【画像】ここでウインカー切る方向わからないやつ免許返納wwwwwww

1風吹けば名無し2021/11/28(日)07:01:45.91 ID: EpPpIlp00.net






3風吹けば名無し2021/11/28(日)07:02:20.43 ID: EpPpIlp00.net

札幌のクラちゃんさん(40代)
 「皆さんは高速道路を下りて、一般道と交わるところで、ウインカーをどちらに出しますか?」

 さっそく、札樽自動車道の札幌北インター出口で、調査開始!
 現場は、高速道路から、1車線の道路=ランプを降りて、国道5号線=札幌新道に交わる場所です。札幌新道は中央分離帯があるため、車は一方向にしか進めません。

 調査員リポート
 「高速道路を下りて一般道に入る車、ウインカーはどちらに出しているんでしょうか、実際に調べてみます」
 「ウインカー、右に出していきます」
 「黒いワゴンです。ウインカー右です」

 もんすけ調査隊が、車20台を調べたところ…すべての車が「右」にウインカーを出していました。ということは、「右」が正しいウインカーじゃないの?

 ”安全運転のプロ”、麻生自動車学校の指導員が運転する車に一緒に乗ってみると…?
 ウインカーは「左」!えっ、どうして?

 札幌市内を走る札樽自動車道の、札幌北インター出口。ほとんどの車が右にウインカーを出して、一般道に入っていきますが、正しいウインカーは…

 麻生自動車学校・菅井純教務係長
 「左ウインカーをつけて…」

 「左」!その理由は…

 麻生自動車学校菅井純教務係長
 「ここの道路とここの道路が交わるということで、交差点として扱う。ここに『止まれ』=『一時停止』の標識がある」

 高速道路のランプと札幌新道が交わるこの場所は、一時停止の標識があり、「交差点」なんです!
 交差点では、自分の車が曲がる方向にウインカーを出さなければいけません。つまり左に曲がるから、ウィンカーは左なのです。
 ちなみに、高速道路の本線に合流するときは「左折」ではなく「車線変更」なので「右」ウインカーが正解です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4665b0aff65ad164a6d7bde04bd17f8c58db88d9




4風吹けば名無し2021/11/28(日)07:02:48.92 ID: zT3bOGA50.net

ハンドル切る方に出せば迷わないのに



297風吹けば名無し2021/11/28(日)07:43:09.10 ID: PLig7kwwa.net

>>4
わかりやすい



5風吹けば名無し2021/11/28(日)07:03:16.29 ID: tZjtPDDJ0.net

この場合は左やろ?



8風吹けば名無し2021/11/28(日)07:03:59.37 ID: I8YYPVgGM.net

合流やから右やな



16風吹けば名無し2021/11/28(日)07:06:03.61 ID: dExnbOAn0.net

>>8
免許返納しろ



22風吹けば名無し2021/11/28(日)07:07:37.89 ID: YHK/NEzQM.net

左出しても誰にも見えんやろ



24風吹けば名無し2021/11/28(日)07:07:39.42 ID: ErW9OL6ud.net

合理的に考えたら左



28風吹けば名無し2021/11/28(日)07:07:59.23 ID: EpPpIlp00.net




https://trafficnews.jp/


止まれがある場合は左。交差点だから
止まれがない合流は付加車線だから右

>>1の絵だと止まれが先にあるからここは右ウインカーで正解



30風吹けば名無し2021/11/28(日)07:08:23.26 ID: YHK/NEzQM.net

>>28
ゴミルール過ぎて草



37風吹けば名無し2021/11/28(日)07:09:13.60 ID: gz81x+3gd.net

>>28
わかりやすう



52風吹けば名無し2021/11/28(日)07:10:42.54 ID: TxywSc/o0.net

普通に考えて次ハンドル切る方が正解だよ
>>28もそうなるようにできてる



203風吹けば名無し2021/11/28(日)07:28:41.87 ID: y5x9PSXMd.net

>>28
わかりやすいけどゴミみたいなルールで草



35風吹けば名無し2021/11/28(日)07:08:54.91 ID: h+jBHw6ga.net

右だァ!



