
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:05:57 ID:aPwf
身体さん欠陥すぎやろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:06:51 ID:Frwa
わかる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:07:49 ID:rFFI
筋肉「筋トレしないと増えないし強くなりません」わかる
筋肉「運動は筋トレしか認めません ウォーキングしたら罰として減らします」
は?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:09:53 ID:aPwf
>>3
身体「筋肉つけるのに数カ月かかります、脂肪より重いので体重増えます、実は筋肉の代謝は数カロリーくらいしか増えません」
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:08:28 ID:UGPB
むしろすぐ増えて減らないのは効率がええんやが
太ってるほうが腹減りやすいみたいな仕組みはクソだなと
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:10:54 ID:aPwf
毎日2000キロカロリー食べてたら太るという
無理やろこんなん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:12:03 ID:N78T
無駄な脂肪ある時は食欲無くすように設計しろよな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:13:42 ID:2XVm
体が想定する以上に簡単に糖と脂質を取れるようにした人間さんサイドにも問題あるよ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:13:55 ID:aPwf
身体「カロリー足りなくなってきたな…せや!脂肪は置いといて筋肉分解したろ!」←アホかな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:14:48 ID:kI0H
飢餓は脅威なんや…
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:18:45 ID:8e0e
男性ホルモン「体毛濃くしたろ!でも頭以外で!w」
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:19:20 ID:aPwf
>>15
身体「こいつ筋トレしとるやん!男性ホルモン増やしたろ!」
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:22:17 ID:aPwf
脳「糖質と脂質うめええええ」←うーんこの
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:23:05 ID:8e0e
歯「人は何十年と生きるけどやり直すチャンスは1回やで」
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:24:44 ID:rB1o
>>18
歯が何度も生え変わるワイ高みの見物
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:25:05 ID:aPwf
>>19
おはアーロン
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:25:24 ID:lJmP
なんで世の中クソデブばかりやないんやろか?
とよく思うわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:27:13 ID:aPwf
>>21
普通に食べてたら太るよな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:26:06 ID:2XVm
肝臓「…」
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:28:36 ID:q3Ce
ワイ食べまくってるのに全く太らない
ちな筋肉もつかないからガチでクソガリや
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:30:02 ID:Vjl8
>>26
ワイはガリガリで手足もヒョロヒョロやのに腹だけ出とるわ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:30:44 ID:rB1o
>>30
おは餓鬼
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:30:46 ID:aPwf
>>30
痩せてるなら骨盤ストレッチとかするだけでも腹は凹むで
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:31:28 ID:2XVm
>>30
内臓脂肪は皮下脂肪より宜しくないらしいな
ダイエットした方がええ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:30:07 ID:apuq
すぐ体重増えるのは良いとして際限なく太り続けるのは欠陥だろ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:30:51 ID:F3NE
>>31
日本人は際限なく太る前に糖尿なるのでセーフ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:32:30 ID:rB1o
アフリカの飢えた子供とかも腹だけは出てるよな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:33:23 ID:F3NE
>>38
痩せすぎて腹筋が衰えてると水飲むだけで腹が膨らむようになるんやで
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:33:23 ID:lZZ1
>>38
栄養失調になるとああなるらしいで
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:34:47 ID:2FWT
こんな食い物が余ってる時代じゃなきゃメリットなんやろ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:38:11 ID:1Vbw
寧ろ欠陥どころか…
唯一自身でコントロールできる部位じゃないんかなと
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:38:50 ID:aPwf
>>58
脳「お腹すいたで、もっと食えや」
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:41:27 ID:6lYS
>>60
食前にキャベツ食ってから飯食い始めるというダイエットがあるらしいな
脳をごまかせばええねん
ひろゆきはダイエットしてて腹減ったら砂糖を少しだけ舐めて
脳を宥めれば実質カロリーは少なくいけるって言うてたな
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:39:40 ID:xjqt
減塩したら体重減る
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:40:27 ID:aPwf
>>64
身体の水分量が減ってるだけやぞ
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:45:49 ID:yagT
原始時代は飢餓状態やったからしゃーない
ネイティブアメリカンとかも太り易い体質らしいわな
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:47:43 ID:0xx7
最近太り気味やから痩せたいわ、やけど仕事で疲れてご褒美や言うて好きなもん食べてまう
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:48:37 ID:aPwf
>>103
脳「ストレスンゴ…せや!飯食って幸せホルモン出してごまかしたろ!」
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:52:07 ID:0xx7
学生ワイ「食べても食べても太らん!筋肉つけなあかんからいっぱい食べないと!」
現在ワイ「食べたらあかんのに食べてまう!筋トレする元気もないけどいっぱい食べたい!」
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:55:53 ID:rB1o
ナイシトールは痩せるが糞が止まらなくなるらしいで
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)09:02:47 ID:2XVm
ナイシトールは単純に高い
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)08:57:21 ID:Vjl8
でもjkが「足太い」て悩んでても「そのままでいてクレメンス」となる謎
144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)09:04:21 ID:wjQx
食ったら太るのはわかるけど
食っても太れないは明らかに欠陥だろうな
生物として
145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)09:04:46 ID:rB1o
そろそろ沢山食べて冬眠に備えな
146 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/25(木)09:05:33 ID:lJmP
>>145
ほな来春…
転載元:体重「すぐ増えます、減らすのは大変です」←これ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637795157/



コメント