ワイ「うし!閃光のハサウェイ面白かったし初代ガンダムから見るか!」→結果

(画像の出典元)

1風吹けば名無し2021/12/01(水)03:16:11.00 ID: NfJB02vK0.net

機動戦士ガンダム(1979)
機動戦士Zガンダム(1985)
機動戦士ガンダムZZ(1986)

ワイ「あっ、もういいっす」



2風吹けば名無し2021/12/01(水)03:16:49.06 ID: GNohgYUTd.net

ハサウェイ楽しめたならもう何でも面白いやろ



3風吹けば名無し2021/12/01(水)03:16:55.81 ID: XNE2jkCz0.net

ガンダムの1話って今見返しても面白いな



4風吹けば名無し2021/12/01(水)03:17:00.39 ID: NfJB02vK0.net

ジジイじゃないと耐えられんだろこんなの



6風吹けば名無し2021/12/01(水)03:17:36.01 ID: XNE2jkCz0.net

>>4
劇場版あるやんけ



5風吹けば名無し2021/12/01(水)03:17:32.25 ID: 35dp7ljo0.net

劇場版見ろよ



7風吹けば名無し2021/12/01(水)03:17:41.40 ID: NfJB02vK0.net

さっさとリメイクしろグズ



9風吹けば名無し2021/12/01(水)03:18:28.92 ID: XNE2jkCz0.net

>>7
ジオリンジンでも読んだろカス



8風吹けば名無し2021/12/01(水)03:17:52.63 ID: PPVKq2/u0.net

その辺見てないのによくハサウェイ見る気になったな



10風吹けば名無し2021/12/01(水)03:18:31.21 ID: 4MwjJS4Pd.net

敬意払おうや



11風吹けば名無し2021/12/01(水)03:18:37.60 ID: leo4nwTj0.net

どれもハサウェイよりは面白い



12風吹けば名無し2021/12/01(水)03:19:03.87 ID: 8+MPMRse0.net

それが面白いんだなこれが



13風吹けば名無し2021/12/01(水)03:19:15.73 ID: QajVKVPe0.net

絵柄キツすぎるわ
初代は劇場版でなんとか見れて次Zや!って張り切ってみたらなんか新しい作画と古い作画のツギハギ映画やったし
よくこんなんで金取ったな
炎上しなかったんか?



14風吹けば名無し2021/12/01(水)03:19:15.92 ID: dYCAxXrmr.net

初代ガンダム序盤から名言連発しててすげーわ



15風吹けば名無し2021/12/01(水)03:19:33.79 ID: /V8sPwoO0.net

絵はすぐに慣れる



16風吹けば名無し2021/12/01(水)03:19:35.63 ID: xofZeuL+0.net

オリジンのアニメがメインの話に入る前に力尽きたの本当にうんち



17風吹けば名無し2021/12/01(水)03:20:14.30 ID: XNE2jkCz0.net

>>16
安彦準拠のリメイクは勘弁



19風吹けば名無し2021/12/01(水)03:21:05.28 ID: n/xPQXWPd.net

ガンダム見て初めて気づいたんやけどあの金髪オールバックのおっさんもシャアやったんやな
シャアは仮面の人ってイメージが強かったからずっとこいつ誰や?ってなってたわ



20風吹けば名無し2021/12/01(水)03:21:11.17 ID: NfJB02vK0.net

なんか勿体ぶってリメイク引き伸ばしてるの丸分かりなんだよ



24風吹けば名無し2021/12/01(水)03:22:02.80 ID: NFGvqgrL0.net

Gジェネでいいやん



25風吹けば名無し2021/12/01(水)03:22:08.89 ID: 8+MPMRse0.net

初代のオマージュがSEEDや



27風吹けば名無し2021/12/01(水)03:22:33.79 ID: chQZF6+c0.net

新しいモビルスーツ全然出てこないしずっと「ホワイトベースでモメ事がありました、シャアに追われました、逃げ切りました」みたいな話繰り返してるから普通に面白くなかった