40風吹けば名無し2021/11/28(日)07:09:38.50 ID: EpPpIlp00.net

ここでも右出す人多い






55風吹けば名無し2021/11/28(日)07:10:52.92 ID: q1jWfCDj0.net

>>40
これは完全に左やわ



114風吹けば名無し2021/11/28(日)07:17:29.29 ID: zEX0HPRt0.net

>>55
実際にこういう道見てると右出す人の方が多いんよな



46風吹けば名無し2021/11/28(日)07:10:03.66 ID: YwSJDN1Rd.net

合図が見えんと意味無いから右



47風吹けば名無し2021/11/28(日)07:10:04.63 ID: ElL/jDlU0.net

右を出そうが左を出そうが本線にいる車は「あっこいつ入ってくるな」ってわかるからどっちでもいい



48風吹けば名無し2021/11/28(日)07:10:12.98 ID: IDm9MukKa.net

まぁでも右のがわかりやすいよな



49風吹けば名無し2021/11/28(日)07:10:13.98 ID: WPpzm9RRa.net

こういうとこは大体下には矢印書いてあるやろ
それ通りにだせ



53風吹けば名無し2021/11/28(日)07:10:47.37 ID: EpPpIlp00.net

左に曲がれって看板なんだから、左ウインカーやろ






191風吹けば名無し2021/11/28(日)07:27:08.75 ID: PkpTnaNt0.net

>>53
コストコの帰り道やん



56風吹けば名無し2021/11/28(日)07:11:15.57 ID: ZLFT9vB7a.net

右じゃないと意味無いって言うけど
どう見ても合流するんだから右出す意味もないぞ



74風吹けば名無し2021/11/28(日)07:13:15.55 ID: YHK/NEzQM.net

>>56
存在感アピールや



83風吹けば名無し2021/11/28(日)07:14:16.07 ID: HO1YewKA0.net

>>56
じゃあ右でもええやん



60風吹けば名無し2021/11/28(日)07:11:34.44 ID: E0Ch3hYCM.net

停止線の有無で変わるんじゃなかったっけ



65風吹けば名無し2021/11/28(日)07:11:59.18 ID: EpPpIlp00.net

首都高5号池袋線の南池袋PA出口は本線合流前に停止線も標識もある






76風吹けば名無し2021/11/28(日)07:13:17.03 ID: q1jWfCDj0.net

>>65
ここ怖すぎやろ
道路作る時もうちょいどうにかならんかったんか



96風吹けば名無し2021/11/28(日)07:15:09.26 ID: P02BvBr8d.net

>>65
ここは慣れれば平気や



110風吹けば名無し2021/11/28(日)07:16:41.48 ID: 2T8nbDfp0.net

>>65
これもっと前の方に一時停止ほしいな



67風吹けば名無し2021/11/28(日)07:12:42.11 ID: X//ig7lG0.net

まんさんがお祈り合流しそう



69風吹けば名無し2021/11/28(日)07:12:45.65 ID: WT61jG8Z0.net

左やろ
仮に右に曲がれたとして、右やと区別できん



70風吹けば名無し2021/11/28(日)07:12:46.86 ID: JvTYI6S00.net

一時停止があったら交差点扱いで左
合流は右でいい



71風吹けば名無し2021/11/28(日)07:12:55.75 ID: P02BvBr8d.net

高速降りるってどういうことや



73風吹けば名無し2021/11/28(日)07:12:58.51 ID: lwx+RRMs0.net

見えないから右とか言ってるのガイジ過ぎん?
ここ左しか行けないんだから見えなくてもなんの関係もないぞ



80風吹けば名無し2021/11/28(日)07:13:56.56 ID: YHK/NEzQM.net

>>73
じゃあどっちも出す意味ないやんけ



75風吹けば名無し2021/11/28(日)07:13:16.12 ID: EpPpIlp00.net

なんJ民ならどっちのウインカーを出して、どこに進めばいいかわかるよな?

※高速の降り口です(背後に料金所がある)






113風吹けば名無し2021/11/28(日)07:17:19.62 ID: Ssv+du3s0.net

>>75
高速また乗りたいなら直進
それ以外は右以外にあんのかこれ?



131風吹けば名無し2021/11/28(日)07:19:35.29 ID: HevCAI1m0.net

>>113
この車線からやと右には曲がれんのとちゃうか?



