1:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:35:12.17 ID: ulSIf4b8a.net


3:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:35:36.61 ID: CbS6Y3zFa.net
ふーん美味そうじゃん
5:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:36:06.06 ID: Cj4R9o750.net
機械だけあって売ってるのみたことない
6:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:36:14.49 ID: Ay8OMLVt0.net
おでんも欲しい
7:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:36:30.80 ID: MDy7qF4Xd.net
ふつう石焼き芋買うよね
8:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:36:40.77 ID: 2StqBhEc0.net
高すぎやろ
9:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:36:42.23 ID: WLigj0fiM.net
100円ローソンで売ってるのに2倍取るんか
18:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:38:56.57 ID: 2dzEazu70.net
>>9
まずそう
10:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:37:05.33 ID: ecYCk0e00.net
OK
11:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:37:07.82 ID: G+gNLly/a.net
スーパーとかドンキでもやってるし今更感
12:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:37:11.29 ID: TchPqzsq0.net
おでんなんかパックのおでん売っておけばええやろ
13:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:37:16.86 ID: xkPUiq5F0.net
おでんとセットで買いたいわ
14:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:37:31.25 ID: GM+JvBpOa.net
コロナ終わっておでん復活したら什器置く場所なくなるやろ
15:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:37:41.53 ID: WDgBQ512M.net
これはスーパー行った方が早い
16:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:37:44.62 ID: dY1hUSnK0.net
たっか
28:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:40:40.94 ID: bD0hyefk0.net
>>16
好きな人なら買うやろ
17:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:38:42.25 ID: CB7AD0tZ0.net
スーパーにおいてあるのと変わらんやん
わざわざコンビニエンスストアで購入しないのではないでしょうか
19:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:39:14.97 ID: hdRM44Vk0.net
シェアすんのにちょうどええんだよな
焼きいも半分こってわくわくする
20:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:39:25.53 ID: lD5BRlkz0.net
つんつんされても問題ないしな
21:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:39:32.38 ID: /HHm841N0.net
コンビニバイトしとったことあるけどおでん会計めんどいしそこまで売れんからこっちのがええな
22:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:39:48.30 ID: dB0Ar02a0.net
利益率めちゃくちゃ良いらしいな
24:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:40:01.76 ID: 39c4Iuaa0.net
置きすぎてトロトロになってるの嫌い
25:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:40:06.91 ID: cvqnXeVTx.net
正直焼き芋の方がうれしいわ
26:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:40:23.55 ID: 1IOJyhcH0.net
他のさつま芋と比べると紅はるか美味すぎ
27:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:40:27.84 ID: YnWD+o4E0.net
ファミマとドンキが提携してた時も焼き芋めっちゃ売れたらしいな
30:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:40:52.73 ID: mN1fujCyd.net
芋より栗やってほしいわ
石焼きなら機会使い回せるやろ
31:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:40:55.35 ID: WqpUd3yIr.net
これスーパーにあるやつのが安くね
32:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:40:57.51 ID: LqoP1dPY0.net
おでんのが好き
33:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:41:06.57 ID: nglVxkB00.net
ドンキかな
34:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:41:24.73 ID: VcjurAVb0.net
焼き芋に合うドリンクはなんやろか
コーヒーは合わんよな
38:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:42:09.96 ID: a1Aa2thKd.net
>>34
ほうじ茶
45:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:42:43.99 ID: PVWGFQz70.net
>>34
牛乳
53:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:43:40.25 ID: 1IOJyhcH0.net
>>34
焼き芋の焦げた皮とコーヒーって味似てる気がする
73:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:46:15.52 ID: SaL+CrhT0.net
>>34
合うわ
甘いもんとブラックはマジでいい
36:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:41:40.18 ID: 1tLUR93Gd.net
コンビニおでん汚そうで無理やわ
37:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:41:59.79 ID: 39c4Iuaa0.net
コンビニあまり行かなくて買う事自体少ないからローソンでホットスナックがセルフになってるの驚いたわ
39:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:42:20.47 ID: U/VcTadb0.net
🤪👉🍠
44:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:42:39.54 ID: IqDF/luX0.net
>>39
火傷しそう
42:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:42:27.08 ID: yImGSRfk0.net
すまん
コンビニのおでん買ったことないんやがどういうシステムや?
