【悲報】イタズラで店名変更を余儀なくされた『ラーメン生郎』終了

【悲報】伝説の激ヤバなラーメン二郎が閉店!イタズラで店名変更を余儀なくされた『ラーメン生郎』終了


1 フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/2015/05/03(日) 23:47:50.22 ID:fYRYTSTl0.net

1986年、東京吉祥寺にオープンした『ラーメン二郎』吉祥寺店。それから29年が経ち、2015年4月、ついにその歴史に幕を下ろした。
突然の閉店に驚いた人も多く、ほとんどの人が閉店した事実を知らなかったという。

・『ラーメン生郎』として営業を続けた
実はこの店、店名が周囲の大学生によってイタズラされ続け、『ラーメン三郎』になったり、『ラブメン二郎』になったりしていた。
そのうち、イタズラされても店名を修正しなくなり、最終的に『ラーメン生郎』として営業を続けることになった。

・不思議なリズムにのって麺をほぐす
詳細は不明だが、店名が変わった時点で本家の『ラーメン二郎』とは無関係の店舗になったといわれている。
ここのラーメンは非常に独特だ。店主が不思議なリズムにのって麺をもみほぐしてから茹でる。かための麺をブツブツと切るように食べ、店内の撮影は絶対に禁止。

・唯一無二の体験
非常に緊張したなかで食べるラーメンの味は、唯一無二の体験。とある『ラーメン二郎』の店舗で背客態度が悪く物議をかもしているが、『ラーメン生郎』の空気を体験したら、あんなのはヒヨッ子レベル。

・新しいラーメン屋ができるのか?
閉店後の『ラーメン生郎』に行ってみたところ、すでに店内の解体がはじまっていた。新しいラーメン屋ができるのか? それとも住居になるのか?はたまた別業種の店がオープンするのか? 閉店後も、この店舗に注目が集まっている。

http://buzz-plus.com/article/2015/05/03/ramen-namarou/

21 ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/2015/05/04(月) 00:31:44.23 ID:NBcjLDiE0.net

成蹊の学生はお世話になったよな?

3 中年’sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/05/03(日) 23:50:15.92 ID:1pQjcU/y0.net

当然だろ

12 クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/2015/05/04(月) 00:13:41.22 ID:lTU2F6L50.net

店名の登記ってどうなってたんだろ
別に看板と同じじゃなくても問題ないか

15 キン肉バスター(庭)@\(^o^)/2015/05/04(月) 00:21:46.89 ID:oZ4xhIaW0.net

成蹊の学生は良く食べたんかね

10 エクスプロイダー(千葉県)@\(^o^)/2015/05/04(月) 00:09:05.62 ID:HULSsvJC0.net

どうでもいい

5 ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/2015/05/03(日) 23:54:09.08 ID:HOclyXDe0.net

6 フェイスロック(千葉県)@\(^o^)/2015/05/03(日) 23:59:24.97 ID:JuoajCv10.net

スジロー

スジ田中

8 セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/05/04(月) 00:06:37.61 ID:lugTS3Mz0.net

ザ●メン二郎

26 ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/2015/05/04(月) 01:20:04.95 ID:xsA8JDS40.net

>>8

お前は何も分かってない
ガッカリしたよ

14 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/05/04(月) 00:19:20.14 ID:m9+tebvW0.net

19 チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/2015/05/04(月) 00:27:37.48 ID:YU1xU7us0.net

>>14
どっかの自動車系下請けのトイレ落書きか?

27 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/05/04(月) 01:26:55.54 ID:1yHqxUxm0.net

>>14
こういうのもっとないすか?

