千葉県の難読地名、難読過ぎる





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:11:03 ID:Zk5T
神久保(いものくぼ)
行々林(おどろばやし)
飯山満(はさま)
下総松崎(しもうさまんざき)
海士有木(あまありき)
廿五里(ついへいじ)
飯給(いたぶ)
十余二(とよふた)
安食卜杭(あじきぼっくい)
小食土(やさしど)
小田部(おだっぺ)
香(こうやつ)
桜井総稱鬼泪山(さくらいそうしょうきなだやま)


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:45:37 ID:omTd
>>1
大きな駅で難読なのがあったら勘弁してくれってなるわ

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:11:31 ID:AEJg
田舎やなあ




4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:21:44 ID:vprK
飯山満ってヤクルトのセンター守ってそう

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:29:24 ID:zA8Q
いくいくばやしやないんや

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:29:26 ID:Mvj0
酒々井がない

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:31:50 ID:jNhd
はさまはまだわかる

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:37:41 ID:d4U0
山梨民のワイ我孫子市がよめなかった

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:38:21 ID:mIoC
>>9
都部
岡発戸
中峠
日秀
久寺家

読めるか?

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:38:31 ID:QX9G
大体こういう時木下(キオロシ)が入るのに

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:40:16 ID:3jYN
行々林は多分 ぎょうぎょう→仰々→おどろ になったんやろな

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:41:01 ID:Ag7I
匝瑳がないとか無能すぎるやろ

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:43:51 ID:QX9G
>>15
市町村名の知名度は別格や

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:43:53 ID:omTd
我孫子は乗り換え駅だからキツい
がそんしと読むんだろうなあ
がそんしとアナウンスがあったら出なきゃな

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:46:39 ID:6PUz
大阪と同レベルか?

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/06(木)16:47:12 ID:6PUz
あまありきしか読めんかったが









令和3年産 千葉県産 ふさこがね 白米26.4kg (白米26.4kg(White rice8.8kg×3))




転載元:千葉県の難読地名、難読過ぎる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641453063/

コメント

タイトルとURLをコピーしました