鋼の錬金術師のテーマソングで打線組んだwwww

1:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:28:14 ID:YwN
2(中)嘘 .289 19 58
3(右)リライト .292 48 123
4(三)メリッサ .356 58 138
5(左)ホログラム .326 37 103
6(一)消せない罪 .271 26 92
7(捕)READY STEADY GO .268 12 51
8(二)レイン .267 9 41
先発 ゴームデンタイムラバー 2.89 13勝8敗
抑え Period 0.56 2勝1敗43S
まあゆっくりと説明していくやで
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:28:45 ID:AdX
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:29:52 ID:0kS
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:30:06 ID:GYE
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:30:21 ID:NlP
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:33:03 ID:YwN
>>5
againはめっちゃ悩んだ
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:30:43 ID:YwN
FA版第4ED
AAAが歌っていて結構評価は高い。出だしの疾走感とかウィンリィの早歩き感が俊足なイメージを彷彿とさせる。
40盗塁は堅いか。
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:34:18 ID:GYE
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:36:35 ID:YwN
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:30:54 ID:hFO
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:31:34 ID:viM
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:32:42 ID:YwN
FA版第1ED
シドの言わずと知れた名曲。ハガレン知らん母親も大好きなぐらい知名度も高い。
デカい一発はないけど器用かつ力量のある攻撃的二番バッターか。
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:33:35 ID:LcD
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:34:22 ID:pJI
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:34:36 ID:hFO
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:34:58 ID:SI2
ラルクだと映画のやつがすき
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:35:07 ID:f3m
なお一期は知らん模様
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:36:07 ID:0kS
漫画も読むんやで
59:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:28:28 ID:zvL
1期は別作品として見るべき
でないとロゼのイメージ壊れる
60:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:30:32 ID:YDP
ロゼよりスカーとかホムンクルスあたりやろ
特にお母さん
61:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:31:15 ID:zvL
まあホムンクルスとか賢者の石の概念は全く違うからな
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:36:35 ID:YwN
初代版第4OP
大正義クリーンナップの火付け役となる名曲。
サビの部分は今の若い子でも知ってるであろう。ただアジカン自体の知名度は一般層に幅広くといった感じではないので打率は3割超えずか。
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:37:19 ID:xqd
アジカン代表曲はリライトかソラニンかって感じやね
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:38:26 ID:hFO
本人がリライト以外も聞いてくれって言うぐらいやからなぁ
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:39:05 ID:0kS
ワイはNARUTOの遥か彼方の方が好きやなあ
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:39:27 ID:YwN
初代版第1OP
大正義クリーンナップ不動の四番。三冠王落合的存在。
今でもカラオケランキングで見るほどの名曲で、錬金術師ブームの火付け役となったのは言うまでもない。
個人的に「やさしさ〜から」の部分のマスタング組が早歩きしてるのがぐう好き。
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:40:47 ID:hFO
ぐうわかる
ワクワクするンゴ
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:40:26 ID:0kS

28:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:40:47 ID:hFO
こマ?メリッサだけやなかったんか
30:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:41:52 ID:0kS
確かDAMやったと思うが映像出たで
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:42:58 ID:hFO
マジか、今度行った時に歌ってみるやで
READY STUDY GOは本人映像だったンゴねぇ
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:44:42 ID:0kS
レディステは本人映像になるよな
ホログラムは曲もOP映像も大好きや
最初の突き抜ける青空がたまらないんだよなあ
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:41:08 ID:985
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:42:57 ID:YwN
FA版第2OP
大正義クリーンナップの終わりを担う打者。
シンのメンバーが入った時にagainから切り替わったからあのメンバーの軽快さと音楽のトーンがあいまって非常にワクワクさせられた曲。
最終回のEDに使われたことも評価が高い。
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:46:20 ID:YwN
クリーンナップが残したランナーを一掃する役目。松田的な打者か。
個人的に1番好きな曲。禁忌を犯し、それでもなお身体を取り戻そうとする2人の心を綴ったような歌詞。
何よりもニーナが死んだときの回の、エドが悲しみを隠す笑顔を見せる演出は鳥肌物、逆転満塁サヨナラホームラン級。
36:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:48:00 ID:hFO
これ大好きンゴ
ニーナ回の特殊EDもいいゾ〜
37:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:50:07 ID:f3m
まあ本人はワケわからんことばっかいっとるけど
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:50:20 ID:YwN
初代版第2OP
ラルクの曲。リズム感がドはまりして中学の時は聴きまくった。
マスタングが火種を打つ時の表情もぐうすこ。
ただ歌いにくいという点で、7番に回ってもらった。ホームランは少ないけどレアード的な存在感を示してほしい。
39:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:53:04 ID:YwN
FA版第5ED
シドの名曲。
凄く良い。凄く良いが、これまでのOPのイメージと大きく違ったり、戦闘シーンで挿入されたりもしたが余りにも場面と合っていなかったのが残念か。
それでも終末感は漂っていて個人的には好きでした。
40:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:53:51 ID:YwN
すまん第5OPやね
41:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:53:57 ID:hFO
43:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:57:51 ID:YwN
FA版第3OP
スキマスイッチ特有の安定感と躍動感を持った名曲。マエケン的エース。
このOPからブリックズ組が出てくるが、オリヴィエ姉さん大正義で絶頂射精したキッズも少なくはないはず。
イシュヴァール時代のメンバーをリズムよく出演させる描写がかっこいいです(コナミ)
44:名無しさん@おーぷん:2016/02/23(火)23:59:31 ID:f3m
45:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:02:15 ID:zvL
FA版第4OP
これはもうね、大魔神佐々木を凌ぐリリーフエース。
とりあえずサビを見てほしい。あの作画は週1アニメではありえないぐらいの神。
全体的に後先を考えないダイナミック感が歌にもアニメーションにもあって、試合にピリオドを打つという意味あいではピッタリな投手。
46:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:03:31 ID:zvL
リクエストにあった分も総評いくンゴ
47:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:09:29 ID:zvL
初代版第4ED
miwaの曲を聴くと何故か思い出す歌。
オシャレなバーでイントロで流れてそうな綻びが解けるようなスローテンポ。
マスタング組のほのぼのとした白黒写真のところとか、サビに出てくるアニメオリジナルキャラとかも好きです。
往年のフランチャイズプレイヤーで守備の名手的存在か。
48:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:14:35 ID:zvL
初代版第3OP
これ実はスタメンに入れるかどうか最後まで悩んだ歌。
あのアテネオリンピック前後に流行っていた曲調は、聞くたびに小学校時代を思い出させられる名曲。
スタメンを外れた理由は、本編でわりと盛大な戦闘をしてたのにOPが平和的過ぎたからです。
ウィンリィの幼少期可愛すぎンゴ
49:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:16:47 ID:YDP
確かにUNDOの裏では強欲と殺しあってた気がするンゴ
50:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:17:39 ID:bLa
53:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:19:04 ID:zvL
ランファンかわええやろ!

55:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:19:58 ID:daq
スカー可愛いやんけ

57:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:22:09 ID:fpc
51:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:18:25 ID:zvL
個人的な要素バリバリ入れてるから異論は聴くンゴ。
ちなみにワイは1期2期論争では2期派です(小声)
52:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:18:49 ID:fpc
58:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:26:16 ID:zvL
Again
FA版第1OP
言わずもがな名曲。最近のキッズはハガレンのOPと言えばこっちかもしれん。
ホークアイ中尉とウィンリィが顔を隠して歌詞にあわせ口を動かすシーン死ぬほど好き。
ホーエンハイムが出だしに出演しているのが話を読んでいくうちに深いなぁと感じる。
決定的な爆発力はないが、代打代走内野の守備固めで使えるスーパーサブか。
ロス少尉が可愛い
62:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:32:14 ID:zvL
おやすミンチェ。
63:名無しさん@おーぷん:2016/02/24(水)00:55:39 ID:USz

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST コンプリート DVD-BOX (1-64話, 1525分) アニメ [DVD] [Import]
中古価格
¥22,879から
(2016/2/24 01:41時点)
コメント