取ると髪のうねりひどくなって勝手に生え際から髪が立ち上がるようになる
34:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:41:44.51 ID: vLA75q5qd.net
爽やか系のイケメンでもない限り100円カット子供おじさん臭がエグいのよ
雰囲気実情ともにおじさんの方がマシ
35:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:42:12.89 ID: gEOWANRE0.net
Mハゲ隠しに前髪を利用するんや😭
47:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:44:08.81 ID: LVMFbZ/b0.net
ワイ20代やけどあげてるで
キノコ多すぎや
62:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:48:49.21 ID: 6wv/D7u/r.net
30だけど髪下ろしてるわ
63:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:49:01.67 ID: KRmUPeCl0.net
ワイ童顔だから髪上げると違和感が凄い
65:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:49:28.27 ID: 8atrrXl7a.net
おっちゃんやん
67:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:50:04.72 ID: ceS50RNv0.net
19のクソガキだけど髪上げてる
69:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:50:17.99 ID: euA/h0rI0.net
中学くらいからずっと坊主やからデコを隠す心理がわからんわ
かっこいいとでも思ってるんか
最高に女々しいんやが
75:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:51:27.57 ID: jBt7xm9Qp.net
>>69
そういう考えが一番女々しいやろ男なら髪型とかどうでもええわ
72:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:50:52.27 ID: fSfpDIC/0.net
単純に前髪下ろす髪型が似合わなくなってくる
顔に対して髪型が若いと違和感あるんだよな
74:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:51:08.12 ID: ZI45CibE0.net
癖っ毛やから昔から上げっぱなしや
50:風吹けば名無し : 2021/11/02(火)21:44:25.79 ID: gWG2yBkya.net
今までは『若く見られたい』だったのが
『幼く見られたくない』に切り替わる時期なんちゃうか
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635856351/


コメント