神の名をかたる乞食だったもよう
ゆうちょも有料化で“小銭さい銭”拒否の神社も…家に死蔵するしかなくなった1円玉が3000円に化ける「プレミア硬貨」活用法
https://news.yahoo.co.jp/articles/2da5a47b0728944dd5f1bc61fda5ef8e34762510
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:29:26 ID:8muH
神社派儲かってるとか思ってそう
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:29:56 ID:FSGl
初詣でパンパンになってた小銭入れ全部入れたわ
すまんな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:31:52 ID:FOH0
5円玉を如何にもご利益がありそうな形にしてしまったのが悪い
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:32:38 ID:udLR
スマホ決済にしろや
いつまで現金でやっとんねん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:32:49 ID:0OM9
ワイは神様にお気持ちとして賽銭しとるんや文句言うな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:33:02 ID:nwUI
ワイ「嫌です」5円ちゃりーん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:33:43 ID:H7NM
宗教とかいうただの金稼ぎ兵隊稼ぎ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:33:47 ID:nwUI
つか銀行に文句言えや
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:33:49 ID:ANi1
小銭もらえるだけありがたいと思えよ
本来なら小銭すらやる価値ないぞ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:34:28 ID:jIFE
正体あらわしたね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:34:36 ID:cPlE
お寺神社は経営大変よな
無いと困るけど檀家になって金入れる程必要でもないし
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:34:55 ID:dngK
QRコード書いてる神社あるらしいな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:35:01 ID:oEr9
キャッシュレスでチャリーンて音が出るようにするんや
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:35:23 ID:fNx4
>>19
グイッグペイ!
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:36:12 ID:uYn7
1円玉を銀行で交換すると元より高くなるんだけっけ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:36:50 ID:fNx4
>>23
手数料だからねしょうがないね
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:38:45 ID:8muH
で?おまえら賽銭払ったんか?
ワイは神社とか10年以上行った覚えがない
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:38:57 ID:gMA0
>>32
ワイも
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:39:14 ID:fNx4
>>32
ぜひ払いたいよね
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:38:53 ID:cPlE
手数料設定も一括で2、300円ならまだわかるけど
500枚で550円とかアホちゃうかと
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:41:40 ID:55Q5
神にお賽銭してるつもりやからね
神社の経営なんて知らん
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:43:04 ID:W7eA
賽銭で利益を得ようとすな
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:47:59 ID:cPlE
114円と514円分けて入れるんやぞ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:49:13 ID:55tq
ATMで99枚まで無料で入るから何度もやればそのうち銀行のほうが根を上げんかね?
ATM多分使えなくなっていくから
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:49:13 ID:M8pV
ワイ1円玉で30円入れたったわ
ザラザラザラ~!って音が気持ちよかった
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:50:56 ID:fNx4
>>54
迷惑で草
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:49:55 ID:uYn7
伏見参拝ワイ「小さい銭が無いから100円入れたろw」
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:50:57 ID:zUoq

62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)11:51:18 ID:x5Ow
>>61
すき
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)12:13:16 ID:Fstn
キャッシュレスにしてポイントもつけろ
あと客に神がどうこう言うならまず神の名前で銀行の方をどうにかしてみせてや
そんな頼りない神にお参りしたくないわ
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)12:16:22 ID:TLbD
巫女のバイト代を小銭で払えばええやん
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)12:16:33 ID:axEH
これからは賽銭はコーヒーの粉現物支給にしたらどうだ?
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)12:17:59 ID:oybg
田舎のジジババ「賽銭箱の中に米入れたろ」
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)12:19:21 ID:Nb8G
神様のご加護が祈られた硬貨に両替できます!
って感じであくまで宗教法人として両替商はできないもんなんかな
これが成立すれば銀行通す必要ないからウィンウィンやと思うんやけど
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)12:20:28 ID:NkhZ
電子マネーでもええやろ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)12:21:48 ID:oybg
>>72
神社「正確な収入がバレるからだめだぞ」
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/05(水)12:24:43 ID:oybg
もう10円も1円も紙幣にすればええやん
ウィルキンソン アサヒ飲料 ジンジャエール 強炭酸 500ml×24本
転載元:神社、正体を表す「賽銭は紙幣にしろ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641349743/



コメント