20 魔神風車固め(愛知県)@\(^o^)/2015/05/04(月) 00:31:41.82 ID:31Csv5WZ0.net

近所の国道沿いのラーメン屋の看板
ベニヤ板に手書きで「らーめん」と書かれたものを
「らーぬん」にしてやった。
そしたら店主「ラーメン」って書き換えやがったからやっぱり
「ラーヌン」にしてやった。

25 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/05/04(月) 01:15:26.29 ID:D1jdz7xc0.net

>>20
これを見に来た

43 ファイナルカット(茸)@\(^o^)/2015/05/04(月) 03:20:00.76 ID:MGSqpX1U0.net

>>20
久々に見たけどやっぱわろた

48 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2015/05/04(月) 05:44:36.44 ID:Ner/nfWs0.net

>>20
これ

49 ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/2015/05/04(月) 05:51:40.64 ID:qv8p7Rnn0.net

>>20
やべっwwww

50 アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/05/04(月) 06:33:39.73 ID:SFUreBcW0.net

>>20
これ好き

28 シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/2015/05/04(月) 01:29:46.49 ID:eSDzd6yK0.net

ワロタ

16 ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/2015/05/04(月) 00:22:06.57 ID:5dUSkQUc0.net

二郎の麺って素で太いの?それとも汁吸ってふやけてるの?

24 ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/05/04(月) 00:54:18.64 ID:jhPjhuBI0.net

>>16
元が太い

29 ツームストンパイルドライバー(catv?)@\(^o^)/2015/05/04(月) 01:31:43.08 ID:/9rBptkQ0.net

ついに閉店したか
店の前を何回も通ったけど、暗く朽ち果てた店内で客が蠢いているのが
辛うじて見えた
成蹊学園としても隣にあんな店があるとイメージ崩れて嫌だったんじゃないの

30 ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/2015/05/04(月) 01:33:30.62 ID:wqjtYg2y0.net

コールが独特だったし、外だけで無く中も廃墟だったし、釣り銭は自分で取ってけとか
二郎行き慣れてる自分でも敷居の高い店だったわ

32 エクスプロイダー(北海道)@\(^o^)/2015/05/04(月) 01:44:02.47 ID:SK+JXZCw0.net

え なにこれ 火事にでもあったの?

33 キャプチュード(兵庫県)@\(^o^)/2015/05/04(月) 01:50:14.91 ID:aglchb7y0.net

店主が話題作りで書いたんだろw
ペンキの色も筆も全部同じじゃねえかw

35 ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/2015/05/04(月) 02:13:16.57 ID:wqjtYg2y0.net

>>33
ペンキでなくガムテープなんだな
剥がしても新しく貼られてイタチごっこだった

39 ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/2015/05/04(月) 02:40:44.37 ID:zIYKIUKx0.net

10年位前に一回だけ行ったことがある。
その頃の俺は二郎系とかは勿論、例の呪文のような注文の仕方の存在さえも知らなかったので
普通のラーメン屋感覚で注文した思い出がある。
周りの客が呪文を唱えるなか、俺だけ「ラーメン大盛り」で貫き通したww

40 ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/2015/05/04(月) 02:53:37.68 ID:vii7OSIb0.net

よく通るがいつも薄暗くてな
成蹊大生にも愛想つかれたか

42 ナガタロックII(北海道)@\(^o^)/2015/05/04(月) 03:16:26.11 ID:+eh8XjHZO.net

店の前に置いてある看板とかじゃないのかよ
気合い入り過ぎてて嫌なイタズラだなぁ

45 ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/2015/05/04(月) 03:58:53.79 ID:8OoL+VNb0.net

京急川崎店が一番好きだわ
店員が笑顔、まずこれだけでラーメンが美味くなる

51 デンジャラスバックドロップ(茨城県)@\(^o^)/2015/05/04(月) 06:35:11.89 ID:3Keyy+re0.net

三田の二郎ってまだあんのかな

52 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2015/05/04(月) 06:47:56.41 ID:dZx4NLr30.net

三田は本店だから潰れないだろ

54 ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/2015/05/04(月) 07:41:02.88 ID:wro9pVYR0.net

周囲の大学生って、成蹊とかか?まあ、吉祥寺から通っている大学生も多いだろうが

38 ジャンピングカラテキック(関西・東海)@\(^o^)/2015/05/04(月) 02:20:13.49 ID:YJh7F4MAO.net

脚立でも使ってイタズラしてたのか

引用元:【悲報】伝説の激ヤバなラーメン二郎が閉店!イタズラで店名変更を余儀なくされた『ラーメン生郎』終了

コメント

タイトルとURLをコピーしました