29風吹けば名無し2021/12/01(水)03:23:13.49 ID: Vu7QDLe30.net

TV版全部見るのダルかったから
Zのガンダム総集編みたいなのあったから見たら
全く意味解んなかったw



31風吹けば名無し2021/12/01(水)03:23:45.83 ID: IIuupxxid.net

なんか昨日ガンダムのソシャゲ出たらしいけど面白いの
SEEDとかユニコーンとか出るならやりたいんやけど



34風吹けば名無し2021/12/01(水)03:24:59.68 ID: /V8sPwoO0.net

>>31
ユニコーンは出てる
宇宙世紀限定っぽいからアナザーどうやろな



32風吹けば名無し2021/12/01(水)03:23:58.96 ID: xEzPvEf3d.net

絵柄も含めての名作や
当時の時代背景やスタッフの苦労話や創作秘話
今ならあらゆる情報がいくらでも手に入るんだからそれで補いながら見ろ



35風吹けば名無し2021/12/01(水)03:25:06.34 ID: ylyKeHDC0.net

初代、Zと頑張って観たがZZだけはどうしても受け付けなかったわ



36風吹けば名無し2021/12/01(水)03:25:23.65 ID: txzzUFo4r.net

ガンダム見たいと思うんやけど同じくらい見たくない気持ちもある謎の現象おきてる



37風吹けば名無し2021/12/01(水)03:26:03.43 ID: XNE2jkCz0.net

>>36
劇場版にしとけ



42風吹けば名無し2021/12/01(水)03:27:11.50 ID: txzzUFo4r.net

>>37
全くわからなくても大まかなストーリーわかるんか?



48風吹けば名無し2021/12/01(水)03:28:21.80 ID: XNE2jkCz0.net

>>42
ファーストガンダムの劇場版はTV版を再編集しとるからストーリー分からなくても見れるで



38風吹けば名無し2021/12/01(水)03:26:11.32 ID: o3QXUdKH0.net

ターンAは劇場版見たわ



39風吹けば名無し2021/12/01(水)03:26:21.91 ID: 35dp7ljo0.net

アムロとシャアが初めて交戦した時にお互いビビり散らしてるシーンが好き



44風吹けば名無し2021/12/01(水)03:27:22.98 ID: KwotEmFN0.net

>>39
シャアはガンダム云々じゃなくてビームライフルにビビり散らしてたからな



40風吹けば名無し2021/12/01(水)03:26:26.97 ID: Kp6cWyqw0.net

ユニコーン見たけど主人公がクソガキでベラベラ喋りすぎてキツい周りもよくクソガキの言葉に耳貸してるわって思う



46風吹けば名無し2021/12/01(水)03:27:44.18 ID: ahn5DdHpd.net

>>40
主人公しかガンダムに乗れんから耳を貸さざるを得ないんや



41風吹けば名無し2021/12/01(水)03:26:57.46 ID: xvF2GxZj0.net

昭和から続く作品には必ず初期が修行期間になるんや
ジョジョとかもそうやな
最初は我慢せい



43風吹けば名無し2021/12/01(水)03:27:16.80 ID: kA8hzd4/r.net

初代←劇場三部作で良し

Z←劇場1.2+TV版ラスト45~50話分見れば良し

ZZ←見なくていい

簡単やん一日で終わるぞ



45風吹けば名無し2021/12/01(水)03:27:38.09 ID: AgOZpzGe0.net

初代もZもZZも見たけどターンAはガチで絵がクソすぎて1話で止まったわ



47風吹けば名無し2021/12/01(水)03:28:18.87 ID: p+HrG+Rf0.net

>>45
裸のお嬢様えっち😍



50風吹けば名無し2021/12/01(水)03:28:29.34 ID: Uz+CV4OTM.net

1stは結構楽しめたけどZで無事脱落したわ
当時もボロカス言われて後に再評価されたらしいけど
お前らが酷い酷い言う鉄血とやらと見比べてどっちが酷いか見てみたくなったわ



53風吹けば名無し2021/12/01(水)03:29:28.44 ID: R8uXa8sor.net

>>50
Zええやろドロドロ具合がたまらん



56風吹けば名無し2021/12/01(水)03:31:00.84 ID: y+mTh6g4M.net

>>53
Zは殺せるところで敵の機体に接触してお喋り始めるのおかしいわ
カミュなんて20回ぐらい殺されるところあっただろ



54風吹けば名無し2021/12/01(水)03:29:29.20 ID: 0xQEqnCed.net

ゲームしかやってなくてシャアってもっとクールなキャラやと思ってたからアニメ見てビックリしたわ
ゲームやと自信満々に当たらなければどうということはない!って言っとるけどアニメやとビビる散らかしてる自分を鼓舞するみたいな感じで言ってたし



