旅行行ってチェーン店で飯食うやつwww

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)09:18:21 ID:fIM
私です

刺身とかナマモノならわかるがそれ以外は
どこでも食える時代だからな

4月30日
京都旅行中に朝マックを頬張りながら

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)09:25:34 ID:pjH
かっこいいわ

その乗せられないふいんき

旅行だからってはしゃがない感じ

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)09:28:15 ID:BQJ
ワイもや……
東京行った時も三食吉野家で食べてたし

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)09:40:41 ID:Yr6
田舎に無い店で食うのも良いけどな

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)09:44:08 ID:yGn
京都って和食食える店少ないし糞高い

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)09:45:38 ID:z1C
京大の学食

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)09:49:10 ID:o1E
うーん。
せっかく遠出したんだし、その地域のグルメが食べたいって思うけどなぁ…。

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)09:52:01 ID:o1E
例えば京都だとほらこんなのとか。
https://www.rankingshare.jp/rank/niyowljrml

別に和食が食べたいんじゃなくて、いや食べてみたいけど、とにかく食も旅をさせてとw

10 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/30(木)09:54:22 ID:6fi
まじで食に興味ないやつはいるからなあ

11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)09:57:03 ID:o1E
>>10
兄が居るんだけど「腹に入ればなんでも良い」教の人なので、旅行先で「じゃあ昼食にしよっか。別々に分かれて1時間後に落ち合おうね~。」って置いて行こうとしたら「ちょっと待ってw」と止められたよwww

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)09:57:10 ID:UBT
USJの帰りにサイゼリヤいったわ

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)10:01:04 ID:o1E
何故旅行先で食い物に拘らない人は尊重して別行動にしようと提案すると不貞腐れつつも付いてくるのか…。
そんな顔で付いてこられても飯が不味くなるので吉野家でもマックでもポイしてあげるから自由にすれば良いのに(・ω・)

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)10:08:17 ID:pjH
金持ちがやるとかっこいいが
貧乏が食に興味ないとか言うとただただ可哀想

15 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/30(木)10:09:11 ID:6fi
兄弟で飯の趣味合わないって珍しいな
俺は兄二人共家系大好きで俺も死ぬほどこってり家系好きなのに

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)10:09:34 ID:CsX
香港に行った時マックに何回か入ったわ
マックってどこでもあるし、どこの国でも味が同じだから
安心して入れるんよ(´・ω・`)

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)10:11:35 ID:yGn
>>17
海外だと逆にそういうトコも行ってみたいな

19 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/30(木)10:12:14 ID:HwE
国内なら理解できるけど
海外(ハワイ)行って着いた初日にマックがいいって言われたときはドン引きだった
マックは食べずに現地のバーガー屋さんで食べたから
本当にマックがあったかどうかは知らないけど
アメリカだしマックくらい有るでしょ(友人談)ってことです

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)10:14:38 ID:yGn
>>19
なんでや
米国マックが本当に安くてデカいのか体感してみたいやん

21 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/30(木)10:15:43 ID:HwE
>>19
えー折角だから現地にしか無いもの食べたいじゃん

22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)10:15:58 ID:CsX
>>19
友達は本場アメリカのマックに行きたかったんじゃね
多分味同じだけど(´・ω・`)

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)10:16:34 ID:pjH
アメリカでマックはわかる

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)10:16:57 ID:enr
うんアメリカでマックは行きたい

26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)10:17:38 ID:CsX
現地にしか無いものか・・・

アメリカとかオーストラリアのステーキチェーンとか
日本に進出しているし、egg ‘n’ thingsみたいなパンケーキ屋
も日本に進出している

ああいうの止めて欲しいよな
現地で食べる楽しみがどんどん無くなっていくやんか

29 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/30(木)10:22:19 ID:yGn
>>26
国内の方がそういう傾向割とあると思うよ
簡単なトコだと讃岐うどんとかドコでも食えるし

まあ本場感が味わいたいんだろうけども

30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)10:32:30 ID:CsX
>>29
博多ラーメンもそうだね
西日本の食べ物って受けるんだよね、日本でも海外でも

33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)10:45:17 ID:CsX
友達でも彼女でもいいけど、旅行に行くと大体相手に幻滅するはめになる

36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)10:53:30 ID:pjH
店決めるのなんてここ旨そう!だけで決めてるわ

39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)10:55:53 ID:GsY
ハワイのマックは一回いったけど
パイナップルついてくるのは衝撃だった

40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)11:01:27 ID:o1E
あと魚の卸売市場に遊びに行ったのに海鮮丼屋ではなく適当なラーメン屋とか、ちょっと待って何しに来たの?とw
もう胃袋は海鮮が来るものとしてスタンバイしてるのにw
アメリカ本場でマックとかは面白そうだし分かるけどさ、例えばフランス行って日本食のチェーン店(それはそれでどこまで違うか見てみたいけど)とか、お前もうサバンナでマックでも探すの?と言いたくなる。

42 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)11:05:15 ID:yGn
>>40
海外の日本チェーンも面白いぞ
日本にはないメニューがあるからな

44 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)11:10:47 ID:o1E
>>42
寿司に花火パチパチさせてるやつ見てみたいwww
けどああいう日本食店に日本人が行くと、カレー屋にインド人が来るみたいな緊張感があるのかなwwww

43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)11:07:09 ID:CsX
やっぱ一人旅が一番やな!

45 名前:憂ふ色の憂鬱◆UQUKQhncUU [] 投稿日:2015/04/30(木)11:12:03 ID:w42
地元にないチェーン店ならわかる

49 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)11:20:21 ID:z1C
下調べなしで行くのもいいな

50 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/30(木)11:35:01 ID:Oh2
長崎旅行の時はリンガーハットでちゃんぽん食った
日本で一番普及してるちゃんぽん屋だから日本一美味いに違いない

生八ツ橋二色(ニッキ・抹茶風味の詰め合わせ)
有限会社御殿八ツ橋本舗
売り上げランキング: 13,801

転載元:旅行行ってチェーン店で飯食うやつwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430353101/

コメント

タイトルとURLをコピーしました