OCNがネットに繋がらなくてFXで80万損したお (´;ω;`)

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:28:41.79 ID:K4SEL6DC0


(´;ω;`)買いポジでもっていたドル円急落・・・・

さっきネットで復旧で-80万・・・・


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:29:29.67 ID:K4SEL6DC0


(´;ω;`)ま・・・・でも被害が80万損でよかったのかもしれない

俺よりも被害大きい人もいそうだし・・・


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:30:01.97 ID:0hs7wosuP



普通正副予備の3回線は常設だろ・・・



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:30:48.22 ID:K4SEL6DC0


(´;ω;`)

だよな。パソコン2台あって回線は光のみだったので

スマフォ経由でやりたかったのだがちょうど充電中で使えかったんご・・・


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:30:52.53 ID:yX0Fp26m0



情弱はマトモなDNSも使えないのか


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:32:31.57 ID:K4SEL6DC0


>>5

そのマトモなDNSってどこがあるのよ?


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:31:40.86 ID:K4SEL6DC0


まーOCNを恨む気には毛頭ない

自分の対策が甘かったと80万は勉強料というか、自分の不注意か・・・


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:32:30.44 ID:xLPWAnv20



このボラで80万とか何枚買ってるねん



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:33:57.58 ID:3krCcech0


弱回線でFXに手を出して大損こくような奴は次もやらかすだろ

まだ助かるうち損切りして撤退しとけって


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:35:14.87 ID:K4SEL6DC0


>>11

だよな。ちゃんと逆指しロスカのポジくらいいれておくんだった

まさか一気に500もガラるとは思わなかったよ


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:34:29.73 ID:49RlgDYd0



リスクヘッジが出来てないのが悪い

ネットが繋がらない

証券会社が約定してくれないetc・・・・全て織り込んで喰らっても喰らう事を想定して勝つのが

勝てる人


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:36:03.48 ID:K4SEL6DC0


復旧したとたんリバるんかい円ドルorz


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:36:52.44 ID:K4SEL6DC0


(´;ω;`)いやまて、俺が買いポジでこれだけガラってんだから


逆に、・・・売りポジ持って回線切れた奴は大儲けか・・・・そう思うと悔しいわ


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:37:42.35 ID:zfYvLI/BP



糞泥端末なんて使ってるから充電中に使えねーんだよ


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:39:00.49 ID:K4SEL6DC0


>>19

だよな。スマフォ電池すぐ切れるんご

いや、FXとか常時ネットつないでいるからかも知れんが

2台スマフォ持った方がいいのかねこれ・・・


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:38:09.49 ID:K4SEL6DC0


(´;ω;`)とりあえず今回の障害で俺よりも被害が多い同志がいないことを祈る


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:40:52.02 ID:B8YVyNS50



なんでエントリーした時にストップ入れないのかが不思議


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:41:58.81 ID:K4SEL6DC0


>>22

FXやるときは基本即クリック撤退だから、ストップは入れてないんだよな。

その回とアベノミクスが重なったら資金がそれなりに増えたわけだが


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:41:35.49 ID:/PyjmjGf0



23時からの露骨な変動ワロタw

これはOCN回線狙い撃ちですわ


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:42:54.37 ID:K4SEL6DC0


>>24

正確な時刻はわからんけどそれでナイアガラなのは本当に今見ても変だわ

回線が落ちたことによって買い支えがなかったのか、売りが一方的に攻める展開なのが悲しかった


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:43:03.45 ID:nQxZVe3r0



やっぱ回線つながらなかったよな

TRICKがなきゃ退屈してたわ


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:43:31.67 ID:B8YVyNS50



秒スキャラー?それならメシウマ


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:45:29.59 ID:K4SEL6DC0


>>28

それは以前やっていたDMMでスキャやっていたら

ある程度利益出たところで取引停止させられたわ。

今は他の会社でスキャ&ホールドやっているが

今日はスキャやりながらコツコツ積み重ねていたのが、ネット回線のトラブルで一気に-80万・・・


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:44:28.61 ID:m597hpA50



予備に回線引いてないのが悪い


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:46:23.95 ID:K4SEL6DC0


>>30

実際に予備回線予備回線ってきくけど

ISPを2社、3社契約しろってことかい?


