【速報】プレイステーションVR、299ドルで発売か!?

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:15:38.06 ID://ukaBDt0.net
[RUMOR] Rep mentioned Sony would probably sell a base PSVR HMD for $299 without camera or move controllers. But will have a separate PSVR kit with Camera + Move controllers for around $129. : playstationvr
https://www.reddit.com/r/playstationvr/comments/43fj9x/rumor_rep_mentioned_sony_would_probably_sell_a/

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:16:07.77 ID:y8Mky9pM0.net
こマ?

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:16:59.19 ID:GVW4crwX0.net
・私は最近、ソニーの担当者(公式のスポークスマンではない)に話を聞いた
・聞いた噂によると、彼らはPSVRヘッドマウントディスプレイ(HMD)に299ドル(約36,000円)の値段を付けることを望んでいるという
・カメラやプレイステーションMOVEコントローラーを含まない値段だ
・おそらく、カメラとMOVEコントローラーを動かせる129ドル(約15,000円)のスターターキットがあるだろう
・HMD、カメラ、コントローラーのセットは428ドル(約51,000円)。これはお買い得だ
・ソニーは第一世代のPSVRをプレイステーション5で支えることを明らかに望んでおり、それはより良く走らせなければならない。HMDの寿命を伸ばすためだ
・彼らはその時、より良いPSVRを開発していることだろう
・ソニーは安定していて、サポートされたVRエクスペリエンス経験者コミュニティーを本当に望んでいて、ペースを維持し、増やすためにPS5に持ち越せるPS4のPSVRユーザーが欲しいようだ

もうPS5の話出てるw

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:17:30.15 ID:VmHVGqtx0.net
オキュラスンゴw

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:17:46.09 ID:xEhDfUc0a.net
くっそ欲しい

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:18:58.69 ID:5yfdS5gka.net
もうちょい高いと思っとったわ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:19:45.02 ID:lPdXTJZp0.net
これマジなら、オキュラスが高かったのって単純にコストが高かったからってわけじゃなく、
勝てるわけないと見て少数の売り上げ前提で利益をあげようとしたんじゃないの

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:23:07.35 ID:jlBvy4ZW0.net
>>13
オキュラスはベンチャーで自分で生産設備を持たない会社だし
あとディスプレイなんかもソニーなら流用できる物があるんだろう
単体で利益出す必要も無いし

555: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 22:10:35.54 ID:De5IJyxD0.net
>>13
どっちかというとソニーが最初は赤字覚悟なんやろ

573: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 22:11:58.99 ID:rIW1Cc9W0.net
>>555
PSVRは自社ハードで展開するから
ソフトメーカーからのロイヤリティ収入で補えるんだよな
オキュラスとの最大の違い

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:19:58.00 ID:ke7j2+Mgd.net
エロイのだしゃ売れる

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:21:57.16 ID:bUzaZHfZ0.net
安すぎ
この値段ならすぐ買うわ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:22:02.85 ID:KNYsK/pC0.net
なんか別のVRクッソ高くなかったか

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:23:00.52 ID:ercQbYLW0.net
ワイ「$299か、三万円やな」→36,000円

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:23:39.58 ID:0e/r6rrI0.net
>>26
80円時代なら24000で買えたんだよな…

405: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:59:03.99 ID:nnfaKvZw0.net
>>31
や円安糞

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:24:45.20 ID:8XLlMoWG0.net
失敗が約束されたネタアイテム
日本じゃゴミ以下やろな

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:26:00.05 ID:4TodW9stp.net
>>39
失敗するか?
ライブ映像とか専用カメラとかで見れて、高いヘッドフォン付ければすげぇ事になりそうだが

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:25:03.42 ID:bUzaZHfZ0.net
PS4だからエロゲは出ないけど
VR対応のエロBDとか出るんやろか

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:25:23.65 ID:qW4DKmtUM.net
眼鏡ボーイは装着できるんか

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:25:44.53 ID:GVW4crwX0.net
>>41
眼鏡でも大丈夫みたいやで

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:26:01.90 ID:PS0SBh1u0.net
>>41
これどうなんやろな
ワイ0.0なんぼとかやし、裸眼でもほとんど見えんのやけど

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:26:18.66 ID:0e/r6rrI0.net
これで恐竜のゲームやりたいわぁ
ディノクライシスみたいなやつ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:27:21.75 ID:lBwDbFaTd.net
一般より18禁ゲーでもっと流行ってほしい

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:28:11.64 ID:aI7UX2Mp0.net
Oculus「スペックでは勝ってるから(震え声)」

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:34:25.45 ID:UwBfAoEmd.net
>>52
GTX970なきゃ動かないし日本だと10万近くするゴミなんていらないぞ

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:28:42.60 ID:sCxZSB9d0.net
どっかで試遊したいわ

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:31:37.45 ID:xinsKNP10.net
サマーレッスンはよ発売決定しろや

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:31:48.18 ID:6dSVLKLh0.net
VRって絶対コケるだろ
未来的過ぎるしまだまだ初期段階

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:33:19.28 ID:urGgsowl0.net
噂やろ
処理ユニット込で299ドルとか絶対赤字やんけ

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:33:50.29 ID:QtkUwa4s0.net
サマーレッスンみたいなのと一緒に出せばオタクが爆買いしそう

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:35:35.25 ID:eUDhl0MC0.net
安いと思ったらムーブコントローラーとカメラ抜きの値段かよ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:36:01.66 ID:LbrVhBt/0.net
この手のは3日で飽きるからな

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:36:36.38 ID:70sPeMhC0.net
>>102
いや飽きるより、これがないと物足りなくなるタイプのものやろ