141風吹けば名無し2021/11/28(日)07:20:50.25 ID: ymg0i7w7d.net

>>131
たしか右折先が2車線やからこのまま右折できる



154風吹けば名無し2021/11/28(日)07:22:51.01 ID: HevCAI1m0.net

>>141
そうなんか?
ややこし過ぎる



89風吹けば名無し2021/11/28(日)07:14:43.45 ID: +920rOt0x.net

曲がった記念にウインカー出してるやつ多そう



90風吹けば名無し2021/11/28(日)07:14:49.96 ID: dQMp7Dom0.net

実線あるから左やろ
右出すけど



98風吹けば名無し2021/11/28(日)07:15:14.77 ID: nNM8JPiD0.net

とまれあるし普通に左出すと思う



107風吹けば名無し2021/11/28(日)07:16:17.58 ID: +920rOt0x.net

高速じゃねえかwww
右出すしかねえじゃんwwww



108風吹けば名無し2021/11/28(日)07:16:18.44 ID: mLdIV4bG0.net

しゃーけど左だしても意味ないやろ



118風吹けば名無し2021/11/28(日)07:17:40.16 ID: kPZdLZ+V0.net

右にウインカー出したやつの後ろのやつ「こいつまさか逆走するんじゃ…?」



126風吹けば名無し2021/11/28(日)07:18:48.75 ID: YHK/NEzQM.net

>>118
相手も安全運転になるからむしろええやろ



138風吹けば名無し2021/11/28(日)07:20:28.83 ID: TH/GWBML0.net

>>118
これ笑えないから怖い



152風吹けば名無し2021/11/28(日)07:22:35.76 ID: qtm/Q+M/d.net

直進車に合流知らせる為に右に出すわな



155風吹けば名無し2021/11/28(日)07:22:55.09 ID: 99rfGD65a.net

こんなの迷うやついるんだな



156風吹けば名無し2021/11/28(日)07:23:12.92 ID: 19TySGo50.net

どっちでもええわこんなん
この状況でウインカーとか無意味



172風吹けば名無し2021/11/28(日)07:25:00.58 ID: AydFhTUOF.net

っていうか最近の車はウインカーたたくとすぐ戻ってくるの違和感バリバリ



173風吹けば名無し2021/11/28(日)07:25:02.41 ID: Qu+eSV/O0.net

前に出してた奴のウインカーに合わせるのが正解



184風吹けば名無し2021/11/28(日)07:26:13.17 ID: 75E3FUF20.net

まあ損するのは間違った事してる人やしそういうドライバーには気をつけて走るしかない



193風吹けば名無し2021/11/28(日)07:27:20.88 ID: F7lJE9UT0.net

空気読んで他の車に合わせれば間違いない



194風吹けば名無し2021/11/28(日)07:27:42.95 ID: XxEpspYw0.net

これ左じゃ見えないよな



195風吹けば名無し2021/11/28(日)07:27:45.90 ID: seqE7sxR0.net

車線変更やないから左やな



197風吹けば名無し2021/11/28(日)07:27:55.48 ID: pO8pJm/da.net

どっちでもいいとか言ってる奴がこの場合一番ヤバいタイプ
さっさと免許返納してくれ



200風吹けば名無し2021/11/28(日)07:28:27.71 ID: 6L+rozx/M.net

>>197
どっちもしないが正解や



212風吹けば名無し2021/11/28(日)07:30:06.59 ID: fWHUT2bT0.net

これ左に出す馬鹿おるの?



