【画像】日本のテレビ局の文化的程度の低さが一目でわかる画像がこれだ


1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:34:32.554 ID:To2bFXy60.net




日本




フランス



そりゃ若者のテレビ離れ起きるわ。テレビは映像美のメディアのはずなのに、インスタ映えで目が肥えてる現代っ子に日本のアレは下劣にしか見えないはずだから



























2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:37:07.384 ID:To2bFXy60.net




狂うジャパンやで





3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:37:27.292 ID:/zcS0IKh0.net




フランスは全員で会話に参加しろよテレビ舐めてんのか





5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:40:08.154 ID:To2bFXy60.net




>>3
日本とイギリスの大みそかの紅白歌合戦の違いもみるか?




ザッツ日本wwwwww確かにそうだよなこの文化レベルこそ「日本」だわ。皮肉か?





18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:50:51.407 ID:derSUX870.net




>>5
放送時の画像と制作発表の画像を較べる意味がわからん





20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:52:04.937 ID:To2bFXy60.net




>>18
紅白歌合戦の本編なんてぐっちゃぐちゃだぞ
音楽番組のはずなのに芸人の掛け合いとかあるし、年々、番組としての統一性というかブランドが破綻してる
チコちゃんとかやってふざけてるクソNHKの悪乗りの極み





23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:54:21.764 ID:derSUX870.net




>>20
普通に歌手が歌ってる場面を比較しないと意味なくね





4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:39:11.446 ID:gJBM0APH0.net




3枚目で滑らない話してて格好いいと思えるなら才能あるわ





6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:40:49.162 ID:To2bFXy60.net




>>4
同じ報道ニュースでもこんなに表現力が違う






日本のテレビマンは日本人の恥の精神があるなら「ハラキリ」しろよ





15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:46:51.775 ID:MRZssZKz0.net




>>6
何を伝えたいのか全くわからん





25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:59:12.519 ID:LE2LJ7hX0.net




>>6
チョンに恥の精神なんてあるわけ無いじゃん





28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 15:10:31.224 ID:To2bFXy60.net




>>25
韓国のニュースの方が欧米先進国っぽいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Z2E4rGjnBkg






7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:40:54.634 ID:qooiAdcbd.net




アジアの他の国はどうなの?





13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:44:36.958 ID:To2bFXy60.net




>>7
同じ番組のフォーマット格差
韓国
https://www.youtube.com/watch?v=agESQs0_Eeg

日本
https://www.youtube.com/watch?v=RY8BRfnNkhc

本家
https://www.youtube.com/watch?v=2B4_P7LjOxE






8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:41:11.322 ID:wjDDvIw1a.net




イギリスにも紅白あんの?





10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:43:54.448 ID:To2bFXy60.net




>>8
ジュールズホランド司会の国民的歌謡番組があるんだわ
だいたいNHKのほとんどの番組はBBCが手本だぞ
ニュースウォッチ9もシマゲジ会長がイギリス支局員時代にBBCを見てワイドニュースを「発明」したNC9が原型だから





34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 15:27:34.212 ID:To2bFXy60.net




>>8
アメリカ版紅白はこれだ
https://www.youtube.com/watch?v=ZQO870ED5Z0

スケール違うわ
ハリウッドの国だけあって映像の盛り上がりが半端ない





9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:42:01.132 ID:Eu/NLEBT0.net




でもフランスとか暴動とか差別とか露骨にあるじゃん





14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:46:45.015 ID:tmcJHmN00.net




ゴチャゴチャしてて統一感のないところが日本らしいじゃん
テレビのレベルとかじゃなくてそれが日本文化の真実なんだよ





16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:48:20.170 ID:To2bFXy60.net




>>14
お前は異常だよ
ふつうの日本人は「自国のダメなものは恥だ、欧米先進国を見習わなければいけない」という恥の精神がある
あるいは「本来我々はワビサビの国であるから、現状は異常だ」との批判意識がある人もいる

お前は異常
日本の恥ずべき害悪を肯定して開き直ることは
ガラパゴス化の助長でしかなく罪でしかない





21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:52:13.413 ID:tmcJHmN00.net




>>16
だってこれが現実なんだもん
まずは恥部を直視して認めなきゃ変わらないだろ





22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:54:15.573 ID:To2bFXy60.net




>>21
ごめん
お前が正しい
俺が言ってることそのものだったわ
現状=恥部が日本の恥さらしならそれを抹消させる努力をするべきだということ





17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:50:16.110 ID:hcgRPqvrF.net




なんというか日本のバラエティー番組はカラフルだなー





19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:51:21.799 ID:To2bFXy60.net




>>17
本来の日本らしくないよね
だから日本人のテレビ離れが起きたんだと思う
俺平成生まれだけど昭和のテレビとか見ると、同時期の欧米先進国のテレビに追いつこうと努力してる姿勢を感じるんだわ
昭和の日本人がみんなテレビ見てたのはまともだったからだと思う





24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 14:57:39.779 ID:VH4SJXjwd.net




日本のバラエティ見るよりソーイングビー見てる時間のほうが確かに楽しいのは事実





27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 15:08:52.291 ID:To2bFXy60.net




>>24
そうそれ
そして日本は企画力が悪いんじゃなくて見せ方が悪いんだよ
日本の番組も欧米に輸出すると見栄えが良くなる
仮装大賞
https://www.youtube.com/watch?v=9guanV5zhQ8

サスケ
https://www.youtube.com/watch?v=BAvj_ChpsOc

マネーの虎
https://www.youtube.com/watch?v=yW49030X5UQ

料理の鉄人
https://www.youtube.com/watch?v=3jR5th58E28


でも逆に、向こうの番組を日本にもってくると「24テレビ朝日版」とか「みのもんたのミリオネア」みたいに糞化するんだよな
サバイバー日本版なんか黒歴史番組そのものだし





29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 15:13:45.043 ID:sz1ObLmBd.net




平成初期とかの昔のcm見てるとめちゃくちゃ洒落たの多くて驚くわ
ローカルcmなのにすげえセンスを感じるんだよ





30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 15:20:35.052 ID:To2bFXy60.net




>>29
俺が生まれる前の地元のテレビ局がまさにそれ
https://www.youtube.com/watch?v=ncjOCzXz54c






35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 15:27:50.826 ID:To2bFXy60.net




>>29
https://www.youtube.com/watch?v=35xboUr223A

BBCスコットランド支局の地域枠(ローカル番組番宣&地元情報番組の冒頭がこのノリだもんな
まるで映画の予告編のクオリティ
これでNHKの青森支局が同じことやってるようなもんだぞ





31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 15:23:02.063 ID:To2bFXy60.net




平成初期のCMってハリウッド映画のワンシーンでも再現するつもりで
CM作ってるからすごいいいんだよな
これ俺が幼い時のCM。こういうの見て育って俺はCMに憧れてた
https://www.youtube.com/watch?v=2-x3jXyH56A

https://www.youtube.com/watch?v=MZtvQCmwDWQ

出てくる人物は日本人だったり、CMソングは邦楽だったりするし、何より日本企業の日本の商品を売るCMなんだけど
根本的に映像表現の向上心がある





36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 15:34:02.148 ID:derSUX870.net




>>31
アメリカのCMなんかほとんどTVショッピングだからな
出張で行ったホテルのTVで観てビックリしたわ





38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 15:35:22.442 ID:To2bFXy60.net




>>36
ゴールデンタイムの放送番組が50年前のバラエティの再放送だったりするしな
SD画質どころか白黒だったりもするで





32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 15:23:55.213 ID:To2bFXy60.net




あらゆるカルチャーは昭和より平成、平成より令和で進歩しているのに
テレビだけは、番組も、ドラマも、CMも、その表現力は旧態依然
あるいは平成の方がましだし、昭和よりも退行してる気さえする





33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 15:25:00.646 ID:0V9WHz9La.net




日本のタレントはダウン症患者や奇形や白痴だらけだが、そういうのを見ていると日本はなんて障害者に対して寛容なんだと関心してしまうよな





26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/09(木) 15:00:46.295 ID:J6m7sHmrp.net




デザインの差が
楽天とアマゾンぐらいある




引用元: 【画像】日本のテレビ局の文化的程度の低さが一目でわかる画像がこれだ







コメント

タイトルとURLをコピーしました