日本で一番場所が分からない県を調査した結果・・・

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/12(火)09:31:44 ID:1eH
1月5日放送、「中居正広のミになる図書館」(テレビ朝日)では知らなきゃ良かったアレコレ。熊本県の知らなきゃ良かったは、
「熊本県は場所を間違えられる県 第4位」とのこと。ちなみに1位は徳島県、2位は宮崎県、大分県、5位は島根県、鳥取県。

https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/29086/outline

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/12(火)09:40:58 ID:J7B
場所を間違えるはまだましで、認識に乏しい県の方が・・・とは思う

福井とか忘れられやすそう

3 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/01/12(火)09:50:26 ID:Jk3
西日本ばかりということは、答えたのが東日本の人間が多かっただけだろうな

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/12(火)10:18:25 ID:Pit
>>3
この類の調査は回答者の出身地で分けないと無意味だよね

4 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/01/12(火)09:54:23 ID:bNV
鳥取島根の方が分からないよね(´・ω・`)。
鳥取島根のステマ(´・ω・`)。

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/12(火)10:02:11 ID:J7B
大和から見て

出雲があるのが島根
出雲への通り道が鳥取、因幡の白兎伝説のあった白兎神社があるのも鳥取

という感じに認識すれば、なるほど大国主大神はそういうルートを辿ったんだなとイメージもできるんだろうけどね

22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/16(土)14:35:52 ID:rxt
>>5
大和からみて

出雲があるのが、えーっと、どっちだっけ
どっちもイメージ出てこない

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/12(火)10:21:02 ID:opq
秋田山形

8 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/01/12(火)10:25:57 ID:bNV
それくらい分かれよな(´・ω・`)。
仙台様の隣にあるのがマット県で盛岡の隣にあるのが医者虐め県だよ(´・ω・`)。

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/12(火)10:39:18 ID:J7B

これを思い出した

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/12(火)13:59:40 ID:8fT
栃木

11 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/01/12(火)14:02:37 ID:soE
義務教育受けてるはずなのにと都道府県の場所がわからないっておかしいよな

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/12(火)20:30:01 ID:LfC
県じゃないけど東京都
小笠原諸島とか海域広すぎ

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/12(火)22:26:23 ID:Wx0
京都奈良大阪岐阜自信なし
滋賀は湖でわかるが

14 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/01/12(火)23:38:21 ID:h7F
日本には48都道府県あると言うのに
誰一人、最後の一つを思い出してくれない…

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/13(水)00:04:33 ID:B96
ぷりぷり県かよ

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/13(水)00:21:59 ID:GBt
この間「たかくらけん」と「おがたけん」が「かつてあったけん」になってしまったから、今は「しむらけん」一つだけかな

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/13(水)02:55:29 ID:HLx
鳥取thank you

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/13(水)13:04:40 ID:HVX
本当に県の場所や県庁所在地知らん奴おるんだよな世の中

19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/13(水)13:19:28 ID:lSQ
関東以外全域怪しい
だってさーそんなに必要ないよな

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/13(水)13:48:54 ID:aZ6
こういうのって首都圏中心に考えられるよな
九州だけで3県もあるし

九州で生活している人間にとっちゃ関東の方がよっぽど不要だ

21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/13(水)14:52:50 ID:ASM
これは道州制の問題になってくるのかもしれんけど、ぐるぐるぽんしていい地方はある気はする
特に明治政府の都合で国分けをしなおして別の括りで境を作ってしまった福井なんか
嶺北は石川・富山と合併して加賀県にして、嶺南は京都と合併しちゃっていいんじゃないの?って思う
この括りで合併しても恐らく新潟県よりは狭く、人口としては新潟県より50万人多いかどうかってレベルだと思うしね

今がわかる時代がわかる日本地図 2016年版 巻頭特集:縮む日本 (SEIBIDO MOOK)
成美堂出版 (2015-11-30)
売り上げランキング: 2,560

転載元:日本で一番場所が分からない県を調査した結果・・・
http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1452558704/

コメント

タイトルとURLをコピーしました