【絶望】ロシア軍、停戦を守らず砲撃を続けている模様

 

1スペル魔 ★2022/03/05(土)22:06:02.57 ID: QQ8dYMOF9.net

 ロシア国防省は5日、南東部マリウポリと東部ボルノバハでの限定的停戦と「人道回廊」設置を発表した。ロシア軍部隊の包囲攻撃で身動きが取れなくなっていた民間人を安全な場所に移動させるのが目的。3日に行われた2回目の停戦協議でウクライナ側が設置を強く求めていた。

 しかし、マリウポリ市当局は「ロシア軍は停戦を守らず、砲撃を続けている」と述べており、退避がスムーズに進むかは不透明だ。民間人の退避が実現した場合でも最終的には、ロシア軍は攻撃を仕掛けて都市の制圧を図る公算が大きい。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022030500525&g=int




2ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:06:39.64 ID: MJcgnfiV0.net

もう何が何だか



163ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:14:40.40 ID: RHxukTKN0.net

やっぱりダメじゃん



42ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:09:26.32 ID: QnPiG/FK0.net

多分統制が取れてない。
IT化も遅れてるだろうから末端の兵士に情報が届かないのだろう。



5ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:07:06.99 ID: ne044/O90.net

駄目だろ
こいつら







6ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:07:08.09 ID: 9TVHB9wN0.net

だから、ロシアは嘘しか吐かない



573ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:29:38.17 ID: q+Vkyv9w0.net

>>6
ウクライナ側も怪情報発信するし、よくわからんなぁ



7ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:07:11.93 ID: V0on6CBk0.net

ロシアが約束守る訳ないだろ…JK



651ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:31:59.14 ID: xifIr5uI0.net

>>7
第二次世界大戦で日本との約束、日ソ不可侵条約も破ってるしね。



9ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:07:33.99 ID: 5BFkYhNC0.net

統制取れてないな



26ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:08:34.57 ID: /zesd37z0.net

おそロシア



32ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:08:49.83 ID: rioNaM0A0.net

「停戦協議が守られてました」って本当に聞いたことないな。



34ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:08:57.47 ID: oDMdzauu0.net

これもウクライナの自作自演って言うんでしょ



50ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:09:40.76 ID: X1sfhh/A0.net

>>34
当然
戦後にならないと真実はわからないだろうな
戦後でもわからないかもしれないけど



43ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:09:29.36 ID: qJe3Oj8c0.net

軍の統制って点だけならウクライナの方が取れて無さそうだよな



47ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:09:35.20 ID: 9Wv6JrrJ0.net

ウクライナが悪いという話もあるからなにがなんだか



73ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:10:58.05 ID: P91Web190.net

嘘というより、停戦のことがちゃんと部隊に伝わってるのか疑問
相当混乱してない?



84ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:11:20.10 ID: xYcH3fog0.net

イメージは大事になのになんでこういうの守る気ないんだろうな
だからヨーロッパに田舎者扱いされるんだよ



88ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:11:29.22 ID: No5zNErX0.net

軍の統率が取れてない証左だな
ウクライナにちょっと有能な指揮官が居たら
ゲリラ戦で引っかき回せるんじゃないかね



98ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:11:45.89 ID: dhd/dWlT0.net

乱戦だろ
ウクライナ側も色んな人が海外から入ってて
統制効いてないだろうし



134ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:13:27.57 ID: KiBoq92Z0.net

単純にコントロール失ってんのか?
撃ち尽くしてロシアに帰りたいんだろ



137ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:13:35.94 ID: 77tmlxi20.net

ネットの発信力が意外と頼りにならないという事例になるかもな今回



158ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:14:23.63 ID: tmkZK45F0.net

真面目な話もうロシア軍の勝ちは無くなったのよ
キエフを攻略しても終わらない、西側が物資を公然と供給しつづけてるんだから終わるわけがない
戦争は都市をすべて失っても終わるわけではない、むしろ露軍10万ではまったく抑えられない



238ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:16:53.27 ID: aQBnh9/u0.net

>>158
戦術的にはキエフ占領できても戦略的な勝利はなくなったよなあ



179ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:15:01.06 ID: U5TDblgY0.net

((((;゚Д゚))))

ウクライナ保安局、汚職の疑いのあるウクライナ代表団メンバー、デニス・クリーレフを殺害 
ウクライナの第一次ゴメリ交渉団のメンバー、デニス・クリーレフが殺されました。 彼は敵のために働いていた疑いがあります。

https://www.unian.ua/politics/sbu-vbila-chlena-ukrajinskoji-delegaciji-denisa-kiryeyeva-pidozryuvanogo-v-derzhzradi-novini-ukrajina-11730301.html




223ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:16:20.76 ID: 4yxb0r0g0.net

>>179
始まったか・・・
拷問されて処刑



267ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:18:15.21 ID: D8zqBDBx0.net

>>179
そんな重要参考人なら拘束して終わってから話させろよ。
冤罪の可能性もあるし、なんでその場で殺害するんだ?



205ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:15:55.83 ID: D8zqBDBx0.net

ロシア側がいま民間人攻撃するメリットが全くない。
不意打ちで重要な軍事施設破壊するとかならまだしも。



240ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:17:04.08 ID: COYed21j0.net

>>205
難民をいっぱい出してヨーロッパに送れば邪魔できる
後で移民統治するのに楽



338ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:20:53.69 ID: fSGS8GgI0.net

>>205
ロシアはシリアでも全く同じ手法使ってる前科がある

こいつらの常套手段なんでしょ、休戦を提案してからすぐに休戦破りってのを繰り返して相手を精神的に疲弊させる

シリア東グータ、ロシアの休戦指示後も砲撃続く 1人死亡 2018.02.28

27日午前の時点で、プーチン大統領による休戦の提案は現地に大きな影響を与えてはいないようだ。休戦が始まったはずの時間から数分もすると、活動家からは政権側の位置から砲撃が行われたとの報告がなされた。

https://www.cnn.co.jp/world/35115381.html




232ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:16:48.43 ID: r/T2cFwb0.net

早くプーさんを止めろ
兵士といえども指令でも戦闘に参加してる兵士は最低だぞ



271ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:18:34.98 ID: n2xS8riK0.net

戦争ってそんなもんじゃん
話し合いで決着着かないからやってる訳で
ロシアは嘘つきだ!って言われてもねぇ



295ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:19:27.00 ID: j8ulsFj50.net

驚かない自分に驚きました



296ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:19:32.90 ID: 5pRFkBox0.net

これが戦争
露助信じるアホが悪い



318ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:20:13.43 ID: 7oJN53K60.net

現地の独断ゆるしてるならそっちのが怖いわな
トップのボケ老人と統率が取れない現場
最低最悪の組み合わせだな
人類の敵



374ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:22:02.95 ID: tBLIFgJe0.net

勝てばよかろうなのだァァァァッ!!



403ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:22:49.39 ID: drEHlNj50.net

ウクライナはイジメられっ子を演じきって世界がら同情を集めるしかない



423ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:23:50.43 ID: HyeoygTh0.net

こいつら ”約束”という言葉あるのか?



490ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:26:11.09 ID: xT8SmGTU0.net

普通に疑問なんだけど、大人って世界中で人死ぬような内戦とかそういうの今もいっぱい起こっててもほぼ無視なのになんでウクライナのことだけに関してはウクライナ頑張れ、世界中はウクライナを守れ って喚くの?



507ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:26:56.29 ID: 10MWX6De0.net

>>490
ロシアが核を侵略の脅しに使ったから



572ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:29:36.17 ID: xT8SmGTU0.net

>>507
確かに
でも、同じ命なのになんでウクライナ人の命だけは重く扱われてるんだろうって
こんな戦争のことでニュース埋めるよりもっと国内で大事なことあるんじゃない?って思ってしまった



652ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:31:59.74 ID: kJ0Igefi0.net

>>572
戦争だから軍人が死ぬのは当たり前
ロシアと同じく、ウクライナの軍人が死んでも誰も心配してない
ウクライナ人の命ばかりって見えるのは、民間人で命を落としてるのがウクライナ側だけだから



611ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:30:37.80 ID: drEHlNj50.net

まぁウクライナ側の発表も話し半分に聞いてたほうがいいよ



614ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:30:41.15 ID: BUu0hFq+0.net

ルールなんか守る訳ないだろ もう話し合いも無駄だからやらんでいいよ



647ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:31:51.24 ID: LflT1nI80.net

ロシアもくそだけどウクライナも似たようなものなんだろうな
もう



648ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:31:52.03 ID: jBZc6Df20.net

どっちが停戦破ったかなんて現場いなきゃわからんだろ。まあ日頃の行いが悪い方が悪者になりがちだけどw



850ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:38:40.03 ID: HcN4iTFc0.net

ロシアは国際的に完全に信用無くしたな



957ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:41:29.85 ID: FmqEvcMI0.net

>>850
これで常任理事国はねーよなー。
最低でも追放にすべし。



924ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:40:34.37 ID: KFE6zxlc0.net

リロード中だから一時停戦な



960ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:41:32.43 ID: ogCs3zYq0.net

ルール無視ならNATOも応戦していいわもう。



994ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:42:29.76 ID: DtkVjyNT0.net

>>960
NATO「そこまで関わりたくないから」



133ニューノーマルの名無しさん2022/03/05(土)22:13:24.65 ID: i8XFW9KK0.net

なんかもう戦後にロシアは崩壊しそうだな



引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1646485562/

コメント

タイトルとURLをコピーしました