213風吹けば名無し2021/11/28(日)07:30:11.20 ID: LgRDtaqvr.net

交差点だから〜とか関係ない

左に出しても誰も見えないし無意味だから右が正解

交通ルールってのは馬鹿な役人じゃなく、ドライバー達で作ってくもんだから



223風吹けば名無し2021/11/28(日)07:31:58.59 ID: RlASanR40.net

左に出してもどうせ後ろの車から見えないから出さなくて良くね



225風吹けば名無し2021/11/28(日)07:32:31.37 ID: YeqVpBtD0.net

まあなんとなくわかるからえーやろ



235風吹けば名無し2021/11/28(日)07:33:59.92 ID: 9uc+29Azd.net

合流なんて周りが右車線よってくれない限り運やろ



236風吹けば名無し2021/11/28(日)07:34:10.83 ID: s5/sH5KO0.net

ウインカーなしで車線変更するやつの魅力



237風吹けば名無し2021/11/28(日)07:34:28.44 ID: MnLhhq0E0.net

てか相手に意味がわかればどっちでもええわ
変に迷うのが一番アブなあた



245風吹けば名無し2021/11/28(日)07:35:27.23 ID: JvTYI6S00.net

>>237
右出してるお前はひょっとしたら逆走してくるガイジかもしれんと思われてるんやで
意思表示できてない



242風吹けば名無し2021/11/28(日)07:35:10.67 ID: 3LkGq0rfr.net

これだからなんJは無免許の集まりって言われる



250風吹けば名無し2021/11/28(日)07:37:20.20 ID: lZB5ksIv0.net



ここ左出すとパチ屋に入ると思われそうなんよ



256風吹けば名無し2021/11/28(日)07:38:15.44 ID: 4c8MA5jpa.net

>>250
この場合正しいのは右やろ



265風吹けば名無し2021/11/28(日)07:40:03.74 ID: 3LkGq0rfr.net

>>256
そもそもこれ右折もできるやん



310風吹けば名無し2021/11/28(日)07:44:15.26 ID: EE//EMfia.net

>>265
ほんまやな



252風吹けば名無し2021/11/28(日)07:37:21.69 ID: v+fh1sRr0.net

ルールは左でも相手に優しいのは右よね



259風吹けば名無し2021/11/28(日)07:38:33.06 ID: JvTYI6S00.net

>>252
逆走するんかなと思わせることの何が優しいんや?



262風吹けば名無し2021/11/28(日)07:39:32.37 ID: /NcQW06e0.net

左に出しても合流先車線の後続車から見えなさそうな状況なら右に出すかも



263風吹けば名無し2021/11/28(日)07:39:39.10 ID: dfI4e69Hd.net

合流するやつのウインカーなんていちいち見ないやろ
どう見ても合流してくるって思うやん



289風吹けば名無し2021/11/28(日)07:42:12.88 ID: 5DMF2frvM.net

>>263
結構気になって見てしまう
ノーウインカーで車線変更が結構な割合でいるから



278風吹けば名無し2021/11/28(日)07:41:22.14 ID: mqlFOSra0.net

わかればええんや
どっちかのウインカー出てれば入りたいのはわかる



285風吹けば名無し2021/11/28(日)07:42:03.61 ID: EpPpIlp00.net

止まれの先で合流のパターンは?






