【悲報】ほうれん草のデメリット、ヤバすぎる

1風吹けば名無し2022/03/13(日)19:00:47.71 ID: sDyofgedd.net

欠陥食材やろ



4風吹けば名無し2022/03/13(日)19:01:24.66 ID: Fr+aZOQw0.net

美味しいのに



2風吹けば名無し2022/03/13(日)19:01:00.47 ID: 7pY+R8sr0.net

結石



5風吹けば名無し2022/03/13(日)19:01:28.14 ID: 6jabkNGi0.net

ゴマ和え大好



6風吹けば名無し2022/03/13(日)19:01:49.45 ID: j6ZYvloE0.net

💩いっぱい出るぞ







7風吹けば名無し2022/03/13(日)19:02:01.45 ID: 8s52XdX3a.net

未だに小松菜との違いが分からん



138風吹けば名無し2022/03/13(日)19:20:42.99 ID: fKXSPB0Jr.net

>>7
小松菜はそんなにクセが無いし生でも食える有能野菜やん



8風吹けば名無し2022/03/13(日)19:02:06.71 ID: +ltvWsJm0.net

結石痛すぎる



10風吹けば名無し2022/03/13(日)19:02:42.09 ID: hPepD4Mz0.net

栄養もあるけど毒も持ってるっていう



9風吹けば名無し2022/03/13(日)19:02:40.16 ID: VEYB0eB/0.net

生ほうれん草なんてそんな食わんからええやろ



11風吹けば名無し2022/03/13(日)19:03:23.13 ID: yITFnfbc0.net

かつおぶしと一緒に食えばええ



12風吹けば名無し2022/03/13(日)19:03:59.36 ID: 3neWu/iy0.net

缶詰握り潰して食えば筋肉ムキムキになれるぞ



172風吹けば名無し2022/03/13(日)19:25:55.13 ID: C02yiDv+0.net

>>12
おっちゃん定期



245風吹けば名無し2022/03/13(日)19:36:11.87 ID: VAEePI860.net

>>12
あれでハンバーガーに憧れた



13風吹けば名無し2022/03/13(日)19:04:10.10 ID: rKJlojG1p.net

火を通せばいいんやろ?



14風吹けば名無し2022/03/13(日)19:04:32.57 ID: urmpX+6N0.net

ヨーグルトも食えばセーフ



16風吹けば名無し2022/03/13(日)19:04:49.34 ID: 8IKeJv/H0.net

アク抜きとかわからんけど
食べて口キシキシすると失敗してるんこれ?



21風吹けば名無し2022/03/13(日)19:05:35.12 ID: 6zm1HqSfd.net

>>16
これは気になるわ
茹でたあとめっちゃ洗ってる



20風吹けば名無し2022/03/13(日)19:05:22.84 ID: KvqNwrCP0.net

おひたし上手いよな



23風吹けば名無し2022/03/13(日)19:06:00.96 ID: 5SUH9F3HM.net

シュウ酸🥺



24風吹けば名無し2022/03/13(日)19:06:02.89 ID: F7nAuBkv0.net

アク抜きってよく分からん
チンして水で締めればええんか



175風吹けば名無し2022/03/13(日)19:26:26.02 ID: tYiNGxz90.net

>>24
それでええ



26風吹けば名無し2022/03/13(日)19:06:25.63 ID: OEhvc2kP0.net

下ごしらえしても心配になるくせにたまに安いからマジで害



27風吹けば名無し2022/03/13(日)19:06:54.27 ID: wSHvWgwq0.net

牛乳と一緒に飲めばええんやろ



28風吹けば名無し2022/03/13(日)19:07:12.99 ID: 14v0d8iJ0.net

いうほど栄養あるか?



