
1:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:17:38.01 ID: H2zteG+i0.net
プーチンの居場所も、全将官の居場所も、ロシア軍の末端兵士の装備も全部知ってる模様
2:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:18:01.36 ID: SpFZTh8Wa.net
野獣先輩の居場所教えてくれよ
8:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:20:02.45 ID: q1/7Vk2/0.net
>>2
CIA知ってるけど教えない
3:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:18:29.65 ID: V0/cZsiT0.net
ほんとぉ?
5:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:19:25.68 ID: jYunbzhH0.net
プーチンの居場所分かってたらほんま無敵やや
9:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:20:18.26 ID: Igu2BkQMM.net
核のボタン関係者を一斉に取り押さえたいやろな
11:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:21:24.02 ID: 8mE9uLu90.net
👁
◢◣
15:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:23:43.22 ID: CRd23dFZ0.net
>>11
草
78:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:38:27.85 ID: hgviccqO0.net
>>11
全部イルミナティ?が仕組んだん?
ユダヤが株価操作のために始めたん?
12:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:22:33.45 ID: H2zteG+i0.net
怖い
13:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:22:53.00 ID: vrlhfX4q0.net
CIAは知ってるけど解決策は知らないんだ🙄
16:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:23:44.30 ID: H2zteG+i0.net
ゼレンスキーは3回暗殺部隊を送られたけどCIAがゼレンスキーに事前に情報供与して
無事3回とも暗殺部隊を全員射殺したらしい
29:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:26:10.22 ID: vrlhfX4q0.net
>>16
あれMI6かと思ってたわ
32:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:26:47.68 ID: tQTEkfav0.net
>>16
これ絶対嘘やろ
61:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:34:07.66 ID: 4uSltnh50.net
>>32
ほんまやでCNNでやっとった
46:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:29:10.53 ID: H2zteG+i0.net
>>32
ソースはロンドンタイムズ
向こうで言う富裕層向けの信憑性が高い報道機関や
59:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:33:26.88 ID: tQTEkfav0.net
>>46
何でもかんでも鵜呑みしたらあかんぞ
1回目の時に報道されないのは変やろ
71:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:37:06.54 ID: H2zteG+i0.net
>>59
まあ嘘つく必要性も無いし事実やろ
76:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:38:08.64 ID: tQTEkfav0.net
>>71
国民や支援者の士気が上がるなら嘘つく必要もあるぞ
キエフの亡霊がいい例や
17:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:23:46.55 ID: 70gomc4p0.net
衛星から見てるから
19:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:23:56.87 ID: xDdfByew0.net
プーチンがアメリカのスパイだとしたらクッソ優秀だよな
44:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:29:09.05 ID: /Ab3Hih6d.net
>>19
プーチン、レーガン大統領で検索したらアカンで
21:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:24:21.09 ID: LN1OadMB0.net
ワイのア●ルの色は?
24:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:24:55.11 ID: nszOJF4Qd.net
>>21
茶色!
25:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:25:32.24 ID: 0oWka9xf0.net
>>21
ピンク(///)
22:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:24:24.98 ID: HuzKYYz+0.net
CIA万能説
26:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:25:33.87 ID: DMNcOhTBd.net
CIAが全世界知ってて全知全能で見守ってくださるなら神様じゃね?宗教立ち上げようぜ
28:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:26:08.45 ID: Jg61PcF00.net
なおスノーデンに負ける模様
30:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:26:15.31 ID: 05KxaEkLd.net
侵攻のタイミングも漏れてたしな
31:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:26:28.44 ID: NXKj8YPg0.net
プーチン暗殺はしないんかな
もっとロシア疲弊させてからやるんかな
33:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:27:07.67 ID: 0oWka9xf0.net
プーチンの側近にCIAがおるってことやろ?
34:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:27:09.66 ID: n13djQgq0.net
ワイの性癖とかも知ってるの?
35:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:27:10.51 ID: RN6WROPy0.net
ならさっさとプーチン殺せ
53:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:30:32.32 ID: H2zteG+i0.net
>>35
今殺したらアメリカは損するんやろ(適当)
36:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:27:15.64 ID: 48oSP+Zw0.net
一日だけアメリカ大統領になってどれくらいのことまで把握してるのか知りたい
37:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:27:18.31 ID: Ecm0pp7a0.net
兵士の名簿みたいの出てきたけどあれ真偽確認できたんやろか
38:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:27:38.78 ID: H2zteG+i0.net
スペツナズが全滅したのが一番ビビったわ
情報戦>戦闘力なんやね
122:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:51:28.74 ID: 1//at5ZZ0.net
>>38
そこはふつうに暴力の差で負けたんでしょ
39:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:28:04.18 ID: pltF8hB70.net
今この時間も衛星から撮影している映像を地道に監視しているんやろなあ
40:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:28:04.93 ID: f+0kpb9Bd.net
知ってて何もしないということは何もしないことがアメリカの利益ってことやね
プーチンにはもう少し好き勝手してほしいってことや
41:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:28:15.22 ID: knzdVp6U0.net
ビンラディンの暗殺にはてこずった模様
47:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:29:10.91 ID: Jg61PcF00.net
>>41
割と狡猾なんやろなあいつ
60:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:33:58.67 ID: tQTEkfav0.net
>>47
アメリカに協力してたパキスタンが隠してたからな
43:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:29:08.11 ID: aoIadbpo0.net
お前らがオ●ニーした時間とかもCIAは知ってるよ
45:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:29:10.12 ID: 1iiti4Up0.net
こんな掌握してんならさっさと世界統一すればええやん
49:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:29:50.44 ID: nv7zKvbO0.net
やーばいでしょ
50:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:29:55.67 ID: OV40Lw3R0.net
来週の全レースの勝ち馬知ってるかな?
54:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:31:06.98 ID: PpJ8GuRTM.net
ロシア→ウクライナ人やジョージア人をエージェントとして情報提供させるからイケる
中国→アジア人でひとくくりにしてタイ人やフィリピン人をエージェントとして情報提供させるからバレて殺される
CIAさぁ…w
55:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:32:54.88 ID: ygCizx8U0.net
まあ今回の件で明らかになったのはアメリカの情報機関は桁違いに凄いって事だな
それと同時自称識者やら国際政治学者やらは糞便以下の汚物でしかない
77:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:38:10.21 ID: H2zteG+i0.net
>>55
何ならプーチンはアメリカがいつでも自分殺せるのは分かってるんやろな
120:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:51:25.97 ID: xg/WxKr50.net
>>55
諜報機関な
58:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:33:13.95 ID: vyHorSib0.net
経済制裁してやっぱりあの手この手で儲かったんやろか
81:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:39:50.82 ID: hgviccqO0.net
>>58
EUはロシアのガス止めて
アメリカから買ってるんやろ?
84:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:41:27.74 ID: H2zteG+i0.net
>>81
そういうこと
64:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:34:54.48 ID: xW0XJxdZ0.net
今のワイのパンツの色も?
きゃっ♡
68:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:35:45.00 ID: K9yD3KvB0.net
>>64
お前は履いてないだろ
69:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:36:13.77 ID: xW0XJxdZ0.net
>>68
CIAガチやん😰
66:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:35:28.36 ID: IcFF1oAU0.net
なんでそんな情報知ってんの?
LINEとかインスタ監視してんの?
67:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:35:44.24 ID: GsfdrMec0.net
今CIAにアサルトライフルの銃口頭に突きつけられてる
70:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:36:51.78 ID: NkdcTXs80.net
>>67
CIAはアサルトライフルなんて携行しないから嘘やな
73:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:37:20.65 ID: Ecm0pp7a0.net
疑心暗鬼になって側近殺してたりするのもスパイ疑ってるんやな
80:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:39:04.13 ID: byCxRodh0.net
日本にもおるんか?
