
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:12:14 ID:8MuR
「赤いきつね」「緑のたぬき」「マルちゃん正麺」値上げ…東洋水産が発表
2/15(火) 15:49配信
カップ麺では、「赤いきつねうどん(レギュラーサイズ)」や「緑のたぬき天そば(同)」の希望小売り価格が、税抜き193円から214円に上がる。
袋麺の「マルちゃん正麺 5食パック シリーズ」は555円から615円になる。オープン価格商品の「和庵」や「うまいつゆ」、
「ごつ盛りシリーズ」も出荷価格を10%以上値上げするという。
「赤いきつね」「緑のたぬき」「マルちゃん正麺」値上げ…東洋水産が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d077fbced6a9e57c9da59563e86c53fccd549b7
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:13:08 ID:KRQZ
物価は上がってるのになんでワイらの給料は上がらないんだい?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:13:15 ID:CWIV
マルちゃん製麺って定価そんな高いんか…
298の時しか買ったことない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:14:33 ID:koUZ
赤緑が200円超えはやばいな
カップ麺の中でもとりわけおやつ感覚だし
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:14:40 ID:OF4r
企業側が値段抑えすぎなとこあるから、別にええと思うよ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:15:26 ID:K2tT
そこで味のマルタイよ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:15:40 ID:iNwP
ごつもりは素直に器小さくして
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:15:51 ID:nCti
麺づくりうまいぞ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:16:19 ID:Hsht
トップバリュ「ワイがおるやん?」
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:17:45 ID:LTTk
カップ麺離れが進んで健康になる人が増えるんとちゃう
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:24:20 ID:wGr2
おいおいおい消費税減らせや無能政府
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:27:19 ID:C1h4
ワイ道民 ゴツ盛りは88円や
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:30:15 ID:v7ox
カップ麺はそもそも安過ぎたやろ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:33:38 ID:OF4r
>>43
ヌードルより焼きそばのが好き
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:34:31 ID:qh59
お前らが鶴瓶の麦茶を神のごとく崇めている間に伊藤園は野菜ジュースを900mlから740mlに減らしたという事実
そもそも鶴瓶の麦茶ってコンビニ限定サイズで割高なのになんでお前ら評価するんや?
600ml100円のコンビニPBのお茶の方がどう考えても割安やぞ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:35:56 ID:v7ox
>>48
ぶっちゃけノリやろ
ちなワイは買ったことない鶴瓶汁
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:37:37 ID:I7Hs
>>48
水出しの麦茶だと50パック以上入って200円とかで売ってるのにな
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:38:00 ID:DH9b
>>48
飲料業界を腕に負担をかける路線にさせた張本人やからやろ
水以外で500ml超えを出したのは伊藤園のおかげやから足を向けて寝られへんで
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:34:48 ID:lUya
企業はよくやってる、企業を悪く言うのは間違っている。
怒りの矛先はこの30年間なにも成長させてこなかったクソ政治家どもへ向けろ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:36:07 ID:N1et
ごつ盛り不味い
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:36:55 ID:PEPu
>>54
ならスーパーカップ美味いんやな?
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:37:45 ID:K2tT
>>54
値段と量を考えたら美味い方やと思う
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:37:49 ID:C1h4
>>54
コープヌードル食ったことあんの?
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:39:49 ID:C1h4
好きなごつ盛りは醤油ワンタンや
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:49:37 ID:SMfw
ま、コスパ悪そうやったら買わないだけやし…
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:50:40 ID:iNwP
100円以下カップ麺はマジでプライベートブランド的なのだけになるな
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)17:52:36 ID:qh59
>>103
ていうか安いPB品と高いメーカー品で住み分けてるやろ
特にお菓子なんか高くなったと言われるけど有名メーカーの類似品がPBで売ってるから実は安いまま
一方でメーカー物のお菓子は高級路線にシフトしてる
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)18:03:32 ID:PeND
割引で買うから問題ないぞ
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)18:03:48 ID:ajp0
ごつもり塩だけは見逃してください
145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)18:07:59 ID:OF4r
むかし日清がカップ麺の中身だけのやつ出したけど、あっという間に見なくなったな
150 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/15(火)18:14:39 ID:OF4r
まあマルちゃんの3食生麺もあるし
転載元:【大悲報】カップ麺、続々値上げへ。ワイらのごつ盛りも10%値上げ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644912734/



コメント