34風吹けば名無し2022/03/13(日)19:08:11.77 ID: 5SUH9F3HM.net

>>28
鉄分とビタミンCが豊富やぞ
なおほうれん草じゃなくてもとれる模様



31風吹けば名無し2022/03/13(日)19:07:31.34 ID: 5SUH9F3HM.net

冷食のおひたししか食わん



32風吹けば名無し2022/03/13(日)19:07:44.70 ID: rq4/b0GJ0.net

アク抜きは水に30分くらい漬けとけばできるで



36風吹けば名無し2022/03/13(日)19:08:20.71 ID: 6zm1HqSfd.net

>>32
そんなめんどくさいんか…



33風吹けば名無し2022/03/13(日)19:07:48.44 ID: aHEWGeVLM.net

業務スーパーの冷凍ほうれん草わるくないけどけどエグミあるよな
代わりに冷凍菜の花に移行したわ



37風吹けば名無し2022/03/13(日)19:08:24.63 ID: TLfT3FsIp.net

石持ち以外には少ないやろ
ワイは石持ちだけどな🥺



47風吹けば名無し2022/03/13(日)19:10:01.09 ID: +0OdLjCud.net

>>37
ちぇー✌🧑🏿‍🦱✌






38風吹けば名無し2022/03/13(日)19:08:41.33 ID: +0OdLjCud.net



ぷゆゆ?🤔



43風吹けば名無し2022/03/13(日)19:09:25.61 ID: 5SUH9F3HM.net

>>38
これ結石?😨
でかすぎだろ🤮



39風吹けば名無し2022/03/13(日)19:08:47.96 ID: D2uu0hpf0.net

尿路結石になった事ある奴wwwwwwwww


ほんと地獄だからほうれん草はまず下茹でしろよ



40風吹けば名無し2022/03/13(日)19:09:14.29 ID: yvcme6tg0.net

食うのに手入れ必要な時点で欠陥食材やろ😡



41風吹けば名無し2022/03/13(日)19:09:16.70 ID: HU3WDYZ/p.net

小松菜のがあっさりしてると思う
家では家族が気を使って小松菜にしてくれてる🥺



42風吹けば名無し2022/03/13(日)19:09:22.98 ID: HWjgAn66d.net

多分もう二度と食うことはないわ
ちな結石歴有り



44風吹けば名無し2022/03/13(日)19:09:32.52 ID: c6fQuJMEM.net

安全に食いたいのに



46風吹けば名無し2022/03/13(日)19:09:39.20 ID: HU3WDYZ/p.net

家系ラーメンの時だけは今でも食べてる🥺



48風吹けば名無し2022/03/13(日)19:10:26.97 ID: 9agna6rx0.net

給食のこれ好きだったやつwwwwww






50風吹けば名無し2022/03/13(日)19:10:44.55 ID: tF5TMU3j0.net

知らなくてそのままベーコンとバターで炒めて食ったんよ
死にそうな下痢に襲われた



52風吹けば名無し2022/03/13(日)19:10:49.67 ID: yJBUKjLPd.net

ベーコンバターソテーおいしい



54風吹けば名無し2022/03/13(日)19:11:29.57 ID: ZuRuVLUn0.net

冷凍ほうれん草350g毎日一袋食べてるわ



60風吹けば名無し2022/03/13(日)19:12:22.65 ID: pfyOVajm0.net

石とかマジ?



