【画像】日本の過去50年の地震分布図wwwww


1: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:11:39.80 ID:7L4306v10.net

































2: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:12:02.10 ID:7L4306v10.net




南海トラフなんて来ないで





4: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:12:51.87 ID:7L4306v10.net




次も次も東北や





5: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:13:00.92 ID:1VbZAZLd0.net




無事の青いところに島建てて住めばええやん





6: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:13:16.11 ID:ZbtThsdW0.net




東北ヤバすぎやろ





7: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:13:30.13 ID:hueEPXeA0.net




阪神淡路ってほんま突然やったんやな





8: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:13:37.43 ID:ZbtThsdW0.net




長野に住むしかないわ





9: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:13:51.27 ID:cWxdnPAv0.net




四国安全やん!!!





10: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:14:05.86 ID:QE4z28Gn0.net




岡山首都が正解なんや





11: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:14:06.83 ID:gKqYTfC20.net




四国って安全なんか





12: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:14:38.23 ID:TBe7xHYGr.net




カツオのたたき大好きやし高知住むわ





13: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:14:39.24 .net




岡山京





14: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:14:44.43 ID:fSAiv3cF0.net




安全地帯四国の時代来てもいいんじゃね?





15: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:15:24.55 ID:+z+1abcr0.net




四国に引っ越すか





16: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:15:43.86 ID:cWxdnPAv0.net




広島って割と安全なんちゃう?
南海トラフでもそこまで被害ないやろ?





19: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:16:51.62 ID:QE4z28Gn0.net




>>16
雨に弱い





17: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:15:51.56 ID:7sSW7+dv0.net




四国も太平洋側はあかんやろ
愛媛が最強か





18: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:16:11.85 ID:OiMIHwMpM.net




311の赤丸でかすぎ





20: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:17:19.96 ID:Mdt9JtuH0.net




中四国が安全地帯と言っとるやつおるけど
阪神大震災や熊本地震だってそれまでは安全地帯と言われとったやないか





21: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:17:33.39 ID:vIuPg10Sd.net




南海トラフなんてないやんけ





22: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:17:38.13 ID:lYrXDJDb0.net




熊本地震はほぼ確率ゼロなのに発生した模様
どこに住んでも変わらんで





23: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:17:39.00 ID:hARPtehc0.net




中国地方ででかい地震あったっけ





24: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:18:22.91 ID:eDE8EkSF0.net




東北って欠陥地域すぎるわ
復興に金かけても無駄
さっさと他所に移住しろよ





25: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:18:24.34 ID:rf+7dq+PM.net




瀬戸内海を首都にしろ





26: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:18:42.82 ID:ypGmT4q4M.net




北海道やられてるようで札幌はあまりやられてなくて草
長野もやられてるのは山間部、しかも土砂崩れやな
岡山広島高松高知はやられてなさ過ぎやろ





27: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:19:17.14 ID:MZ3oswyf0.net




南四国に住んだらええんか





28: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:21:07.41 ID:AU6E6qvwa.net




高知は浸水リスクやろ
NHKも安全地域と拠点を分けるらしい





30: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:22:09.21 ID:8Ffj2kHZ0.net




四国でええやん





31: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:22:10.40 ID:IQg2ix4i0.net




大都会岡山





32: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:22:41.84 ID:MFjCBx/P0.net




地震が起きてない日が無いというレベル・・・





33: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:22:42.84 ID:eDE8EkSF0.net




逆になんで岡山って発展しないの?





34: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:23:15.48 ID:ypGmT4q4M.net




南海トラフに関わらず東海地震とかも起きる起きる言いながらクソも起きないな





35: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:23:20.48 ID:7yaPKag1M.net




日本列島って陸地て言うより超大規模な海底火山帯の尖端がちょこっと海面に顔出してるみたいなもんなんやろ
そんなとこにワイらいるとかイカれてるわ





36: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:23:45.47 ID:bBbZqcSX0.net




まじで岡山の県北が一番強いと思う
土手があるほうじゃなくて勝田美作あたりの方





46: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:26:48.53 ID:dhakWrdN0.net




>>36
糞土方は災害対策意識が高かったってこと?





37: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:24:08.30 ID:/AUgNlLA0.net




日本が変な病気かかってるみたいじゃん





39: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:24:20.89 ID:9Ny2dXdFd.net




福岡と佐賀の北の丸いのって2005年のやつ?
熊本のやつよりでかいやん





45: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:26:39.07 ID:ypGmT4q4M.net




>>39
しかも浅いんやな
確か福岡ビルの窓ガラスがガッチャリ割れた奴やろ





44: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:25:49.01 ID:E1k9Eigld.net




やっぱ岡京しかないやん





40: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:24:28.36 ID:IQg2ix4i0.net




岡山は通り道として発展してる高速道路が東西南北に何本もある





42: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 18:25:02.02 ID:Vpro21cQ0.net




丸が少ないところが危ないんだよね




引用元: 日本の過去50年の地震分布図wwwww







コメント

タイトルとURLをコピーしました