1:名無しさん@おーぷん主 : 22/02/26(土)10:35:14 ID: NKCM
彡(゚)(゚) 「流石にポリ100は安っぽすぎやで…」
彡(^)(^)「2万円くらいのポリウール混紡スーツ買ってみたらなんとなく素材感良くなった気がするで!」
2:名無しさん@おーぷん主 : 22/02/26(土)10:35:29 ID: NKCM
彡(゚)(゚) 「やっぱりポリ混紡は安っぽいな…3万円くらいのウール100のやつ見るだけ見てみるか」
彡( )( )「ファッ!?素材感違うンゴ!買うやで!」
3:名無しさん@おーぷん主 : 22/02/26(土)10:35:54 ID: NKCM
彡(゚)(゚) 「このスーツ光沢感がないなぁ…ちょっと良さげな5万円のスーツ高いけど試着してみるやで」
彡(゚)(゚) 「…」
彡(゚)(゚) 「世界が、変わった。はっきりわかんだね。」
4:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:36:04 ID: e50V
低音の聴こえが違うやつ買え
5:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:36:55 ID: ZzXz
無駄金すぎる
6:名無しさん@おーぷん主 : 22/02/26(土)10:36:55 ID: NKCM
彡(゚)(゚) 「めっちゃ腕の動きに肩が自然とついてくるやんけ…」
7:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:37:44 ID: t1DI
毎日スーツ着てるのね
8:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:38:21 ID: FXYS
ワイは5-7万くらいのイージーオーダーで世界変わった気がするわ
そのあと10万でも15万でもそこまでの違い感じない
9:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:38:26 ID: necx
わかる
イヤンホホも安いのと高いの全然違うしな
10:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:38:36 ID: hU2l
ここまでで11万課金してるやんけ
11:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:38:47 ID: 5xXt
毎日使うものならちょっと高くても良い物使いたいわね
12:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:38:55 ID: FXYS
100万出せるようになるとまた違う世界見えてくるのかもしれんけどな
13:名無しさん@おーぷん主 : 22/02/26(土)10:39:25 ID: NKCM
彡(゚)(゚)「他にも10万くらいの既製品を試着したけど違いはわからんかったわ」
15:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:39:55 ID: VSc2
スーツ毎日着てるけど上下で6~8万のやつは7年着ても全然きれいやわ
18:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:41:08 ID: FXYS
>>15
夏冬10着づつもってて2週間に一度着るとかだったらそれくらい持ちそう
28:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:42:39 ID: VSc2
>>18
秋~春で週1やな
5着持ってるからローテしてるわ
16:名無しさん@おーぷん主 : 22/02/26(土)10:40:21 ID: NKCM
彡(゚)(゚)「標準体型ならスーツは5〜7万の総毛芯の既製品が1番ええぞ」
17:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:40:57 ID: 8n2O
ワイは高校の時の制服使ってるで😁
19:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:41:13 ID: bIpc
やせ型はどんなんがええんや。
だぼだぼ感が消せないんやが
27:名無しさん@おーぷん主 : 22/02/26(土)10:42:05 ID: NKCM
>>19
彡(゚)(゚)「よほどのガリガリやったらパターンオーダーせぇ」
29:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:43:00 ID: FXYS
>>27
自分より20歳くらい上の人がおる店に任すのがええと思うわ
32:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:43:46 ID: bIpc
>>27
パターンオーダーって何ンゴ!?
34:名無しさん@おーぷん主 : 22/02/26(土)10:44:43 ID: NKCM
>>32
彡(゚)(゚)「そこらへんの5万円以下で作れる店は全部パターンオーダーや。UNIQLOのサイト見るとええで。」
36:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:45:06 ID: bIpc
>>34
はえー、サンガツ
20:名無しさん@おーぷん主 : 22/02/26(土)10:41:15 ID: NKCM
彡(^)(^)「スーツなんぞ安いも高いも変わらんって主張するガイジどもは裏地キュプラのスーツ着てみることを勧めるで」
21:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:41:22 ID: WpQK
最終的にオーダーメイドに行くきそう
22:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:41:29 ID: 9Q1U
高いスーツは麻生みたいなちんちくりんでもかっこよく見える
23:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:41:36 ID: VSc2
コムサ体形ワイ
コムサメンで裾以外直しなし
24:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:41:42 ID: foxS
まだそこか
25:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:41:43 ID: gM1o
え、10万で終わりかい
30:名無しさん@おーぷん主 : 22/02/26(土)10:43:07 ID: NKCM
>>25
彡(-)(-)「10万以上を普段使いできるお財布持ちは幹部社員クラスだけや」
26:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:41:48 ID: DNmX
でもこういうの参考にして5万から入ったら、違いが出ることへの耐性がない分ほいほい20万くらいまでいってこっから先変わらんなってなりそう
31:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:43:39 ID: gYIB
安っぽいポリ100って土木作業には良いよね
33:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:44:24 ID: VSc2
現場系ならワークマンのスーツでも良さそう
35:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:44:45 ID: Ucmc
カシミヤのコートは至高
やっぱイタリアンよ
38:名無しさん@おーぷん主 : 22/02/26(土)10:46:48 ID: NKCM
彡(゚)(゚)「ちょっと仕立てがいいスーツやとほんまに肩周りの動きが自然だからみんなも試すとええで」
39:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:47:41 ID: Rhi2
スーツなんて今ほとんど着ないから逆に新鮮やな
43:名無しさん@おーぷん主 : 22/02/26(土)10:48:19 ID: NKCM
>>39
彡(゚)(゚)「ワイは週3テレワ週2出社や」
46:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:49:31 ID: Rhi2
>>43
ウチはカジュアルやから…
もうスーツ着る気起こらへん
53:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:53:42 ID: FXYS
>>46
スーツの方が楽やない?