61風吹けば名無し2022/03/13(日)19:12:25.38 ID: hb1QLHmy0.net

結石なったやつみんなほうれん草はやめとけっていうよな



55風吹けば名無し2022/03/13(日)19:11:29.73 ID: xb3of8pk0.net

運動すれば小さいうちに出てくるぞ



68風吹けば名無し2022/03/13(日)19:13:12.10 ID: yFxP8T1Ea.net

この前そのまま痛めちゃったわ詰んだ



70風吹けば名無し2022/03/13(日)19:13:14.79 ID: bVtdqcg2a.net

いうて年に2〜3回くらいしか食べることないやろ



72風吹けば名無し2022/03/13(日)19:13:31.58 ID: +0OdLjCud.net



16mmくらいあるな🧐



77風吹けば名無し2022/03/13(日)19:13:56.57 ID: Fw0RYI6L0.net

やっぱりな
ラーメンにほうれん草とか愚の骨頂なんだよ



80風吹けば名無し2022/03/13(日)19:14:08.58 ID: Tv4SaOBa0.net

鉄分欲しいけど石が怖い
どうすればええんや



87風吹けば名無し2022/03/13(日)19:14:53.51 ID: hb1QLHmy0.net

>>80
食ったあとにカルシウムも摂ればええ
カルシウムが石になる素材のシュウ酸を絡め取ってくれるぞ



90風吹けば名無し2022/03/13(日)19:15:15.20 ID: Tv4SaOBa0.net

>>87
これマジ?やっぱ牛乳って万能だわ



81風吹けば名無し2022/03/13(日)19:14:10.14 ID: yITFnfbc0.net

寺門ジモンが毎日青汁3リットル飲んでたら結石できた話好き



82風吹けば名無し2022/03/13(日)19:14:10.17 ID: UibxgjiH0.net

は〜〜〜〜まーたほうれん草アンチの方ですか😅



89風吹けば名無し2022/03/13(日)19:15:11.21 ID: 9u3Hiubd0.net

臓器Aに良いものは臓器Bに良くない
臓器Bに良いものは臓器Cに良くない

健康さん、面倒くさすぎる



93風吹けば名無し2022/03/13(日)19:15:25.09 ID: Such9ZkA0.net

逆に大人になってから食えなくなった



94風吹けば名無し2022/03/13(日)19:15:28.54 ID: ZrBnDI7Y0.net

でも常夜鍋の時だけはほうれん草一択なんだよね…



103風吹けば名無し2022/03/13(日)19:16:19.13 ID: +sXKrpIW0.net

>>94
常夜鍋ってなんであんなに美味いんやろな
代わりがない



107風吹けば名無し2022/03/13(日)19:17:18.49 ID: 5SUH9F3HM.net

>>94
鍋は茹でてるしセーフやろ?



