【画像】アメリカの12億円の家、いくらなんでもかっこよすぎるwww


1: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:21:44.84 ID:iKgqi5VA0.net

















































2: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:21:59.85 ID:iKgqi5VA0.net




延床面積は2,015平米、敷地面積は141,680平米もある模様








3: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:22:07.95 ID:iKgqi5VA0.net




動画

https://youtu.be/j5aFoPmFIT4






4: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:22:21.17 ID:PQHBtWzVM.net




こんなん中世ヨーロッパのお城やろ





6: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:22:31.32 ID:qsIGSU+3M.net




めっちゃかっこよくて草





7: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:22:34.33 ID:hN10abC00.net




この家弁護士ビリー・マクブライドで見たぞ





9: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:22:51.86 ID:WcmkzzhR0.net




ええやんなんぼなん





11: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:22:55.39 ID:o2GBLyoP0.net




12億円で建つわけないやろ





12: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:22:56.96 ID:uHAYg+E+0.net




いどうめんどくさそう





13: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:23:07.39 ID:QUn+nZUTM.net




宮殿やん





14: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:23:17.14 ID:isdZ+Ui20.net




100億円くらいに見える





15: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:23:27.49 ID:HJjh0fMo0.net




維持比やばそ





16: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:23:33.25 ID:pxvbdWTRM.net




こういう窓ほんと憧れるわ





17: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:23:38.67 ID:hIBcZceV0.net




マリーアントワネットの家やん





18: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:23:44.65 ID:LdhFXMp40.net




寒そう





20: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:23:53.29 ID:/OYptvWEM.net




やっぱ広い家は気持ちがええなあ





21: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:24:12.34 ID:sF4qboCI0.net




なんJ民120人で住もうや





29: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:24:50.51 ID:iUM0rMZz0.net




>>21
1人1000万やんけ
ええな





23: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:24:31.83 ID:ZtLWo0130.net




掃除めんどそう





24: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:24:35.66 ID:VlG+1pjDM.net




王様気分を味わえるやん





26: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:24:43.82 ID:crhbDk9p0.net




東京都心の12億の家もくれ





28: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:24:49.99 ID:+59hV11/0.net




掃除が大変定期





30: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:25:01.30 ID:3gqAm/akd.net




日本なら1000億はボリそうやな
土地次第で





40: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:25:46.53 ID:gEx1yKahM.net




>>30
コロラドやから土地は300円くらいやな





32: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:25:13.04 ID:AyY+f10l0.net




リアルなメイド3人くらいいるやろ





34: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:25:19.99 ID:tAoeBRxmd.net




なんJ民1万2000人が10万円出せば買えるやん





45: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:26:00.21 ID:tptBrN550.net




>>34
金ないからワイは8万でもええか?





55: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:26:45.42 ID:Jnr42CIaa.net




>>34
そう考えると値ごろ感あるわね





35: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:25:33.58 ID:OmXLeAjdM.net




なんちゃら三世って名乗ってええんか?





36: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:25:36.99 ID:40RtH/Gc0.net




観光地やん
人入ってきそう





38: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:25:41.77 ID:+59hV11/0.net




世界一の大富豪が住んでる家







144: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:42:44.65 ID:1gX22fZM0.net




>>38
家に帰る暇あらへんし





44: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:25:58.91 ID:Hi1Ae/iNa.net




この程度の家にビビってるやつは普段どんな生活してるんや?





48: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:26:09.85 ID:QTPrqPFm0.net




アイアンマンの家みたいなの想像したら全然違った





51: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:26:24.77 ID:rubSAMzrM.net




一週間だけでええから住んでみたい





52: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:26:32.21 ID:OmBQNa0ca.net




冷暖房費ヤバそうやん?





54: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:26:42.36 ID:u8h9ekXzM.net




バルコニーの景色やばすぎでしょ





56: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:26:46.18 ID:uzjyr92S0.net




メイドとか執事とか10人くらい雇うタイプの家だろ





57: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:26:47.70 ID:+qvnZKv00.net




何で急に金持った奴ってお城みたいなデザインにしたがるんや





58: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:26:59.35 ID:IJ89L3RPd.net




映画でてきそう





60: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:27:14.43 ID:NGzPuJPeM.net




風呂からの眺めめっちゃ良くて草





61: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:27:15.45 ID:EYSPxyrGp.net




日本の集合住宅をマンションって言うとガチで爆笑される





62: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:27:18.76 ID:3LQtCqEd0.net




ここに家族だけで住むんか?