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:48:35.16 ID:6g//1+JZ0



OCNに請求出来ないの?
 


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:50:14.84 ID:K4SEL6DC0


>>34
 
いやぁーさすがに請求とかねーな。
 
なんか過去スレで万一の通信トラブルにおける損害に関しては、応じないみたいな条項で
 
トラぶっているスレみたことあるけど、契約書に書いてある以上。請求できないと思う
 

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:55:37.47 ID:6g//1+JZ0


>>37

なんの契約書?確認したの?

「いい勉強になった」ってなんの勉強もしてないじゃん。

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:57:23.37 ID:K4SEL6DC0


>>43

ずいぶん前だったので通信障害における契約書とか需要事項?の厚紙冊子みたいなので読んだ気がする。

たぶんOCN損害でググっても出てくると思うが

そもそも企業でもない限り、一個人の損害に対して対応するとは思えないから

無駄だと思ったよ


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 01:02:05.67 ID:6g//1+JZ0


>>47

まぁ80万円なんて端金だというのならそれでいいもね。

俺ならダメが確定するまでなにかしら調べたりするけど。

10時間調べて取り戻せれば時給8万円だし。

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:49:15.27 ID:0hs7wosuP



光、メタル、LTEでそれぞれISP、キャリア分散させ複数持てば簡単に6回線にはなるだろ。。。


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:51:46.07 ID:K4SEL6DC0


>>35

なんかそのコンボどっかで見たことあるけど

ISPの1ヶ月の合計金額2万近くかかっとらんかった?

ISPいろいろわけるのはいいのだけど、さすがにネットに月額2万はな・・・


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:59:13.09 ID:0hs7wosuP


>>40

ん??? そこケチったツケがその金額なんだろ???

払っても充分元とれてるやんか

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:49:15.70 ID:g3WfluDVP



>>1

なくなよ ドル円スレに帰ろう(´;ω;`)


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:53:24.90 ID:K4SEL6DC0


>>36

ああ、同士よ・・・ドル円スレにもちょくちょく書き込んでいるから

根暗な書き込みあったら多分それ俺だわ・・・

俺以外は被害少ないといいがな・・・


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:50:35.15 ID:4WRnghhF0



どうせまた戻ってくるんだからアホールドでおk


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:53:24.90 ID:K4SEL6DC0


>>38

ホールドしたかったけど、これ見ると強制ロスカットだから・・・・たぶん一番そこで切られて

その後リバしたっぽい・・・・中途半端なところで本当にリバするよな・・


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:50:37.87 ID:B8YVyNS50



まさか指標前にポジったのかい?


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:55:54.29 ID:K4SEL6DC0


>>39

だね。まさか米国の住宅販売件数が予想よりもさらに下回るとは思わなかったので

多分、多少下がって、それからリバると思ったわ。

まさか住宅指数が予想よりも悪くて円高がここまで進むとは思わなかった


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 00:58:18.37 ID:B8YVyNS50



スキャは怖いね。スイングが気楽でいいや


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 01:01:57.70 ID:K4SEL6DC0


>>49

スイングでもいいが、レバ勢には強制ロスカがな・・・あれさえなければってたまに思うけど


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 01:36:16.22 ID:E5PFdSSa0



98.7まで戻ってきたね

思いっきり下ヒゲで刈られたんならかわいそう(´;ω;`)



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 01:45:49.58 ID:86UaY70E0



googleのフリーDNSあるらしいじゃん

何故そういう対策を考えておかなかったのか



コメント

タイトルとURLをコピーしました