1:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:36:05.63 ID: A7wJixw1d.net



2:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:36:52.71 ID: exKb/VZJ0.net

131:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:02:12.29 ID: r+nOp6Sk0.net
>>2のおさるさんジャンプしたのに関電してるやん
134:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:02:47.03 ID: CF31V8OD0.net
>>131
絶縁破壊されとるからや
135:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:02:52.03 ID: vn/LX2Qod.net
>>131
直接触ってなくてもアカンのでな
203:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:12:29.67 ID: ZbgZmQVyM.net
>>2
これこれ
これが見たかった
優秀だな
7:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:38:38.74 ID: 6ChU40umM.net

26:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:43:49.88 ID: vn/LX2Qod.net
>>7
最初の方の無敵感すき
61:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:52:08.87 ID: lXhGQt8f0.net
>>7
落ち方が秀逸なんよなこれ
82:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:55:53.53 ID: Kg+kpEaf0.net
>>7
これコラみたいな落ち方するよな
8:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:38:49.58 ID: exKb/VZJ0.net

37:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:46:31.46 ID: zMYtzqe10.net
>>8
これ筋肉固まってるのか焼けてくっついてるのか
41:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:47:24.17 ID: exKb/VZJ0.net
>>37
多分筋肉固まっとる
11:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:39:16.10 ID: exKb/VZJ0.net

60:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:51:54.74 ID: AqBXm4F+0.net
>>11
なんでこれ首がありえん方向に曲がるんや
253:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:19:51.85 ID: wZYU3uDG0.net
>>60
よく見たらなんかでかい刃みたいなのが首に当たってる
12:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:39:18.52 ID: HoVQEVLF0.net
これって気絶してるだけなのか死んでるのかどっちなんや
222:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:16:00.41 ID: +0nf7+MIM.net
>>12
瞬間的なら大丈夫や
時間経ったら終わり
13:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:39:49.70 ID: exKb/VZJ0.net

31:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:44:28.80 ID: FjhiufNf0.net
>>13
すごい
40:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:47:20.76 ID: AnyyCS6g0.net
>>13
やば
54:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:50:56.45 ID: q4Y/Vv950.net
>>13
花火かよ
72:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:53:50.75 ID: ri9tAibO0.net
>>13
これ周り何もできんの?
158:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:05:20.88 ID: lzk1T98N0.net
>>13
これはじめてみたわ
トラウマなりそう
199:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:12:17.49 ID: AUbbwaZNp.net
>>13
見捨ててスタコラサッサで草
15:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:40:23.43 ID: exKb/VZJ0.net

18:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:41:24.97 ID: OuhRbyLyd.net
仕事中の事故は可哀想やな
23:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:42:59.66 ID: FtI5eDYO0.net
電験3種持ちのワイが言えるのは
でんせんにちかづく
27:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:43:50.93 ID: La+Ounoad.net
>>23
電験3種持ってても小学生並のことしか言えないんやな
32:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:44:35.79 ID: kOgLo/M8r.net
>>27
なんでそんなこと言うんや
51:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:50:15.82 ID: ZnfBMnzLd.net

53:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:50:28.70 ID: ZnfBMnzLd.net

56:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:51:15.92 ID: jHVEewT/0.net
>>53
ナンヤコレイッタイ…
62:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:52:12.68 ID: oCJJ9aXU0.net
>>53
オモシレー
63:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:52:14.69 ID: XMwitbgb0.net
>>53
くっついてるやんけ...
64:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:52:20.38 ID: kOgLo/M8r.net
>>53
隣のジジイ冷た過ぎて草
74:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:54:18.00 ID: ZnfBMnzLd.net

239:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:17:59.79 ID: 0iszoGzZ0.net
>>74
ピタゴラスイッチわろた
81:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:55:52.08 ID: qZiZRwcid.net
なんで鳥は感電しないの?
89:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:57:12.60 ID: kOgLo/M8r.net
>>81
線を跨がないからやろ
アイツラも片脚は金属、片脚は電線って止まり方したら感電するやでー
136:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:02:55.76 ID: qZiZRwcid.net
>>89
一本の電線でも鳥の体が抵抗になって電位が発生すると思うんやが
146:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:04:04.49 ID: CF31V8OD0.net
>>136
鳥さんの右足と左足がそこまで離れとらんからほぼ電位差が無いのと絶縁被覆に覆われてるからや
121:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:00:49.89 ID: lu74d+SW0.net
2本の電線を跨ぐと死ぬ

127:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:02:04.73 ID: FjhiufNf0.net
>>121
はぇ〜
88:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:56:42.99 ID: ykqI84L30.net

90:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:57:13.58 ID: NPCjPFdJ0.net
>>88
有能
92:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:57:19.36 ID: I276SjCk0.net
>>88
対応はえーな
94:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:57:35.04 ID: 1ZSD3Cned.net
>>88
地味だけど子供退避させる有能
91:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:57:18.60 ID: B+vKv8fr0.net

100:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:58:32.62 ID: +ahO3pDE0.net
>>91
1人助かったと思ったのに···
108:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:59:45.64 ID: q4Y/Vv950.net
>>91
時間差でね
114:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:00:11.01 ID: iPG9C9vTa.net
漏電って怖いよな
116:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:00:16.28 ID: QGfJFAW50.net
海外怖すぎやろw
124:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:01:37.30 ID: Kg+kpEaf0.net
子供の頃なんかの金属部分触ったらハチに刺されたみたいにドカン!ってきたんやけどあれは感電やったんやろか
129:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:02:07.12 ID: kOgLo/M8r.net
>>124
それチ●ポに当てたら凄そうやないか?🤔
130:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:02:07.51 ID: +ahO3pDE0.net


138:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:03:03.83 ID: kOgLo/M8r.net
>>130
何が起きとるんや
144:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:03:44.39 ID: q6NdbM3fa.net

147:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:04:22.25 ID: vn/LX2Qod.net
>>144
2回目は草
150:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:04:39.67 ID: 6j74GtHR0.net
>>144
うる星やつらかな
151:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:04:44.15 ID: QGfJFAW50.net
>>144
神の起き攻め定期
152:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:04:53.91 ID: 6h3s9FHB0.net
>>144
強い
195:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:11:47.08 ID: 1ZSD3Cned.net
回転系はマジでこわい
206:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:12:45.86 ID: dtQDw3Awr.net
>>195
そこに工場要素が加わるともはやスプラッター映画や
215:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:14:35.15 ID: ykqI84L30.net
>>195
かわいいのもあるぞ

217:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:15:22.12 ID: o6VHxFO60.net
>>215
怖過ぎて草
231:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:17:01.97 ID: Lhjx/R6rp.net
>>215
絶対このベルト意志持ってるわ
214:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:14:34.12 ID: dDt+KkQ90.net
ゼロ災でいこーーーーーうッ!!
ヨシッ!!

224:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:16:13.29 ID: ZS+DdnsE0.net
>>214
なんで窓割れとるかわからん
218:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:15:28.43 ID: KLh55zmo0.net
感電中って意識あるん?
やばいやばいって思いながら死んでいかなあかんの?
225:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:16:17.35 ID: o6VHxFO60.net
>>218
電圧による
100Vで硬直したら意識飛ばんから地獄やろな
233:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:17:15.45 ID: KLh55zmo0.net
>>225
やっぱ痛いんか?
100Vがどんな強さかいまいちわからん
228:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:16:38.31 ID: jlKmedSnp.net

232:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:17:12.59 ID: o6VHxFO60.net
>>228
草
236:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:17:55.16 ID: 2PIMSllj0.net
>>228
ハチャメチャ定期
238:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:17:59.58 ID: s1LBrKRO0.net
>>228
なんかスカっとするわ
270:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:22:16.94 ID: lzk1T98N0.net
電気に異様に強い民族とかおらんのか
286:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:24:23.11 ID: aOI5Hf5x0.net
>>270
世界まる見えで見たけどインドの勝手にトランスから電線引っ張ってくる電気工事士は息止めてたら感電しないって言ってた
292:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:25:18.27 ID: dDt+KkQ90.net

かっこヨ
308:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:27:17.92 ID: oEhUT7g10.net
>>292
秩序のない現代やな
312:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:27:41.49 ID: s2ObeWK4d.net
>>292
こんなの咄嗟に出来ないわ
絶対に俺も死ぬ
294:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:25:50.16 ID: +HmAXe5Za.net
感電します
↓
筋肉の作用で指が屈曲します
↓
原因を掴んで離せなくなります
人体の欠陥だよな
301:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:26:25.61 ID: LIeH38wh0.net
>>294
つまり手の甲で触ればええんちゃうか
318:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:29:13.99 ID: 9Su0WPB50.net
ワイ電力会社勤務震える
326:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:30:22.34 ID: aOI5Hf5x0.net
>>318
配電は活線作業せないかんから大変やな
324:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:30:06.41 ID: KvKp4amF0.net

361:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:34:47.37 ID: vui/sggHd.net

ええんか・・・?
364:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:35:22.97 ID: H+n6GF6d0.net
>>361
人体抵抗が100億Ωくらいあるのかもしれんで
367:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:35:49.38 ID: lu74d+SW0.net
>>361
サトシ「いけピカチュウ!10まんボルトだ!」
ピカチュウ『高圧・特別高圧電気取扱特別教育を修了していますか?』
サトシ「してないです」
ピカチュウ「資格は?」
サトシ「電工2種なら…」
ピカチュウ「でしたら600Vまでですね」
サトシ「いけピカチュウ!600ボルトだ!」
368:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:35:54.75 ID: ZbgZmQVyM.net
>>361
サトシは2種電工持ってるみたいだし平気やろ
363:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)22:35:22.94 ID: LIeH38wh0.net
雷とかすごい電気やから
何とか蓄電出来たらええのにな
20:風吹けば名無し : 2021/10/30(土)21:41:42.32 ID: kOgLo/M8r.net
やっぱ感電gifは最高やな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635597365/


コメント