1:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:29:27.10 ID: 7u6vVDB90.net
A企業 お祈りメール
B企業 面接OK特に何も聞かれず
C企業 面接OK空白期間がニートだと知ったとたんに態度が尊大に
D企業 面接OK聞かれるもそうですか…で終わり
E企業 面接OKその後面接官ガチギレ…その後説教が始まる
F企業 お祈りメール
G企業 お祈りメール
H企業 派遣会社であなたの希望する派遣先から断られましたとの連絡
39:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:40:58.19 ID: JkFhFzyEa.net
ようやっとる
2:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:30:07.11 ID: 7u6vVDB90.net
社会は厳しかった
3:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:30:32.61 ID: /mu4/DMk0.net
Bにいけ
6:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:31:24.32 ID: 7u6vVDB90.net
>>3
実際採用してもらったのもB
けど仕事のやりがいはないわあ
44:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:41:21.50 ID: JkFhFzyEa.net
>>6
何偉そうにやりがいとか抜かしとんねん
5:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:31:04.08 ID: z7FYzSo00.net
面接でお説教は意味不明や
落としてくれ
11:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:32:42.82 ID: 7u6vVDB90.net
>>5
お前は世の中を舐めてるのかとかガチの大声で言われた
ついでにお前の前に応募してきたやつなんかはちゃんと結婚してて子供もいるんだぞとか言われた
15:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:34:29.67 ID: z7FYzSo00.net
>>11
人前で大声だやつがまともな人間のふりすんなって話し
116:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:10:54.74 ID: J5ONlJzK0.net
>>11
そんな会社祈られて正解だわ
14:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:34:08.28 ID: GqnVz1jTM.net
今はうるさいから露骨に説教とかはないけど嫌味くらいならあるで
ニート相手だったら立場弱いから舐められてる所もあるだろな
16:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:35:10.34 ID: z7FYzSo00.net
>>14
それくらいは受け入れないあかんのかもな…
人間やから…
7:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:32:15.18 ID: Ggac1ean0.net
なんや内定貰えたんか
8:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:32:31.19 ID: GvS1Or0T0.net
採用されたんだから結果は捨てたもんじゃないだろ
9:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:32:41.30 ID: 79FEzDdYa.net
8社も受けただけ偉いよ
12:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:33:48.13 ID: 7u6vVDB90.net
>>9
1社受けてみたらとりあえずやるだけやっとこうかみたいな気分にはなれた
10:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:32:42.38 ID: GqnVz1jTM.net
面接OKって面接してもらったってだけかよ
19:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:35:19.88 ID: 7u6vVDB90.net
>>10
履歴書からは空白期間滅茶苦茶あるってのは分かるはずなんだが一応資格とってたから呼んでもらえたんかなあと
もしくは長期間ニートでも使えそうなら取っておこうか思ったがやっぱダメだわで落としただけとか
13:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:33:56.80 ID: 7aPHLaTq0.net
面接官の憂さ晴らしって感じやな
25:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:36:58.03 ID: 7u6vVDB90.net
>>13
空白期間はニートですと正直に言ったらそこで面接官が足組みしたところもあったわ
オンライン面接だったから気が緩んでたんかなとも考えられるが
18:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:35:16.11 ID: 35LptZBy0.net
面接で説教とかされたら無言で帰るけどな
20:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:36:05.73 ID: GqnVz1jTM.net
「君声小さいね、元気ないの?」とか「このメールの返信の文面は失礼だよね?」とかわざわざ印刷してきて言われた
23:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:36:48.97 ID: CHLYTiSta.net
>>20
やめちまえそんなクソ会社
26:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:37:11.17 ID: 2fIxCu2E0.net
偉すぎる
30:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:38:47.43 ID: /Gns/mX50.net
業種は?
36:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:40:38.75 ID: 7u6vVDB90.net
>>30
商業施設の管理
ビルメンテナンス業界ってやつやね
ニートはこれ言っとけというコピペみた
31:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:38:52.78 ID: GqnVz1jTM.net
優しくマトモな対応してもらえたから期待したら普通にお祈りされることもあるし
よく考えたらマトモな対応されるのが当たり前か
32:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:39:40.07 ID: GqnVz1jTM.net
極悪人って訳じゃないけど社会への適合が難しいって奴はマジでいるよな
33:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:39:53.60 ID: 7u6vVDB90.net
この度は応募ありがとうございます社内で審査するので3週間のお時間をくださいみたいなところ言ってきたところが
次の日に不採用ですと連絡くれたのは笑った
34:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:40:22.89 ID: CHLYTiSta.net
>>33
可哀想…
35:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:40:36.54 ID: VTyAT1Usr.net
>>33
早いだけマシ
遅すぎるのはムカついた
46:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:41:36.91 ID: 7u6vVDB90.net
>>35
確かにそうやった
逆にこの日までに連絡する言ってたところが連絡なかったときは困ったしね
まあ不採用だったけど
38:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:40:49.74 ID: lpXGpQqu0.net
そもそも何歳やねんイッチ
48:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:42:05.89 ID: 7u6vVDB90.net
>>38
30歳オーバーです…
41:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:41:02.99 ID: oQj2Z0P40.net
ニート期間とかほぼないな
高校もほぼ3年間バイトやってたし今年大学入ってからも4月には決めたし
10年ニートとかすげえわ
51:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:43:11.96 ID: 7u6vVDB90.net
>>41
自分でも凄いと思った
金に特段困るっていうのが無かったのがアカンかったわ
普通に金に困るだったらさっさと働きに出れたのに
42:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:41:14.18 ID: 7aPHLaTq0.net
オンライン面接とかめんどくさそう
53:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:44:08.78 ID: 7u6vVDB90.net
>>42
オンライン言うても面接官が本社にいてワイは支社にいっての面接やったな
自分でオンライン面接環境整えたっていうわけじゃない
58:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:46:18.27 ID: 7aPHLaTq0.net
>>53
はぇ〜向こうも結構考えてるんやねぇ
47:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:41:48.24 ID: GqnVz1jTM.net
ニート期間はバイトとか就活で誤魔化せよ
52:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:43:18.88 ID: mZeylCiZ0.net
Eが気になる
57:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:45:59.16 ID: 7u6vVDB90.net
>>52
人生舐めてんのかみたいな言葉からそんなにコツコツ頑張りたいなら工場の作業でもやっとけとか言われたな
54:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:44:53.59 ID: KsCBro5/M.net
でも凄いな、あんまり空白期間って大したことないのか
大企業でバリバリ働くとかどうせワイには通るの無理やしニートしとけばよかった
62:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:47:06.17 ID: 7u6vVDB90.net
>>54
一応そこそこ強い言われる資格だけはとった
電験というやつなんだけどこれで戦った
もちろんペーパーで何も出来るわけじゃ無いんだけどやる気あります社会に戻りたいんですアピールのためだけの資格やな
66:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:48:34.00 ID: KsCBro5/M.net
>>62
なんや、そこらの無気力ニートではないんやね
そりゃ強いわ
61:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:46:46.99 ID: cHOxMDTU0.net
仕事なんかメシ食うための手段でしかないからな
自分らしくとかヤリガイとか言う奴は余計にしんどい目に遭うからな
67:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:48:46.81 ID: 7u6vVDB90.net
>>61
そこまでガッツリ割り切れんな
ある程度のやりがいは無いと時間が過ぎるのを待つだけみたいになって逆につらい
自分らしくはどうでも良いが楽するためにある程度のやりがいを求める感じだわ
64:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:47:59.52 ID: C/MmLZnod.net
10年ニートって逆にレジェンドやろ
表彰されてもええわ
75:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:52:12.31 ID: 7u6vVDB90.net
>>64
たまにニート上がりですという人ともあうんだけど3ヵ月とかそんな感じの子ぐらいかなあ
65:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:48:04.32 ID: SAAbEzw8M.net

68:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:49:30.26 ID: /Gns/mX50.net
大卒?
70:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:50:02.83 ID: 7u6vVDB90.net
>>68
中退です
69:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:49:43.70 ID: m6tYrk1L0.net
土方やれよ
71:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:50:41.48 ID: 7u6vVDB90.net
>>69
憧れが無いわけじゃ無いんだが一生モノには出来んなあ
父親はドカタだったけど
74:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:52:03.05 ID: 1dU43svgr.net
Cの尊大ってなに?
81:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:53:55.36 ID: 7u6vVDB90.net
>>74
空白期間はニートです言ったら面接官が足組んだままのポーズになってた
質問もなんか偉そうな感じだったなあ
83:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:54:37.70 ID: 1dU43svgr.net
>>81
ああ
寛大と思ってた
尊大ってそんな意味やったんやな、調べたわ
120:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:11:59.58 ID: 130GKmT50.net
>>81
そんな露骨にせんでもさっさと面接切り上げりゃええのにな
非効率よな
82:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:53:58.97 ID: gkwrrvlS0.net
ワイ職歴なし27ニートやけど毎日辛い
焦りはある反面何もやる気起きなくて怠惰な毎日送ってる
ぼーっとしてたりスマホいじってたらあっという間に時間すぎるな
85:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:55:58.07 ID: 7u6vVDB90.net
>>82
ワイのニート生活最後が似たような感じだった
焦りが不安感になって飯もまともに食えなくなって自分は鬱なんじゃないのか?とりあえず動こうがスタートだった
鬱対策で日光浴びて動けみたいなこともきいてたし
99:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:02:51.77 ID: 76jxR2420.net
>>85
えらいやん
やりがいはないらしいけど今のところ辞めようとかは無いんか?
101:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:04:45.69 ID: 7u6vVDB90.net
>>99
やめても次があるわけでも無いしね
職場の人はみんなええ人やし休日どうしてるとかよく食べに行くところとか適当な雑談も盛り上がる
ただ仕事はつまらんだけで
103:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:05:42.31 ID: YWysDM0gd.net
>>101
まあ仕事はただの生きる手段やと割り切るのは全然アリよ
他で生きがいというか人生の潤い見つけたらそれでええねん
110:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:09:05.48 ID: FSXVODST0.net
>>101
仕事なんて基本つまらんもんやぞ
だから金もらえるんや
86:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:56:05.35 ID: kSUmMYgt0.net
ニートは雇われることよりも自分の力で年100万円稼げるような道目指したほうがええ
88:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:57:35.01 ID: XGm9VJOo0.net
>>86
それくらいだったらUberか出前館やれば稼げるな
94:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:59:23.80 ID: 7u6vVDB90.net
>>86
直ぐに100万じゃ満足しなくなるかも
ニート上がりワイが働き始めたら年間休日100日程度で十分で給料も手取り20万足らずで十分思ってたけど半年もやったら
お金欲しい休み欲しいとなってしまった
91:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:57:47.80 ID: QLAWPVUqa.net
ワイ新卒半年で辞めてから派遣やったりしてたけど結局実家戻って5年ニートしてる
そろそろ覚悟決めて履歴書書かんとあかん
93:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:58:12.50 ID: Ij/w3bwX0.net
資格とる気力と、ニートやってても圧迫面接を連戦できるメンタルある時点で社会人余裕やろ
97:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:00:52.49 ID: 7u6vVDB90.net
>>93
ハロワも利用してて圧迫面接受けた事を相談したんだけど職員の人からそれはこのご時世かなりの災難でしたね
でもそれ以下は多分無いので安心していきましょうみたいなこと言ってくれた
何処行ってもあれよりマシみたいなメンタルで行けと
95:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:00:27.50 ID: FH6IuCbj0.net
ワイはニート3年目やけどイッチみたいに気力出せて資格取って面接行ってなんざ出来る気せんわ
社会に出とるやつら皆凄すぎやろって日々思っとる
100:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:03:05.68 ID: 7u6vVDB90.net
>>95
ワイは3年目の時ぐらいは多分何も考えてないレベルだった
気力を出せたというより不安感がやってきてそれから逃げたかったって感じや
98:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:01:50.87 ID: CYkeUWmN0.net
圧迫面接はむしろ楽やぞ
「は?紙ペラ1枚でしかワイの事知らない癖に何上から物抜かしとんじゃこのハゲ」って内心キレて相応の態度に切り替えられるし
ずっと優しく話合わせてくる方が精神的に疲れて辛い
105:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:06:10.90 ID: a+AICFqyd.net
こういう元ニートの癖にしっかりしてる奴きらいやわ
ニート体験記とかこういう「お前なんでニートやったん?」みたいな奴が多過ぎる
こういう連中こそ真の甘えやろうと
ワイのようなリアル無能コミュ障怠け者でニートやってる人間に補助金を出せや
108:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:07:36.93 ID: ETJe2lGs0.net
面接行ったの偉い
ワイは書類選考通っても面接怖くなって辞退してばっかりや
111:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:09:07.61 ID: dynbYRCe0.net
圧迫面接とかされたら逆に指導とかしてもええんか?「あなた面接舐めてますよね?」みたいな
114:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:10:23.27 ID: FSXVODST0.net
>>111
圧迫面接するような会社に入りたいなら我慢するべきやけど入るつもりないなら何やってもええやろ
115:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:10:42.36 ID: CYkeUWmN0.net
>>111
圧迫に関係なく好きにしたらええねん
クソデカため息ついてもういいです言うて帰ったりしてもええし
こっちにも選ぶ権利ある訳やからな
121:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:12:08.09 ID: dynbYRCe0.net
>>115
まぁそうやな。こっちが勝手に「大人しくしなきゃ!」って思い込んどるだけやし
124:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)02:13:16.44 ID: 7u6vVDB90.net
>>115
これ後からトッモに言われたわ
けどその時には思い浮かばんで何故か正面から真面目にご指導ご鞭撻ありがとうございました!!みたいになった…
92:風吹けば名無し : 2021/11/24(水)01:57:58.27 ID: rQKC0xnl0.net
なんかニートだった割に結構しっかりしてるな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637684967/


コメント