タコピーや宝石の国みたいな「読む地獄」がヒットするという風潮





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:12:39 ID:Xi9r
世相を反映してるんか?

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:15:06 ID:ZgmH
最終回まで出てタコピーは他の鬱系作品とは一線画したやろ

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:15:19 ID:sR1P
ひぐらしは最悪の地獄の後にとびっきりのハッピーエンドまで持ち上げてくれるから好き

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:15:39 ID:HNky
宝石の国は早よ連載再開して




13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:16:06 ID:AuRi
宝石の国はもう収集つかなくなってもうた感じある

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:16:16 ID:04Ql
この前地下鉄でインキャ集団の女が見せびらかしてて、こういう奴が買うんやなって思ったわ

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:16:18 ID:ZgmH
そういえばメイドインアビスの話題あんま聞かんな最近

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:17:48 ID:gpSt
>>16
六層でもやっぱり鬱展開だったからしゃあない
多少の救いはあったけど

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:19:26 ID:9vhA
ほんまもんの読む地獄は徳南晴一郎の「怪談人間時計」なんだよなぁ

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:20:12 ID:Xi9r
>>22
ググったけどガロっぽくてええな

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:21:53 ID:9vhA
>>23
サブカル的に消費されてるけど作者はマジの病気だから内容は破綻しすぎてて意味が全くわからない

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:23:02 ID:rOQV
宝石の国って序盤だけ読んだらサムライ8並につまらんかったんやがおもしろくなるん?

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:25:08 ID:9v0E
>>30
アンタークの話からおもろいかな
そこまで読んでもつまらんなら合わんと思う

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:23:58 ID:QQis
タコピーより複雑で考察しがいのある漫画、ありますよ



36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:27:19 ID:AuRi
>>31
これもうわかんねえな

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:27:53 ID:aT06
>>31
さくらちゃんのパパってそんなヤバい設定やったん!?

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 14:37:54 ID:OE1G
>>31
図解されてもツバサはわけわからんなー

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:25:47 ID:xumK
ただただ悲惨だったりエグいだけの鬱系作品は浅いから好きやないわ
それは不幸をエンターテイメントにしてるだけや
その地獄を経て登場人物が成長したり読者が学びを得られるような作品が好き


35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:26:30 ID:Xi9r
>>33
からくりサーカスの鳴海兄ちゃんとかがそうやな

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:27:46 ID:0RgJ
>>33
タコピーも一貫したメッセージはあったけど伝えるのが若干下手だったのと、結局最初のインパクトで見続けた人が多かっただけってのがアカンかったな

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:31:05 ID:Ayzz
>>33
これ
ひぐらし無印は一貫して信じることの大切さとか罪に対する向き合い方を示してたから人気出た

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:28:17 ID:FzhC
タコピーはtwitterやってない人は誰一人読んでなさそう

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:30:53 ID:AuRi
最初の期待値が高くなり過ぎると株と一緒で後落ちるしかない

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/26(土) 13:31:02 ID:msyI
つまり日本一ソフトウェアが天下をとるかもしれないということか









タコピーの原罪 上 (ジャンプコミックスDIGITAL)




転載元:タコピーや宝石の国みたいな「読む地獄」がヒットするという風潮
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648267959/

コメント

タイトルとURLをコピーしました