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:38:32.09 ID:LbrVhBt/0.net
>>107
ないわ
結局うっとおしくなって
元のスタイルに戻るやろ

156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:41:13.63 ID:xm89qGF+a.net
>>121
ジャンルによっては必須になってくると思うわ
レースゲームとかフライトシムなんかの乗り物系は専用コントローラ+VRやと劇的に変わる
ディスプレイ増やすよりVRの方が安いっていうのもありそうやね

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:38:11.25 ID:uWQFa0NU0.net
ワイは東京ゲームショーでPSVR体験したけど
眼鏡は全然気にならんで

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:38:54.87 ID:jlBvy4ZW0.net
>>119
TGSでは人気すぎて触れなかったンゴ
体験会開いて欲しい

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:39:33.84 ID:bUzaZHfZ0.net
ホラーゲーやったらめっちゃ怖そう

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:40:12.54 ID:0e/r6rrI0.net
>>130
これでPTやりたかったわ

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:39:57.55 ID:FcUEiK1n0.net
店頭で体験するとしたらちょっと恥ずかしそうやな

219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:46:22.14 ID:ekFLReqM0.net
>>134
オキュラスを秋葉原のG-tuneでやってきたで
終わった後、ギャラリーがいて恥ずかしかった

297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:51:27.92 ID:FcUEiK1n0.net
>>219
自分で周りが見えないから外した後一気にはずかしくなりそう

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:40:26.35 ID:lUU4Fp4C0.net
視力がかなり悪くなりそうではある

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:40:29.54 ID:V4da80a60.net
バーチャルボーイやんけ

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:41:04.22 ID:gxJlgvWF0.net
もっと高くていいからPCでも使わせてホラホラホラ

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:42:40.18 ID:1OEMNa2pH.net
これはガチで買いやろ
単純に思い描いてた未来世界への第一歩に自分も触れてみたいわ
最近ゲームなんて殆どやっとらんけどワクワクするわ

207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:45:26.34 ID:9vmCwXG60.net
普通のヘッドマウントディスプレイとしてもまあまあ使えるなら結構重宝しそう
さすがにゲーム単体じゃソフトが充実せん事にはなんとも

220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:46:27.55 ID:e759yyP00.net
これってゲームだけじゃなくてパソコンとかに繋ぐのも可能なの?
だったらめっちゃ欲しいんだが

252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:48:30.61 ID:ikaZgrypM.net
>>220
専用やからこんなに安いんやで
もしPCにも対応したら10万じゃすまんわ

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:49:21.57 ID:AObQZweXd.net
>>220
無理
それはオキュなんちゃらってのが出る
値段は高い

237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:47:25.93 ID:rYKveicn0.net
夢のないことを言ってすまんが
これ首が疲れそうやし 結局みんなテレビに落ち着くんやないかと思う

251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:48:27.77 ID:lBwDbFaTd.net
>>237
普及させるには軽量化は必須やろなぁ

262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:49:11.92 ID:bgZ6UpPD0.net
>>237
3Dテレビとかも結局なんだったのかって感じやしな

285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:51:01.05 ID:y5eVoXOO0.net
>>262
3Dテレビが流行らんかった理由はそこじゃないやろ

310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:52:10.71 ID:bgZ6UpPD0.net
>>285
対応コンテンツ不足って意味ならVRも似たようなもんやん
結局最初の物珍しさだけや

238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:47:33.52 ID:yQ2Kz3t30.net
ガキの頃ダイノバイザーかグラストロン欲しかったなぁ

278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:50:44.04 ID:4TodW9stp.net
>>238
グラストロンで視力2.0→0.1になったで
糞アン糞アン糞よ

336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:54:37.33 ID:uWQFa0NU0.net
ワイはサマーレッスンやったんやけど
正面に女の子がおるねん
「ちょっと横向いて」って言われたから素直に従ったら
耳元で囁かれるねん
驚いて振り向いたらさっきは離れたところに座っとった女の子が近寄ってきて目の前に顔があるねん
すげーニヤニヤした

345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:55:13.63 ID:AObQZweXd.net
>>336
外から見るとくっそキモそう

356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:55:50.86 ID:nWqm/nYg0.net
>>336
誰かにそれ見られたら自殺したくなるンゴねぇ

384: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:57:17.11 ID:xinsKNP10.net
>>336
あぁ^~

414: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:59:33.47 ID:m93WW4dQd.net
>>336

364: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:56:12.87 ID:y+iYGWIZ0.net
これが本当なら絶対買うわ
でも嘘やろなあ

388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:57:45.76 ID:zJgP9hvJ0.net
こんなんでホラゲなんてやったら泡吹いて倒れるンゴねぇ…

407: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 21:59:04.82 ID:Sgb3PFN90.net
VRって動画のゲーム実況どうするんやろ  見てる方も装置つけるんやろか

428: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 22:00:54.25 ID:ytmv/q2+d.net
>>407
VRつけてる実況者を見る動画やろ
信者はゲームなんてみてないから

433: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 22:01:08.64 ID:98WXJUBm0.net
>>428

424: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 22:00:30.65 ID:LEZr4lBQ0.net
これでリアルなFPSやったらトラウマになりそう

427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 22:00:53.09 ID:y+iYGWIZ0.net
ファンタジー世界のゲームがしたいンゴ

481: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/03(水) 22:04:59.60 ID:lUU4Fp4C0.net
ホラー系とミリタリー系に期待やな

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454501738/
【速報】プレイステーションVR、299ドル

コメント

タイトルとURLをコピーしました