303風吹けば名無し2021/11/28(日)07:43:43.43 ID: AmYwSZI40.net

>>285
とまれ標識あるんやから左やろ



305風吹けば名無し2021/11/28(日)07:43:59.07 ID: u7cWGvMx0.net

>>285




309風吹けば名無し2021/11/28(日)07:44:08.61 ID: Ssv+du3s0.net

>>285
直線に止まれ線があってその先に破線合流があると思えばわかる
一時停止してその先で右ウインカーが正解



288風吹けば名無し2021/11/28(日)07:42:05.78 ID: OlDHLEXda.net

右やないと相手の車から見えへんやん
まあこの場合別に出す必要も無いと思うけど



291風吹けば名無し2021/11/28(日)07:42:20.55 ID: uyTNUFz/0.net

止まれあって逆に反対側の車線行こうとしたら右出す以外ないんだから左になるよな普通



296風吹けば名無し2021/11/28(日)07:43:01.14 ID: lmg+rnqmM.net

左出しても見えづらいけどださなかったところで合流してくるのは目に見えてるからどっちだしてもええで



304風吹けば名無し2021/11/28(日)07:43:53.42 ID: v+fh1sRr0.net

>>296
見えにくいのが難点よね
そういう意味では意思表示のためには右やと思うわ
逆走って言ってるのはむしろ運転エアプやね



307風吹けば名無し2021/11/28(日)07:44:02.92 ID: rauVlTcu0.net

これで左ウィンカー出すやつw






442風吹けば名無し2021/11/28(日)08:01:01.27 ID: UFO9CcN7r.net

>>307
どっちもどっちやな
車線守らない自転車
巻き込み確認しないダンプ
それでもやらかすと車の方が悪くなるが



308風吹けば名無し2021/11/28(日)07:44:04.06 ID: ayfM6tAsM.net

交互に点滅する機能あればいいのに



315風吹けば名無し2021/11/28(日)07:45:19.05 ID: WjJ29rrY0.net

運転スレはレスバ多発するけど
普通に勉強になるからすこ



339風吹けば名無し2021/11/28(日)07:48:56.68 ID: zZ91oCmV0.net

道路の構造的に仕方ないのかもしれないが車線変更と勘違いしてる奴多いよな



340風吹けば名無し2021/11/28(日)07:48:58.04 ID: Tkmckz74M.net

右に出してどうすんねん
右折するんか



348風吹けば名無し2021/11/28(日)07:50:06.64 ID: GQVPCWbZd.net

取り締まられても文句言えんからな



352風吹けば名無し2021/11/28(日)07:50:38.02 ID: PN5SCYWQ0.net

合流してくるの明らかやしどっちでもええわ



353風吹けば名無し2021/11/28(日)07:50:38.80 ID: S72HGeSh0.net

ウインカー出してる車見たら前に入れたるけどね
見えなかったら当然無視して通り過ぎる



365風吹けば名無し2021/11/28(日)07:51:28.90 ID: fj5EW6oT0.net

これは右でええんやろ?






371風吹けば名無し2021/11/28(日)07:52:44.94 ID: gZW7Tqgw0.net

>>365
これはそのまま左にいるならウインカー出さなくていいやろ



446風吹けば名無し2021/11/28(日)08:01:48.86 ID: u7cWGvMx0.net

>>365
直進やろ



370風吹けば名無し2021/11/28(日)07:52:43.23 ID: rKIE0+sHa.net

左出してても本線側からは見れんしなあ



376風吹けば名無し2021/11/28(日)07:53:44.66 ID: OXgeOUELd.net

ここも左






391風吹けば名無し2021/11/28(日)07:55:56.99 ID: EE//EMfia.net

>>376
これ普通に左ウインカーやろ
左折のみ標識あるけど右折出来ないこともないし右出されたらビビる



377風吹けば名無し2021/11/28(日)07:53:54.10 ID: 6eB3uS0uM.net

一時停止するから左やろ



380風吹けば名無し2021/11/28(日)07:54:23.04 ID: 2JxJHo3bd.net

右出してたらそのまま転回してくのかと思うから逆に譲らねぇよ



389風吹けば名無し2021/11/28(日)07:55:38.56 ID: PBfOLL030.net

何も考えずハンドル切る方に出すだけやん



394風吹けば名無し2021/11/28(日)07:56:15.71 ID: FwzjMA7/0.net

間をとってハザード定期



403風吹けば名無し2021/11/28(日)07:57:21.56 ID: 30UEl6W90.net

こんなとこでウィンカー出してたらどっちでも曲がるって分かるやろ



411風吹けば名無し2021/11/28(日)07:57:41.20 ID: wg9tLJro0.net

どういうことやこのシチュで右なんか出したことないわ



416風吹けば名無し2021/11/28(日)07:58:28.84 ID: ZZXHh83w0.net

こんなんで揉めるんならノーウインカーや!



421風吹けば名無し2021/11/28(日)07:59:22.18 ID: hFEjfEuhd.net

相手から見えにゃ意味なかろ



434風吹けば名無し2021/11/28(日)08:00:27.59 ID: ut5hiYTsp.net

例えば十字路で進行方向左から車来てたとして右ウィンカー出されたらどう思うよ
右折するんやなって思うやん
ウィンカー出てなかったら直進か左折って分かるやん
交差点やでここ



435風吹けば名無し2021/11/28(日)08:00:29.13 ID: 2JxJHo3bd.net

店から出る軽のウインカー出さない率は異常
左折やったら譲ったろうかと思うけど何も出してないから分からんねん



444風吹けば名無し2021/11/28(日)08:01:28.60 ID: l++ZGl1b0.net

ウインカーのルールなんて簡単やのに
理解してへんやつが多過ぎやねん判断の基準なんて
発進時と右左折合流あとは道なりかどうかくらいやろ



447風吹けば名無し2021/11/28(日)08:01:58.83 ID: 4yCOvEpx0.net

相手側が〜とか言うやつ普通の交差点でも見えんやん



426風吹けば名無し2021/11/28(日)07:59:48.77 ID: toNNfCK00.net

結構なんとなくで運転してる人多いと思うで



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638050505

コメント

タイトルとURLをコピーしました