なんか日本は勝手に内情話しそうやから活動してないと思ってる
82:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:39:56.37 ID: xW0XJxdZ0.net
>>80
昭和の自民党議員に紛れてたらしい
95:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:45:13.13 ID: g2TppkWLM.net
>>80
日本はエシュロンでメールから電話まで全部傍受されとるよ
だから貿易赤字のときもやりくるめられた
103:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:47:25.34 ID: BC9mMAr40.net
>>80
デーブスペクターはCIA
106:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:48:41.01 ID: H2zteG+i0.net
>>103
草
83:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:40:12.72 ID: FAD8TnwN0.net
今プーチン殺したらアメリカがやったってバレるからやらんやろ
ロシア内でクーデター工作するのがアメリカや
85:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:41:34.49 ID: +uzqp4qJ0.net
今のロシアとか体制ガタガタで内通者めっちゃ多そう
86:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:42:34.08 ID: n1ADlgpop.net
おもろいよな
今回のアメリカの諜報は大成功やった
アメリカの分析は全部当たり
対ロシアはガチガチやった
93:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:44:28.74 ID: /FGivIJS0.net
侵攻の日、時刻までバレてたのは草
96:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:45:20.51 ID: tQTEkfav0.net
>>93
ロシア側からも情報提供あったっぽいかも
94:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:44:46.16 ID: stvXvZ2N0.net
Qアノンとか好きそう
98:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:45:24.61 ID: /FGivIJS0.net
世界の警察やめて自国第一に振り切ったアメリカってもうあかんやろ
世界中にスパイいるからもうどうしようもない
99:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:45:54.36 ID: OmLs62CI0.net
CIAは当たり前やけど日本にも居る
そこらのサラリーマンが実はCIAの現地工作員ってケースあるからな
102:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:47:21.19 ID: N1xY0Y3r0.net
何日でキエフ陥落するぞと言ってたのがロシアの予定日だったのが怖い
ワイの体重まで知ってそうやアメリカ
104:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:48:13.83 ID: JeFNSuIL0.net
アメリカは黙示録持ってるからね
人類終焉までのストーリー知ってるよ
107:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:49:00.74 ID: 8prZ3zLlr.net
まさかワイのア●ルの皺の数もか!?
108:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:49:12.09 ID: aQO9lkSNd.net
もしかして将来のワイのお嫁さんもバレてたりする?🥺
114:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:50:16.94 ID: N1xY0Y3r0.net
>>108
CIA「調べたところわかりませんでした!いかがでしたか?」
134:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:55:00.70 ID: aQO9lkSNd.net
>>114
CIAもまだまだやね😁
109:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:49:13.32 ID: qw8W/+1I0.net
日本も自衛隊の別班ってスパイ組織がおる
政府は認めてないが
121:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:51:27.96 ID: H2zteG+i0.net
>>109
練度低そう
110:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:49:14.50 ID: OV40Lw3R0.net
もしかして厚切りジェイソンも…?
112:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:50:01.29 ID: SpFZTh8Wa.net
>>110
まさかパックンも...
123:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:51:29.94 ID: d4qURO4hd.net
全ては聖書に記してある
あとはわかるな
137:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:55:49.33 ID: H2zteG+i0.net
>>123
聖書でケツふいてそう
129:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:53:42.84 ID: nrvfe9Al0.net
これでまた予算増えるやろうしCIAはロシアに感謝しないとやな
130:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:54:02.46 ID: oGySTejEd.net
ワイが何で抜いとるかも知っとるんやろ?変態組織め
139:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:55:50.02 ID: nrvfe9Al0.net
>>130
CIA「こいついっつもNTR物で抜いとるなぁ…せや!これもおすすめしたろ!」広告ドバー
132:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:54:22.88 ID: h6CjxNhL0.net
映画に出てくるCIAって、無能か悪者だよね
135:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:55:09.09 ID: XGnfqv9DM.net
スノーデンがインカメから世界中の人間が覗かれてると言ってたな
CIAはお前らのチ●コの形まで知っている
141:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:56:18.40 ID: +xcRfp3Dr.net
>>135
えっちやなぁ、ワイのことエッチな目で見るのはやめて欲しいわ😣
48:風吹けば名無し : 2022/03/14(月)02:29:46.91 ID: /Ab3Hih6d.net
全ては計画(シナリオ)通りなのであった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647191858/
コメント