110風吹けば名無し2022/03/13(日)19:17:46.96 ID: mx4nCG180.net

鉄分って意外と摂取が難しいわ



112風吹けば名無し2022/03/13(日)19:18:04.01 ID: rq4/b0GJ0.net






134風吹けば名無し2022/03/13(日)19:20:09.80 ID: hTUuw3po0.net

>>112
なんの量や



145風吹けば名無し2022/03/13(日)19:22:02.56 ID: rq4/b0GJ0.net

>>134
シュウ酸の量や



122風吹けば名無し2022/03/13(日)19:19:09.64 ID: wSHvWgwq0.net

>>112
バナナマジかよ
もう二度と食わねえ



139風吹けば名無し2022/03/13(日)19:20:46.30 ID: 5SUH9F3HM.net

>>112
チョコレートもヤバイんやなぁ
これから控えるわ🥺



250風吹けば名無し2022/03/13(日)19:36:54.61 ID: 2FKoD6V30.net

>>112
糖質制限最強やな



113風吹けば名無し2022/03/13(日)19:18:04.23 ID: r5ek0zydM.net

ポパイ「バカにするんか!💪😡👊」



115風吹けば名無し2022/03/13(日)19:18:22.02 ID: OvervCyh0.net

意識高い系のラーメンとかにほうれん草入れてるのほんと嫌い



116風吹けば名無し2022/03/13(日)19:18:26.85 ID: q2pfuv2D0.net



深夜にほうれん草増しはキツい



130風吹けば名無し2022/03/13(日)19:19:53.80 ID: dXGKaMXh0.net

>>116
全然美味そうではないな



118風吹けば名無し2022/03/13(日)19:18:44.72 ID: HBjrzDif0.net

何に使うにも一回茹でてそのお湯捨ててから使うんだぞ



119風吹けば名無し2022/03/13(日)19:18:49.67 ID: UvTgbYhl0.net

アク抜き必要です
牛乳飲まないと尿結石待ったなしです
小松菜と大して栄養素変わりません

こいつが小松菜より市民権得てる理由



124風吹けば名無し2022/03/13(日)19:19:24.90 ID: hTUuw3po0.net

珍しく栄養豊富な割に全然味嫌いじゃないのに石が怖くて食えない
おとなしくブロッコリーと肉食ってますわ



127風吹けば名無し2022/03/13(日)19:19:44.10 ID: +0OdLjCud.net

恐竜みたいや🦖








132風吹けば名無し2022/03/13(日)19:20:02.72 ID: K4tsUpWS0.net

>>127
こんなん尿道からどうやって出てくるねん



135風吹けば名無し2022/03/13(日)19:20:29.69 ID: wR3lWSmSM.net

野菜トマトくらいしか好きなのないわ
ほうれん草まずい
トマトで不足する栄養を補えて美味しい野菜教えて



143風吹けば名無し2022/03/13(日)19:21:48.16 ID: hTUuw3po0.net

>>135
ようわからんけど繊維が足らんから草食え



155風吹けば名無し2022/03/13(日)19:23:44.37 ID: 0G7t9WZA0.net

>>135
キャベツや
黙ってキャベツ食え



142風吹けば名無し2022/03/13(日)19:21:29.74 ID: IWgTv8lgd.net

こういうのってどんくらいの硬さなんや?
自分で揉んで砕けたりせんの?



148風吹けば名無し2022/03/13(日)19:22:44.41 ID: +0OdLjCud.net

>>142
ph1000以下だと硬すぎてち●ちんからカテーテルコースや



149風吹けば名無し2022/03/13(日)19:22:47.67 ID: ViX4Qn160.net

家系でほうれん草ドカ食いしてるわ



150風吹けば名無し2022/03/13(日)19:23:03.66 ID: 0G7t9WZA0.net

キャベツを食え
キャベツや野菜の王様キングオブベジタブルことキャベツや



181風吹けば名無し2022/03/13(日)19:27:25.04 ID: rq4/b0GJ0.net

>>150
せやな






200風吹けば名無し2022/03/13(日)19:29:39.82 ID: hTUuw3po0.net

>>181
キャベツブロッコリーもあかんのか…



208風吹けば名無し2022/03/13(日)19:30:43.08 ID: XnGbZGryM.net

>>200
加熱しないで食うことが多いキャベツが一番あかんまであるやで



159風吹けば名無し2022/03/13(日)19:24:18.49 ID: HOpZQ6Dvd.net

ラーメン屋で生ほうれん草たのんじゃったんだけど死ぬ?



161風吹けば名無し2022/03/13(日)19:24:46.42 ID: GSjzEyDnM.net

遺伝ってどんくらいするんやろか
父が結石持ちや



170風吹けば名無し2022/03/13(日)19:25:45.78 ID: D2uu0hpf0.net

>>161
確率的に割と高い



165風吹けば名無し2022/03/13(日)19:25:13.45 ID: D35x5OxN0.net










178風吹けば名無し2022/03/13(日)19:26:58.22 ID: ekIFOQGS0.net

>>165
なんやねんこの形状は
人間苦しめたら金貰えるんかこいつ



168風吹けば名無し2022/03/13(日)19:25:23.72 ID: kqxDn10Ga.net

ワイ毎日一本生でスムージーにして飲んでるんやけどもしかしてヤバイ?



