1:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:11:19.23 ID: W9LmjhhHr.net

2:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:11:42.27 ID: 83LT/Zyj0.net
ドストエフスキーばっかで草
3:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:11:48.73 ID: OuQidPHI0.net
こんな女いねー
5:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:12:25.28 ID: nRh84ix80.net
これじゃドストエフ好きーじゃねーかwww
21:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:15:40.17 ID: bCgj0nIP0.net
>>5
これ好き
7:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:13:00.05 ID: gT/McS/l0.net
人
間
革
命
41:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:21:35.41 ID: KcCveOB20.net
>>7
本棚に同じ背表紙並んでたら人間革命に見えるのなんでやろな
8:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:13:11.86 ID: KsmmGtKL0.net
ドスエフって正直過大評価されすぎだろ
9:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:13:26.92 ID: BbSWuxeWM.net
なんでここにエヴァのマグカップなんや
10:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:13:27.29 ID: AXbWTDtr0.net
くさそう
13:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:14:28.23 ID: FZbUI8Ywa.net
右2段目ドストエ・フスキイやんけそう区切るんか
14:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:14:31.59 ID: HxeiQw58r.net
こんなにドストエフスキー好きなのにロシア語原文の本が無いやん
所詮は単なるニワカマニアやね
63:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:29:53.29 ID: fNp+tXse0.net
>>14
あるじゃん
15:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:14:33.30 ID: AShp/N7C0.net
罪と罰漫画で読んだけど結構簡単な内容な気がしたわ
簡単に描いてるだけなんやろけど
すっ飛ばしまくりやろうし
18:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:15:11.78 ID: 953d0nYi0.net
ロシア文学部
19:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:15:32.55 ID: 5RnHFAKtr.net
ウオッカを塩漬けイクラで飲み干してそう
22:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:15:54.30 ID: 1avp/sMi0.net
全集27も出るほど本あったのか
24:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:16:24.94 ID: 4sXkikCX0.net
お?アウトサイダーもっとるやんけ
通やな
25:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:16:48.34 ID: fbcTGw3F0.net
ドスとエフしゅきぃ…///
26:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:16:50.97 ID: 70NkkFgVM.net
ガチ勢やな
30:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:17:50.77 ID: 7+PCt8NRM.net
>>26
筋トレ器具かな

32:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:18:12.11 ID: Qrk5HPAm0.net
2人で暮らせたらそれで良いよねって言ってたのにある日突然将来に不安を抱いたり子供欲しくなったりしそう
34:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:18:49.61 ID: C1gXT8UC0.net
ドストエフスキー屋さんやん
39:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:20:51.67 ID: lzDzmuK1a.net
ドストエフスキー本出し過ぎやろ
42:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:22:19.76 ID: kNzRiDgk0.net
ドストエフスキーの関連書籍はこんなにあるのかw
44:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:23:46.90 ID: HxeiQw58r.net
>>42
そら明治の頃から青年の必読書みたいにクッソ読まれてたしな
日本近代の教養の7割はドストエフスキー
56:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:27:57.72 ID: kNzRiDgk0.net
>>44
なるほど
罪と罰は読んだことあるけど他のドストエフスキー読んでみるかな
47:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:24:46.20 ID: AShp/N7C0.net
古典を読む価値はそれを読むための本があるってところらしいからこれが古典の正しい楽しみ方なんやろな
48:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:25:36.37 ID: uVzKM2nR0.net
学者定期
50:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:25:53.63 ID: WNx4sHUBd.net
リアルにこんな部屋連れてかれたらチ●コバッキバキやな
61:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:29:29.07 ID: kw5DNyg9M.net
一番有名な罪と罰がないやん
69:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:30:57.71 ID: R7vdJ5O50.net
>>61
別の棚に漫画太郎版のがあるんやろ(適当)
65:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:30:27.59 ID: LiTSP7+w0.net
読んだことあるのに内容ほぼ忘れてもうたわ
72:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:32:19.05 ID: x1gSWr/k0.net
ドスエフは女性読むイメージ全くない
76:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:33:32.35 ID: 70NkkFgVM.net
>>72
どちらかといえばトルストイなイメージ
84:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:38:18.69 ID: qhzn46Q20.net
紙の本たくさんあると引っ越すとき大変だよな
90:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:40:15.41 ID: 5f8zx0Kl0.net
>>84
わかる
本だけで段ボール何箱もいく
85:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:38:37.61 ID: HLRDr/cm0.net
海外文学全然読んだことないんですが、こういうのは日本語訳でちゃんと魅力伝わるものなの?
ハリーポッターのモチのロンさとか小学生ながらにふざけてるのかと思った🥺
89:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:39:51.94 ID: uVzKM2nR0.net
>>85
訳者によってピンキリやな
でもいい訳者見つけるのが楽しいで
92:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:40:52.00 ID: GdxqSu/00.net
ゲシュタルト崩壊した
102:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:43:37.35 ID: maRJZCZJ0.net
江川卓訳が一番いいよな
104:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:44:26.70 ID: 70NkkFgVM.net
>>102
謎解きシリーズめちゃおもろかった
103:風吹けば名無し : 2021/11/11(木)22:44:16.13 ID: gIAQ8euL0.net
邦訳版ばかりなので研究ではなく趣味だろうな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636636279/


コメント