久しぶりにレゴブロック買ったwwwwww

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 22:51:06.04 ID:db77d+z20

でかい

3シュリー博士 ◆GUMIO5Y6Ys 2013/08/16(金) 22:52:26.18 ID:uesDJZWN0

おおー

裏山

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 22:52:35.59 ID:db77d+z20

ヒューカックイーwwwwwwww

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 22:52:52.59 ID:PX8vD5Ac0

これだとあんま大きいの作れないな

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 22:53:38.92 ID:MKjudRf40

クレーン位は作れそうやね

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 22:53:42.51 ID:YErkRXKx0

はよはよはよはよはよはよ


8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 22:54:20.61 ID:db77d+z20

モーターで動きます

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 22:54:37.36 ID:RDz9hHhl0

これは期待

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 22:55:39.55 ID:Os85TRQh0

おお

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 22:55:54.50 ID:db77d+z20

袋多すぎワロタwwwwwwwww

番号で分かれてる便利

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 22:56:41.99 ID:HGjBRF470

だるそうw

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 22:58:14.57 ID:tAyLE4wq0

スターウォーズにしろよー!

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 22:58:15.46 ID:db77d+z20

説明書6冊wwwwww

袋の番号で作る部分が違うんですね

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 22:58:38.96 ID:Os85TRQh0

これいくらした?

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 22:59:22.58 ID:db77d+z20

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:00:18.50 ID:k3pzruwm0

結構良いお値段だな

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:00:18.91 ID:db77d+z20

部品を探しやすいように大まかに分けます

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:02:12.46 ID:db77d+z20

作業の大半は歯車を組み合わせていく作業です
地道wwwwwwww

レゴの説明書は文字の説明がなくて記号やイラストでどの国の人もわかるようになっててすごい

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:00:58.13 ID:Os85TRQh0

結構するんだな

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:00:37.81 ID:XmXn7wEO0

高いな
トイザらスでおっさんが買ってっても笑われないかな?

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:04:24.36 ID:db77d+z20

>>23
どんどん買っちゃいなよ 自分でオリジナル作るときとか頭使うから楽しいよ

記念すべき説明書1ページ目の状態

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:05:41.12 ID:L8DOcfTj0

>>38
この説明書がなつかしいなー

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:03:18.59 ID:lwcvtETa0

不器用な俺には作れそうにないな

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:03:29.55 ID:poJDzCb00

この説明書が意外と難しい

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:04:04.70 ID:ONt/AkZl0

完成したらどれくらいの大きさになんの?

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:08:33.70 ID:db77d+z20

>>37
完成後の写真で大体想像してくれ

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:05:51.97 ID:RDz9hHhl0

これ以外にも持ってるの?

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:08:33.70 ID:db77d+z20

>>44
小学生ぶりに買ったから最近のは何も持ってない

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:06:34.84 ID:db77d+z20

細かいパーツはお椀が便利です

ここからは特にコメントしづらい地味な過程なので一気に御覧ください

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:06:50.92 ID:EJAjlUoyi

いつかオリジナルのロボット作りたい

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:07:22.85 ID:G84Y24t80

スターウォーズのはちょくちょく集めてたけどほかのシリーズに比べて割高なんだよな

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:10:05.09 ID:db77d+z20

まずは車体の骨組み

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:10:41.04 ID:2DJTqXYJ0

ちょっと作りたくなってきた

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:12:18.19 ID:db77d+z20

ここまでで箱開けてから1時間くらい

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:14:13.68 ID:db77d+z20

次はアウトリガと呼ばれる車体が倒れないように支える足を作ります

これが

足が伸びる

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:13:14.79 ID:Os85TRQh0

箱遊戯王じゃん

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:16:00.34 ID:db77d+z20

車体に合体

同じ物を前にももう1個

>>56
ちょうどいい入れ物がこれしかなかったもんで

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:17:20.33 ID:db77d+z20

前後の足が連動して動きます

もうこの時点で歯車使いまくりんぐでワケワカメwwwwwwwwww

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:18:59.33 ID:db77d+z20

車体が持ち上がる

大きいパーツで中身を隠していきます

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:20:52.15 ID:2DJTqXYJ0

今のところブロック感皆無だな

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:24:06.43 ID:db77d+z20

屋根がつくと一気にトラックぽくなる

ドアも開きます

>>64
これはレゴテクニックってシリーズなのであの有名な凸がついたブロックは全くといっていいほど使わない

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:21:08.49 ID:m42ZyJl30

地道な作業が一番楽しい

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:21:38.03 ID:db77d+z20

タイヤと連動して動くエンジンも作ります

エンジン装着&運転席

69シュリー博士 ◆GUMIO5Y6Ys 2013/08/16(金) 23:22:09.49 ID:uesDJZWN0

最早レゴじゃねぇwwww

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:23:34.98 ID:467VVKvO0

なんか乗ってる

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:26:46.28 ID:db77d+z20

タイヤが付いて車体完成!

ステアリングが

真ん中以外全部曲がる

テレビ見ながら作ってるせいもあるけどここまで10時間ぐらい

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:28:30.56 ID:db77d+z20

説明書4冊目のクレーン部分を開始

戦車か?

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:30:59.36 ID:db77d+z20

レゴ設計する人すごい

ここでついにモーター登場
アウトリガ伸縮・クレーン上下・クレーン伸縮・引っ掛ける部分の巻き上げ全部を1個のモーターでこなす

78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:32:59.52 ID:db77d+z20

クレーンぽい感じになってきた

4冊目終了

操作レバーも全部レゴ
シールで操作方法がわかる

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:34:35.90 ID:db77d+z20

電池登場
裏表で単三6本

電池ボックス装着

クレーンの操縦席

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:36:53.47 ID:db77d+z20

5冊目終了 本体にガショーン

82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:37:42.51 ID:V1QyzVWA0

ゴツイな

83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:38:49.24 ID:db77d+z20

最後6冊目クレーンの伸びる部分

高さが違っても回るジョイント

カバーつけて完成

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:39:06.11 ID:lwcvtETa0

大きさどれくらい?

90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:44:29.87 ID:db77d+z20

>>84

わかりづらいけどこれくらい

動いている様子を動画でどうぞ

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:39:55.15 ID:db77d+z20

できたよーwwwwwwwwww

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:42:32.00 ID:V1QyzVWA0

お疲れ

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:42:38.32 ID:db77d+z20

ウイーンwwwwwwwww

グイーンwwwwwwww

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:42:38.65 ID:Os85TRQh0

でかい

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:47:42.44 ID:2DJTqXYJ0

楽しそう
というか思ったよりでかいな

93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:48:19.59 ID:Os85TRQh0

俺がやったことあるレゴブロックとはちがう

94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:48:21.48 ID:db77d+z20

以上終わり

レゴはどれ買っても部品組み合わせて使えるし無駄にならないからお前らも小さいのから買ってみろよ!!!

97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:51:09.83 ID:lwcvtETa0

>>1乙、BGMが壮大でワロタ

98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/16(金) 23:52:13.30 ID:467VVKvO0

ちょっとアマゾンに行って来るわ

95 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:15) 2013/08/16(金) 23:50:31.59 ID:ZYYvFLjf0

懐かしいなレゴ俺もやりたくなってきた

(゜ロ゜;ハッもしかしてレゴブロックのステマ…

↑これ締めのコメントでお願い

引用元:久しぶりにレゴブロック買ったwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました