【悲報】警視庁、フロッピーディスクを紛失






1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)12:57:52 ID:XU2H


これはいけない




2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)12:58:25 ID:RqC7
未だにフロッピーなんて使ってるからや

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)12:58:26 ID:eHA3
ドクター中松怒りの記者会見

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)12:58:42 ID:qxXT
フロッピーディスクって何やねん

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)12:58:58 ID:RqC7
>>4
SDカードの元祖や

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)12:59:18 ID:UwN2
テキストオンリーやから容量十分なんやろな

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)12:59:46 ID:aFjM
30年前の出来事かな?

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)12:59:56 ID:xKwa
ワイの工場なんかいまだに自動旋盤の入力に
フロッピーやで

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:00:36 ID:p4y1
フロッピーとかいつのPCや

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:01:27 ID:B1iR
もう終わりだよこの国

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:01:45 ID:XU2H
昔の作業の機械とかそのままフロッピー使ってる所とか意外にある

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:02:01 ID:DMEc
フラッシュメモリよりは信頼性あるわ

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:02:51 ID:rBtP
無能

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:03:24 ID:CcbE
役所に出す時はフロッピーや

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:03:54 ID:B1iR
フロッピーディスクマジで触ったことあるのアラサーからちゃうか
28のわいでも微かに記憶あるくらい


22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:04:29 ID:BGqb
>>20
小学校のパソコンの授業で使った
ちな24

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:04:32 ID:CQNS
>>20
学校の設備が古いとギリあるくらいやろな

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:05:07 ID:KAMG
>>20
27やけど親のノートPCで触った

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:10:53 ID:BcO9
>>20
うちの部室にあるでフロッピー

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:05:04 ID:7PME
これはマジで無能

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:05:05 ID:zC7H
いまだに一太郎使ってる役所もあるし

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:05:22 ID:7PME
>>26
奈良も京都も大阪も使ってる自治体多いよ

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:06:12 ID:B1iR
富士通「優勝旗無くしました」
警察「フロッピーなくしました」

なんだこの国

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:06:39 ID:rBtP
警視庁の癖に最新のIT駆使してないんか

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:06:44 ID:GyJd
フロッピーディスク
→ミニフロッピーディスク
→マイクロフロッピーディスク
→CD
→DVD
→(MD)
→外付けハードディスク
→USBメモリ(今ここ)

わかったか、小僧ども!


44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:09:53 ID:DMEc
>>34
MO・PDが入ってないぞ

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:07:30 ID:pbPl
一太郎とか小学校のパソコン室のパソコンでしか見たことないわ

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:08:52 ID:GyJd
正直、一太郎はWordと比べてかなり使いやすい
ただ、市場を席巻したもん勝ちやからな

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:09:00 ID:rBtP



一太郎高くて草

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:09:51 ID:GyJd
>>41
文章書く仕事の人にはええと思うし
そんなに高くもない

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:15:03 ID:KRuC
コイツらパソコンもクソボロの時代遅れソフト使っとるしな
税金の使い道ほんまにおかしいわ

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:16:29 ID:GyJd
>>55
入れ替えに失敗してデータが飛んだりするのやなんだもん


58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:16:58 ID:Izn4
海外のスーパーハッカーもこれには苦笑い

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:18:05 ID:07Lc
>>58
スーパーハッカー(笑)

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:18:43 ID:B1iR
ハカーじゃなくてハッカーだろ常考

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:19:50 ID:U01l
でもうっかり拾われても早々中身読み取られんやろ

70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:23:34 ID:PyD9
そもそもなんで警視庁が区営住宅申込者の情報持ってるんや?

73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:24:42 ID:YpzF
>>70
犯罪者多いからやろ

74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:25:00 ID:mROY
>>70
暴力団排除らしいでホントにやるかは知らんが

77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)13:25:37 ID:U01l
>>70
区役所から借りたんやで
せやからそもそもフロッピー使ってるのも役所さんサイドなんやで
j民はソース読まんから警察のITが云々言うとるけども

90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/27(月)14:14:35 ID:zC7H
信じられない見かけのデカさと信じられないクソ容量









SONY 3.5インチ 2HD フロッピーディスク 40枚 40MF2HDGEDV DOS/V対応 Windows




転載元:【悲報】警視庁、フロッピーディスクを紛失
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640577472/

コメント

タイトルとURLをコピーしました