176風吹けば名無し2022/03/13(日)19:26:47.74 ID: K0MFjwZpM.net

石出来るのは欠陥人間だけやで



182風吹けば名無し2022/03/13(日)19:27:56.70 ID: kFHmRa4R0.net

ちんさんが殆どなんかな
まんさんはあまり聞かん気がする



193風吹けば名無し2022/03/13(日)19:28:59.41 ID: Bllx3lsl0.net

>>182
尿道の長さが違うかららしい



187風吹けば名無し2022/03/13(日)19:28:28.16 ID: Zr2AD8bRF.net

小松菜はクソ
子供のとき親が「これはほうれん草やで〜」と騙してワイに小松菜食わせたことがあった
それ以降小松菜が大嫌いになったわ



189風吹けば名無し2022/03/13(日)19:28:36.85 ID: YChw4Ra90.net

コーヒーって結石できるんか?毎日1リットル飲んどるけど



209風吹けば名無し2022/03/13(日)19:30:50.53 ID: rq4/b0GJ0.net

>>189
水しか飲めないねぇ






221風吹けば名無し2022/03/13(日)19:31:47.30 ID: D2uu0hpf0.net

>>209
麦茶はセーフやぞ
ワイはがぶ飲みしてた緑茶から麦茶に切り替えた



223風吹けば名無し2022/03/13(日)19:31:58.49 ID: YChw4Ra90.net

>>209
全然カスやったわ



191風吹けば名無し2022/03/13(日)19:28:57.34 ID: 6pvr2Rz90.net

ほうれん草ナスレタスブロッコリーさつまいも好き
紅茶緑茶がぶ飲み
ココアも好き

まだセーフな模様



196風吹けば名無し2022/03/13(日)19:29:18.37 ID: Zr2AD8bRF.net

ほうれん草はカレーに入れても美味い
パスタにもラーメンにも合う
それに比べて小松菜はおひたしにするしかない
所詮和食の域を出ない田舎ハッパ



199風吹けば名無し2022/03/13(日)19:29:32.79 ID: aiylA0cmd.net

シュウ酸の塊
結石作りに来てる



201風吹けば名無し2022/03/13(日)19:29:51.49 ID: QW5gyp6A0.net

みんな意外と野菜食ってるんやな



205風吹けば名無し2022/03/13(日)19:30:29.28 ID: QLBrUdeJ0.net

ほうれん草のソテーすきやからやめられんわ



210風吹けば名無し2022/03/13(日)19:30:55.15 ID: ifbMg7V20.net

結石おじさんの天敵ってだけやろ



225風吹けば名無し2022/03/13(日)19:32:35.28 ID: Xer9LEEb0.net

お腹の中で石作るとかこれもう毒やろ



229風吹けば名無し2022/03/13(日)19:33:06.14 ID: YChw4Ra90.net

まあ水がぶ飲みして出せばええんやろ結局



230風吹けば名無し2022/03/13(日)19:33:17.86 ID: PUYoZJq00.net

火を通せばいいだけだぞ
ビタミンが溶けてなくなるとか言ってるやつのことは気にするな



234風吹けば名無し2022/03/13(日)19:34:21.29 ID: 04UcqDLpd.net

ワイ結石なりまくっとるわ
痛みにも慣れる



240風吹けば名無し2022/03/13(日)19:35:13.08 ID: C02yiDv+0.net

>>234
想像を絶する痛みのイメージやけど慣れるんか…



246風吹けば名無し2022/03/13(日)19:36:14.17 ID: 04UcqDLpd.net

>>240
痛いけど痛みにも慣れるんや
またこれやな大事にはならんなって学ぶんや



252風吹けば名無し2022/03/13(日)19:37:13.62 ID: UY9fP/0z0.net

>>246
放ってたら勝手に出ていくんか?



254風吹けば名無し2022/03/13(日)19:38:23.43 ID: 04UcqDLpd.net

>>252
出るで
出ないやつは入院して破砕



257風吹けば名無し2022/03/13(日)19:38:50.99 ID: 04UcqDLpd.net

ちな昨日も1個出た



256風吹けば名無し2022/03/13(日)19:38:38.09 ID: 6adWWUIB0.net

シュウ酸に関しては腸内環境が大事や 



147風吹けば名無し2022/03/13(日)19:22:44.25 ID: UbQW+EMC0.net

どんな痛みか分からんから気にせず食うで😁



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647165647

コメント

タイトルとURLをコピーしました