カジュアルだと同じ服月に2回も3回も着ていけんやん
55:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:55:31 ID: VSc2
>>53
さすがに週一ぐらいなら何も言われんやろ
57:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:56:34 ID: FXYS
>>55
スーツなら5着でもええけど
カジュアルで5着きまわしはきついわ
考えるのも面倒やし
59:名無しさん@おーぷん主 : 22/02/26(土)10:57:18 ID: NKCM
>>57
ユニクロで色違いのシャツとチノパン3着買ったらええやろ
42:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:48:04 ID: FXYS
吊るしとイージーオーダーが世界変わる線やろな
ホントのオーダーするとまた世界変わるんやろけど
そこまで金ないし
44:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:49:02 ID: GfUo
スーツ着る機会ないし分からん
47:名無しさん@おーぷん主 : 22/02/26(土)10:49:43 ID: NKCM
彡(゚)(゚)「もちろん肩パッド入りのスーツやで。肩パッド入りでも腕を上げた時に自然と肩がついてくるンゴ」
48:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:50:52 ID: fL5o
腕を広げたら肩回りがこうなる奴

51:名無しさん@おーぷん主 : 22/02/26(土)10:52:51 ID: NKCM
>>48
安いのは肩ごと持ち上がるやつやな
50:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:52:43 ID: 9Jbf
在宅ワークが基本になってからスーツ着てねぇな
52:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:53:10 ID: GfUo
実際テレワーク普及してスーツ売り上げ落ちてそうやな
73:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)11:06:19 ID: 5SD4
ワイ就活用のスーツ7万くらいで買ったなあ
でもお金使おうとは思わんのね
77:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)11:10:00 ID: fd1K
彡(^)(^)「高級オ〇ホなんてアホらし!1000円くらいのでええやろ!」
彡(゚)(゚)
「すぐ断裂してもうたで…」
彡(^)(^)
「3000円くらいのオ〇ホ
買ってみたらなんとなく
音が良くなった気がするで!」
78:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)11:10:17 ID: fd1K
彡(゚)(゚)
「また断裂してしもうた…
5000円くらいのやつ
試用してみるか」
彡( )( )
「ファッ!?
低音すごいンゴ!買うやで!」
79:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)11:10:39 ID: fd1K
彡(゚)(゚)
「オ●ホ断裂しやすいなぁ…
上位モデルが7000円で
高いけど使ってみるやで」
彡( )( )
「5000円のオ●ホとは
全然違う低音の迫力…
あんなのでまんぞくしてた
ワイが恥ずかしいで!」
80:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)11:10:56 ID: fd1K
彡(゚)(゚)
「オ●ホ無くしたンゴ…
せっかくやから1万円の
オ●ホ試用してみるで」
彡( )( )
「ファッ!?
音の広がりが違う!!
まるでワイの目の前で
受精してるような
立体感!!買うで!!」
81:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)11:11:11 ID: fd1K
彡( )( )
「一万円のオ●ホ無くしたンゴ…
ショックやけどネットで
評判が良かった25000円の
オ●ホ試用してみるンゴ…」
彡(゚)(゚)「…」
彡(゚)(゚)
「世界が、変わった。
はっきりわかんだね。」
82:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)11:11:26 ID: fd1K
彡(^)(^)
「A10ピストンSA
てのもあるんか!
ちょっと4万くらいの
試用してみたろ!」
彡(゚)(゚)
「豊かな中音域に
きめ細やかな高音。
粒の1つ1つが際立ち
まるで美しい彫刻を
見ているような臨場感
それでいて全体的に
まったりとした仕上がり
…買うで!!」
14:名無しさん@おーぷん : 22/02/26(土)10:39:38 ID: YJwW
こうやって沼にはまっていくんやな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net//test/read.cgi/livejupiter/1645839314/


コメント