勝手に入れてええんか?
51:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:43:29.24 ID: WDgBQ512M.net
>>42
指つんつんして触ったら店員が拾ってくれる
75:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:46:35.55 ID: CUSDKMZG0.net
>>42
コロナでどこも店員がやることになった
46:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:42:55.52 ID: IbB/NzCZ0.net
スーパー行くやれ
47:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:43:04.04 ID: tlf6CsDF0.net
セブンはたい焼きやってるよな
48:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:43:04.70 ID: pe2MQqc0M.net
ええな
49:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:43:10.25 ID: +wewLxn0d.net
熟成って放置してただけやろ
52:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:43:33.56 ID: IGpRhp/b0.net
放置しとったのを熟成とか言ってるんじゃないのか?
ほんとに熟成しとるか?
54:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:43:40.65 ID: 39c4Iuaa0.net
スーパーのやつもこんぐらいの値段するよな
大きさわからんからなんともいえんが
57:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:43:53.95 ID: 1jAg/5uB0.net
さつまいもってマーガリン食べるためのおかずやろ?
61:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:44:20.86 ID: cvqnXeVTx.net
>>57
ワイもこれだわ
63:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:44:25.03 ID: iFukkJBX0.net
>>57
あっ…
78:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:46:53.85 ID: JJDGaGiC0.net
>>57
意味分かったら怖くなったわ
58:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:43:58.54 ID: JJDGaGiC0.net
たっか
100円でええやろ
64:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:44:30.73 ID: lKFc+X6nx.net
今年の芋どこのスーパーもむっちゃちっさいわ
個人で畑持ってる野良販売所のはでかかった
66:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:44:50.70 ID: bY0nkjwud.net
店先で食うんか?
家持って変えると冷めてベチャベチャなりそう
68:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:45:36.11 ID: IGpRhp/b0.net
ドンキでいつも売ってるけどあれ美味いのか?
71:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:46:05.32 ID: bIejmB/Qd.net
いっそ回転焼きも売ってくれ
72:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:46:08.28 ID: Z36SWDNEd.net
焼き芋なんてどこでもやってるんだからどこか先陣切って蜜芋の販売やればいいのに
74:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:46:16.24 ID: 4wh4OQWq0.net
なんで焼き芋ってこんな高いの?
76:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:46:44.29 ID: Y3f/J87l0.net
ネッチョリした焼き芋がすき
85:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:47:55.24 ID: thPAHLxxd.net
>>76
昔ながらのパサパサなの嫌い
最近のネットリしたやつ好き
79:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:46:58.53 ID: mtehwQMU0.net
これならスーパーで買うやろ
80:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:47:31.01 ID: CeRV8Zbz0.net
焼き芋の移動販売って死滅したよな
81:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:47:38.66 ID: CUSDKMZG0.net
スーパーの焼き芋マシンのせいで最近焼き芋の歌聞かないな
82:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:47:40.70 ID: MCw0SMFI0.net
ドンキかよ
84:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:47:53.62 ID: yHgkdWre0.net
100円ローソンの焼き芋はガチで美味いぞ
86:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:48:11.77 ID: 17sk8/wt0.net
たっか!!
ドンキで買うわ
87:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:48:13.13 ID: HjL92T360.net
焼き芋最近よく見かけるな
100均とかでもやってるの見たことある
88:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:48:16.24 ID: 4iMWTaRx0.net
ドンキの焼き芋食うてるやつ見たことないわ
89:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:48:16.47 ID: ntYsS2esp.net
さつまいもにマーガリンつけるやついるの?きっしょ
90:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:48:18.41 ID: 39c4Iuaa0.net
たいやきとかそのへんの温かい甘いものおいとけや
焼き芋は食べるの外ではめんどいわ
91:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:48:22.32 ID: URw8uH3E0.net
おでんは儲からないのに手間だけは掛かるから
人手不足だと特にやりたくないだろな
昔は本部がゴリ押ししてたけど最近は辞めても許してくれるようになったんかな
92:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:48:33.76 ID: sOalAOs1d.net
ドンキで買うからええわ
93:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:48:36.38 ID: 7DgEnJNjM.net
この芋野郎が
94:風吹けば名無し : 2021/12/14(火)21:48:41.42 ID: f6qfroAg0.net
戦後から戦時中へ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639485312/


コメント