57風吹けば名無し2021/12/01(水)03:31:44.51 ID: IF/TkfiP0.net

ファーストは映画
zはTV版やね

絵柄はそのうちなれる
20代前半の奴らもガノタ多いしな



69風吹けば名無し2021/12/01(水)03:38:39.87 ID: fqUCXAby0.net

>>57
20代のアニオタの一部や



58風吹けば名無し2021/12/01(水)03:31:57.44 ID: chQZF6+c0.net

スターダストメモリーズ好き
特に主人公の顔の変化



60風吹けば名無し2021/12/01(水)03:32:45.23 ID: q1pFHIX70.net

初代ガンダムは今見ても有名なセリフばっかりやんこれ!って興奮出来ておもろいと思うわ
Z以降はまあ…



61風吹けば名無し2021/12/01(水)03:33:45.11 ID: EFtrwxQY0.net

初代とzの間って6年もあるんだな
今年ユリ熊嵐の2作るようなもんか



64風吹けば名無し2021/12/01(水)03:35:09.51 ID: XNE2jkCz0.net

>>61
その間に御大が調子に乗ったり安彦とめっちゃ些細な事で仲違いしたり色々あったんや…



66風吹けば名無し2021/12/01(水)03:35:36.34 ID: wlaci1bv0.net

Zはネタで楽しむなら面白い
でもリアタイで観てたら絶対にブチ切れてたと思うわ



67風吹けば名無し2021/12/01(水)03:36:58.12 ID: q1pFHIX70.net

初代見ようと思ってORIGIN読んだらアカンで
あれは安彦色出すぎて全く別物や
シャアを美化しすぎやし正直つまらんかった



68風吹けば名無し2021/12/01(水)03:37:03.99 ID: V7Tx8JK00.net

新しいのだけで見ればいいと思うんだよな
なんとなくアムロとかは分かるだろうしなんとなくでいいと思う



70風吹けば名無し2021/12/01(水)03:39:04.70 ID: UzGdqfJ+0.net

初代からターンエー、種無印まで観たぞ😏



71風吹けば名無し2021/12/01(水)03:39:21.79 ID: yvio0Adl0.net

ガンダムSEED大好きすぎるんだけど
どうなん



74風吹けば名無し2021/12/01(水)03:41:14.65 ID: p+HrG+Rf0.net

>>71
ええな



72風吹けば名無し2021/12/01(水)03:39:36.12 ID: /V8sPwoO0.net

Vガンダム見たいんやけどどこのサイトがええんやろか
やっぱバンダイチャンネルなんかな



75風吹けば名無し2021/12/01(水)03:41:51.50 ID: XNE2jkCz0.net

>>72
バンダイチャンネルやな



73風吹けば名無し2021/12/01(水)03:40:58.61 ID: QVr8CcUV0.net

Zにはメカデザインと声優とBGMがあるから



76凨吹けば名無し2021/12/01(水)03:42:07.58 ID: RY++QyrI0.net

ワイは親の影響でガキの頃から見とったが
今のキッズは親もガンダム世代じゃなさそうだし見るのきついんちゃうか



79風吹けば名無し2021/12/01(水)03:43:58.71 ID: XNE2jkCz0.net

Zの何が悪かったのかなあと思うけど色々ごちゃごちゃしすぎていたのと連邦軍内の内乱だったから今一戦争の情勢が読みづらいところか。



81風吹けば名無し2021/12/01(水)03:44:22.49 ID: ZzLfDwbp0.net

評価高いけど言うほどハサウェイ面白かったか?



84風吹けば名無し2021/12/01(水)03:45:36.69 ID: XNE2jkCz0.net

>>81
戦闘がガメラ3のガメラとイリスの空中戦みたいでよかったで



85風吹けば名無し2021/12/01(水)03:47:47.72 ID: 5ugFwFrFr.net

>>81
ペーネロペーの発光と音がヤバかったわ最高



87風吹けば名無し2021/12/01(水)03:50:09.88 ID: miIy8Hna0.net

なんの前知識もなく見たけど
初代劇場版はどっかで聞いたことあるセリフ多くて意外と楽しめた
Zはガチで何と何が戦ってるのかすらよく分からんから混乱したわ



90風吹けば名無し2021/12/01(水)03:51:56.23 ID: 5ugFwFrFr.net

>>87
初代劇場ははかなり丁寧に作ってるから最高やな



88風吹けば名無し2021/12/01(水)03:51:12.38 ID: yvio0Adl0.net

劇場版ガンダムSEEDがちでいつやるんや

完結する嬉しさの反面
もう続き見れないと思うと悲しい



91風吹けば名無し2021/12/01(水)03:52:46.56 ID: utuSc5pV0.net

パチンカスやけどユニコーンですらなんか古いもんな
ガンダムがそういう作風なのか知らんけど



93風吹けば名無し2021/12/01(水)03:54:30.90 ID: 5ugFwFrFr.net

>>91
10年前やししゃーない



92風吹けば名無し2021/12/01(水)03:53:46.85 ID: 3inr8uXN0.net

z劇場版は全編新規作画で作って欲しかった



94風吹けば名無し2021/12/01(水)03:54:34.27 ID: s9Emtcxz0.net

オリジンは安彦が脚色しすぎやからアカン!って連中は今どきの子らに初代をどう見ろって思ってるんや?
いまさらくそ古い劇場版?



95風吹けば名無し2021/12/01(水)03:55:19.52 ID: l6mZG5dj0.net

ファーストガンダムは見とけおじさん「ファーストガンダムは見とけ!」



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638296171/

コメント

タイトルとURLをコピーしました