64: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:27:40.28 ID:blGjlIMO0.net




風呂場だけが残念や





65: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:27:44.73 ID:3QbHriaYM.net




欲しいけど維持費やばそう





66: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:27:51.72 ID:9F9gOTVm0.net




12億円なら安く感じるな
広すぎて維持費めちゃくちゃかかりそうやが





68: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:28:22.50 ID:gOk+i2J60.net




ルンバ何台いるんやこれ





71: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:28:51.63 ID:c08QU/60M.net




こんな家に暮らしてるやつってどんな仕事してるんやろ





77: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:29:53.12 ID:3uuXswMr0.net




平地なら安いけど
山の中なら高いな
 
資産価値下がるぞ





79: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:29:59.81 ID:UrCbZSf70.net




アメリカは土地代が安いからこの値段よ
日本なら100億はいくな





93: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:32:08.67 ID:FzSWNKXra.net




>>79
なおニューヨーク、シリコンバレー





80: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:30:13.60 ID:G52uUnhF0.net




ここまでデカすぎると不安になる





82: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:30:32.42 ID:ZmGZ/MI1a.net




5枚目の雰囲気めっちゃすこ





83: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:30:46.05 ID:I1Qwtfgq0.net




年間の維持費が1000万くらいしそう





85: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:30:59.10 ID:qFU9Xyy90.net




ガチで豪邸やん
これで12億で済むんか





88: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:31:49.19 ID:WthyUyHD0.net




>>85
そこそこの家が建物3000万と考えたらその40倍やしな





87: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:31:29.99 ID:/+kNhc8YM.net




アメリカの4000万円の家はこんな感じや










94: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:32:09.22 ID:NGzPuJPeM.net




>>87
十分豪邸やんけ





95: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:32:26.78 ID:RyjzZfpbM.net




>>87
ワイはこれでええわ





107: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:33:49.41 ID:e9PspdTJ0.net




>>87
テキサス定期





135: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:40:38.18 ID:53ieOIG30.net




>>87
アメリカ住もうかな





138: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:40:51.72 ID:2Mpnvxzx0.net




>>87
クソ田舎かと思ったらヒューストンまで車で30分か







139: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:41:44.06 ID:nTPcY2Xv0.net




>>138
優良物件すぎるわ





90: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:31:54.47 ID:xQpopaKXp.net




一人だと夜怖いよ





103: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:33:07.61 ID:WthyUyHD0.net




>>90
誘ってんのか?





91: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:32:06.88 ID:pb5VOWIP0.net




刑事モノの海外ドラマで金持ちが死ぬと大体こんな家やな





92: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:32:08.63 ID:bdwu5Uj1a.net




こんな広さいらんわ





97: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:32:35.22 ID:3LQtCqEd0.net




金の使い道に困るほどの金があったらでかい家建てるしかないよな





99: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:32:46.73 ID:8KtrEm7CM.net




100人くらい住めそう





102: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:33:05.28 ID:/4DDFdkid.net




こんな広い家いらん
敷地面積は普通でいいから金かけて洗練された空間にしたい





104: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:33:18.34 ID:0GILQ/Pd0.net




かっこいいけど住みたくはない





106: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:33:45.42 ID:BBjapUzhp.net




落ち着かない
誰かに殺されそう
ポルノ女優とファックするときだけ使いたい





109: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:33:56.36 ID:8Py5O//Q0.net




ワンルームがええとは言わんが
これはこれで不便なんやろな





112: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:34:54.91 ID:2d9PQfbs0.net




でも全部屋掃除機かけるの大変そうやな





118: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:36:12.14 ID:BBjapUzhp.net




1LDKがベスト
風呂だけは5坪ぐらいの広さがいい
ラブホみたい感じ





119: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:36:18.12 ID:AaB6Sjcl0.net




家政婦何人要るんや





122: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:36:35.12 ID:He5hqpQs0.net






これとか8600万やで





123: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:36:52.95 ID:f7MX6G6bM.net




周りが緑なのが最高やな





124: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:36:53.57 ID:2d9PQfbs0.net




こんな家でも前澤なら宇宙に行くために払った金の1/10で買えちゃうって言うね





128: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:38:49.05 ID:6xvVjvY/0.net




なんであいつらクソデカい家に住みたがるの?





134: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:40:30.36 ID:qKTx11sc0.net




Youtuberが買いそう





136: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:40:40.94 ID:5o3LzRDN0.net




1ヵ月くらい行かない部屋とかありそう





150: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:44:10.38 ID:85M+u6rt0.net




マフィアのボスが住んでそう





156: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 23:45:20.61 ID:mQVeqaiy0.net




12億ドルな




引用元: 【画像】アメリカの12億円の家、いくらなんでもかっこよすぎるwwww







コメント

タイトルとURLをコピーしました