1:衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★:2016/01/27(水) 17:22:48.49 ID:CAP_USER.net
Q:ソシャゲやめたい
アイドル育成ソーシャルゲームにはまって数年が経ちました。
そして某ゲームでつい最近、自分の推しアイドルがいわゆるガチャに登場したのですが、いくら金を積めどもガチャからそのアイドルをスカウト出来ませんでした。
正直そのゲームを引退したいくらい辛いのですがまだ煩悩とわずかな希望を持ってガチャを回し続けてます。
ムキになってるというのは分かるのです。
もう回したくないのですがどうやって辞めるべきですか?ありがたい一言を聞きたいです。
あと煩悩を捨てきった時に彼はガチャから出てきてくれますか?
後悔・自己嫌悪女性/プロデューサー/20歳代
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓A:回答僧
良いゲームと悪いゲームがある
私は艦これをやめました。制作者が「クリエイターの仕事は、いかにプレイヤーに進めたくても進められない、そういうストレスと苦痛を与えるかだと思うんです」と公言しているだけあって、禿げるから。
坊主頭が禿げ上がるほど禿げるから。
「これは楽しくて止められないんじゃない、ギャンブル的に止めることができなくて止められない状態だな。」そう悟って止めました。
私はあのゲーム性に疲れました。心の健康に繋がらないゲームが良いゲームであるわけがない。(良い思い出もありますし、楽しかった、やって良かったと思っている複雑な自分がいるのも事実です)本当に良いゲームって、どんなに悔しくても、どんなに上手くいかなくても、どこか爽やかな風が吹いているんですよ。
L4D2で見ず知らずの仲間3人とゾンビの追撃から逃げる。
もう4時間も同じマップをクリアできないでいる…回復アイテムも彼が持っている1個しか残っていない…え?それを俺に使ってくれるの?いやいやいや、お前の方がズタボロじゃねーか!いいよ、自分に使えよ!!………すまねぇ…お前は俺が守るよ。後ろからついて来い。………ごめん、守りきれなかったよ…でも、お前の死は無駄にしないから!きっと生き残るから、次のマップは一緒にゴールしような!!!本当に煩悩の無い状態とはこういうことだと思います。
L4D2には育成要素もコレクション要素も、何のやり込み要素もありません。
課金も追加マップ程度しかありません。だから嫌らしい感情が湧きにくい。
ただ一期一会の仲間がいて、助け合うか自分勝手に進むかでクリアできるかどうかが決まります。(たまに1人でゴールしちゃう変態もいるけど。)
そういう爽やかで、楽しくて止められないゲームが良いゲーム。そういうゲームを探しましょう。煩悩を捨て切った時にガチャから出てくるか?お坊さんは無心でマップを回し続けましたが瑞鶴さんは出てくれませんでした。ただの乱数です。
それでもやるなら他のお坊さんがおっしゃっているように乱数の果てまで極めなされ。ただ、私は課金ガチャは一切しません。それをしている時点で煩悩です。
煩悩を捨ててガチャをするというのは矛盾です。
そして私は課金で充実させるゲーム性に共感しません。
ゲームは発想力と実現力を刺激するものであるべきです。※回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
答えは一つとは限りません。
くの回答(法施)からあなたの人生を探してみてください。ソース・お坊さんQ&Aサイト「hasunoha」
http://hasunoha.jp/questions/2976
3:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:28:56.29 ID:kYzHRLbG.net
4:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:30:33.17 ID:LatqXMb/.net
6:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:32:04.06 ID:81t1m4ea.net
5:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:31:30.91 ID:263nY53P.net
ソシャゲに比べると恐ろしいコスパ
7:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:33:15.37 ID:le7NPfkE.net
しちゃったからなぁ~、信じられないよ集中力ゼロのオレが近年はゲームなど
滅多にクリアしなかったのにだぞ、スゴイだろ?
8:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:33:30.97 ID:h6XlooyF.net
袈裟まで憎いわ~
9:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:34:13.23 ID:tpFrrFl/.net
12:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:37:06.37 ID:ncIXW0uu.net
13:来林檎:2016/01/27(水) 17:40:28.78 ID:CoMUEgfn.net
14:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:43:25.40 ID:wByueVI7.net
抜けないまでも全1のスコアにある程度迫ることができたらそれはそれで凄いと認めてやる
15:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:44:34.12 ID:zS6mwB8I.net
ガチャゲーとかやってるやつ馬鹿だと思うけど本人がそれで幸せなら別に辞めさせようとも思わん
18:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:50:26.69 ID:0x0mZNvV.net
本人はやめたいっていう相談じゃん
33:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 18:25:14.03 ID:MYje2gX8.net
ダメやで
射幸心を煽られてゾンビにされて搾取されるんは、医療費とかで将来
社会の負担が増大するから
ゾンビにされるゲームより、ゾンビを倒すゲームのほうが健全だよ
16:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:44:42.00 ID:M40Dd0K8.net
19:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:50:50.67 ID:p8TWGlL5.net
ガラケーが一番だよ
22:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:52:03.85 ID:cRJApZIu.net
それって中毒なんでは・・・
61:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 21:26:08.63 ID:CN5zH/A5.net
本物の中毒って言うのはスターホース、漬けって検索すれば分かるよ
とんでもない世界だから
4時間もっていうのは別に昔のテレビゲームなら普通にあった
24:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:55:22.31 ID:C6NKtj4q.net
ボコボコ相談室のノリに似てるな。

27:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:56:38.55 ID:ZRrgJ7SR.net
28:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 17:58:30.47 ID:eIt2xqHj.net
30:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 18:09:41.77 ID:bFjuDkDK.net
38:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 18:41:42.30 ID:FSH+IDsr.net

40:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 18:45:06.32 ID:EwtzhUh1.net
47:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 19:15:58.27 ID:aWJ+3Yn1.net
そういう話じゃなかった
49:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 19:54:13.36 ID:33HnciJ+.net
50:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 20:01:39.17 ID:OX1cH/Jg.net
ソシャゲにハマる心理が分からんわ
57:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 21:15:35.93 ID:h7tJeFSX.net
脳に中毒的に作用するんだったら、どんな人でも
一度始めたら終わりなのかもしれない(麻薬的な意味で)
だから手を出さないでおこうと思う
ケイタイにずーっとかがみこんでイっちゃったような顔してる人怖いし
あんなになりたくない
60:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 21:24:15.37 ID:pJgp3zV6.net
スワンプ・フィーバー

42:なまえないよぉ~:2016/01/27(水) 18:48:29.11 ID:klNJFH7z.net




コメント