1:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:27:22.73 ID: lgvjZ2vcd.net
こいつ社会舐めてんだろ…
2:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:27:47.89 ID: 8FOoMXv9.net
ワイもみずほから変えたわ
3:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:28:15.19 ID: IMry3V9M0.net
SBI定期
4:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:28:27.59 ID: vso9Dw8WM.net
やっぱゆうちょなんだわ
5:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:28:33.93 ID: QqBIQofe0.net
三菱〇〇とかは全員UFJ指定なんだろうか
18:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:30:58.04 ID: eXxUCgMz0.net
>>5
そうとも限らん
ちな銀行系に勤めてる奴は基本職場以外の銀行に指定してるで
29:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:33:21.03 ID: ElzZciUFM.net
>>18
これマジ?
なんでなん?
31:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:34:14.13 ID: BaQVBR5n0.net
>>29
自分の銀行のとこなら自由に他人の口座覗けるから。
42:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:38:29.29 ID: QqBIQofe0.net
>>31
はえー
32:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:34:48.05 ID: fKSgDEmK0.net
>>18
信金に務めてたときは信金の口座のみだったぞ
92:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:48:00.99 ID: x5e+ibvy0.net
>>5
ワイのところは三菱ufj本店指定や
他の口座だと手数料取られる
116:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:53:08.73 ID: /oX9OGiY0.net
>>5
それ違法
234:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:24:04.38 ID: 6cO5Amj5a.net
>>5
ワイ御三家やが何も言われてない
SMBCにしとるで
240:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:26:07.06 ID: pH/UtW6Rd.net
>>5
行員やけどみずほで住宅ローン組んでる
めっちゃ歓迎された
6:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:28:42.22 ID: AUkfxoWJ0.net
普通ゆうちょだろ…
7:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:29:03.31 ID: Xh30/g6V0.net
え、だめなの
9:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:29:05.76 ID: S7etyxJo0.net
給与振込で優待ある銀行で受け取るんは当然やろ
11:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:30:02.40 ID: Q1uTF/TT0.net
ワイは会社が提携してる三菱UFJや
12:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:30:08.19 ID: 9TELd1UZM.net
俺は最近SBIに乗り換えた
13:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:30:11.03 ID: aEVG9O4u0.net
きらぼし銀行🌟
14:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:30:11.27 ID: tK1QR44c0.net
普通預金で0.1もらえるとこ少ないし
楽天は良いよ
300万までになったけどさ
振り込み手数料とか無料多いし
15:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:30:43.50 ID: sKeG8FXpd.net
会社が芙蓉グループ系列だからとりあえずみずほ口座作らされるのほんとゴミ
16:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:30:45.00 ID: e6RZwjpS0.net
みずほとかいうゴミ屑に比べたらマシやろ
19:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:30:58.17 ID: 8k0WVsekM.net
UFJ作れ言われたわ
20:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:30:58.95 ID: g8bDOgrkM.net
SBIでいい
21:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:31:12.61 ID: LO4VJi9I0.net
会社のメインバンクしかダメって言われないか?無いなら口座も作れって感じだわウチ
振込手数料とかでワイも他にしたかったけど
37:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:36:26.49 ID: xfr+l8+M0.net
>>21
△会社指定のメインバンク
○みずほ銀行
150:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:00:46.04 ID: BQMvjskE0.net
>>37
ワイもベンチャー入ったとか謎のみずほ指定食らったわ
22:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:31:35.60 ID: 5KHsObT40.net
ソニー銀行な
24:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:32:18.92 ID: ElzZciUFM.net
今時の若者は楽天銀行じゃなくてauじぶん銀行な
25:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:32:29.75 ID: 4TECxzAq0.net
ワンみずほ
26:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:32:42.20 ID: 9TIJiLKC0.net
地銀指定が1番理解不能
27:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:32:59.84 ID: 8Xj2kvfl0.net
地方銀行が一番の負け組やろ
117:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:53:36.21 ID: /oX9OGiY0.net
>>27
家の横にあるんや
28:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:33:06.02 ID: K7J3YylCM.net
最底辺はみずほ
30:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:34:08.33 ID: wREv5jgl0.net
ゆうちょ指定とか未だにあるんか
33:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:35:25.84 ID: 7FctFHct0.net
新入社員って銀行指定されたらいつ口座作りにいくん
有給ないやろ
35:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:35:50.37 ID: 6G/rSXzzM.net
>>33
有給あるやろ…どんなブラックやねん
67:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:43:51.10 ID: a+tnra960.net
>>35
入社半年は無いで
72:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:45:04.29 ID: CdBfbELzr.net
>>67
ワイはもう貰ってる
怠そうな研修に当ててスキップするわ
てか有給貰えんかったら半年以内に病気した時アウトやん
ブラックやろそれ
85:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:47:01.03 ID: uRM55lTZa.net
>>72
本来年休は半年勤務すると貰えるんだよ
91:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:47:55.24 ID: a+tnra960.net
>>72
もう付与されるのは珍しいな
病欠したら欠勤扱いで給与から控除や
ふつうは特にそれで評価が下がることはないで
95:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:49:18.27 ID: uqSqdWh70.net
>>91
ワイが新入社員の時も入社初日から20日付与されたから結構ある話やと思うで
114:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:52:41.39 ID: a+tnra960.net
>>95
ワイんとこは半年後、1年半後、2年後、3年後付与やな
入社直後、1年後、2年後、3年後の方がわかりやすいとは思うわ
78:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:45:39.13 ID: CdBfbELzr.net
病気になったらどうすんねんその会社
ブラックやわ
129:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:55:37.74 ID: klYPtSd/r.net
>>78
無休休暇でええやん
38:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:36:40.68 ID: ElzZciUFM.net
ほんとに指定するような会社なら新入社員研修中に銀行員がわざわざ会社にくるで
161:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:04:06.93 ID: GLCraLeBa.net
>>38
うちはそうやったな
40:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:38:23.42 ID: Le3jMxGja.net
口座開設くらいネットでできるわ
47:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:40:29.79 ID: nbZxmn6ap.net
そもそも内定後の入社前研修やらで事前に作っておくよう言われるやろ
165:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:04:36.04 ID: GLCraLeBa.net
>>47
地方から来る奴は三菱東京UFJとか作れないやろ
そもそも支店がないw
182:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:08:26.28 ID: gga2wKg+0.net
>>165
半数以上の都道府県にufjの支店はあるぞ
ないのはクソ田舎だけや
52:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:41:21.60 ID: qENyK0tc0.net
普通銀行員が会社にくるよね
60:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:42:35.69 ID: gga2wKg+0.net
普通は内定した直後くらいにつくっとけって人事から連絡くるぞ
160:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:03:50.97 ID: GLCraLeBa.net
会社に三菱東京UFJの担当者が来て作らされたで
185:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:08:50.61 ID: sKeReOSG0.net
会社が指定したら業務の一環として処理されるんちゃうか?
34:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:35:38.58 ID: 3IPOEKX70.net
ワイんとこの新人は札幌銀行やぞ
この会社東京だから
44:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:38:40.49 ID: S7etyxJo0.net
>>34 そこは東京支店あんの
最近地銀は地元見捨てて東京拠点での融資強化しとるから、案外住宅ローン成約への近道かも知らんで
168:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:05:06.89 ID: GLCraLeBa.net
>>34
ひでえw
道内ですら北洋か道銀にしろって言われるぞ
36:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:36:04.26 ID: xfr+l8+M0.net
SBIじゃない情弱やん
39:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:37:43.37 ID: d0m2rlyz0.net
ワイ「ん、スルガ銀行で」
41:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:38:25.21 ID: .net
ネット銀行
・PayPay銀行______ - 三井住友銀行系
・ソニー銀行_______ - 旧さくら銀行(現三井住友銀行)出資
・楽天銀行________
・住信SBIネット銀行___ - 三井住友信託銀行系
・auじぶん銀行______ - 三菱UFJ銀行系
・大和ネクスト銀行____ - 大和証券系
・GMOあおぞらネット銀行 - あおぞら銀行系
・みんなの銀行______ - ふくおかFG系
・UI銀行_________ - 東京きらぼしFG系
その他新たな形態の銀行
・セブン銀行_______
・イオン銀行_______
・ローソン銀行______ - 三菱UFJ銀行出資
設立が検討されているネット銀行
・LINE BANK______ - みずほ銀行・LINEによる設立
43:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:38:31.95 ID: 4LXxK3ww0.net
Tポイント支店とかいうふざけた名前の支店にしとるわ
46:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:40:13.45 ID: DVBO7a/V0.net
バナナ支店とかいう奴おったけど、もう出世ないやろなあ
48:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:40:49.13 ID: LGOa5ahcd.net
ワイ三井住友やけどランクどの辺や?
61:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:42:43.40 ID: .net
>>48
三菱UFJの次
49:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:40:55.75 ID: JXM+W8Cqr.net
アリア支店羨ましい
77:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:45:33.95 ID: 4i5rhriL0.net
>>49
ワイ、アリア支店だわ
50:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:41:16.89 ID: fSesdYwx0.net
最近SBIにした
51:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:41:21.01 ID: V83ETOtu0.net
ワイ日本郵便、ゆうちょ限定の模様
53:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:41:35.22 ID: PHUXvs3Q0.net
ワイは拓銀
54:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:41:51.11 ID: CxOZx/RO0.net
楽天銀行の支店名すき
あれ選べるん?
64:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:43:24.06 ID: gYTlndx/r.net
>>54
選べなかった
66:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:43:43.87 ID: ElzZciUFM.net
>>54
無理やで
アリア支店になるかタイコ支店になるかは運任せや
73:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:45:05.51 ID: CxOZx/RO0.net
>>64
>>66
サンガツ
タクトにしたかってけどランダムならええわ
55:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:41:52.44 ID: J8pA6QRVa.net
会社が取引しているメインバンクは振込手数料かからないけどそれ以外を使う社員からは振込手数料控除してるわ
56:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:41:57.00 ID: 4i5rhriL0.net
みずほとかいうよく止まるATM
57:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:42:23.37 ID: BaQVBR5n0.net
支店名ガチャ
58:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:42:24.09 ID: OMnNM/Ys0.net
以前はネット銀行ダメなところ多かったけど今は大体おkよな
59:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:42:32.80 ID: 83CQVm2O0.net
入ったあと振込先用の口座作らされたな
62:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:42:58.61 ID: 3CGZUU4s0.net
楽天銀行って給料受け取り?申込むとなんか特典つくんやっけ?
63:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:43:12.93 ID: CdBfbELzr.net
楽天銀行とか情弱やな
65:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:43:40.86 ID: RmHofI8G0.net
こういう時に一切話題の上がらないりそな
68:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:44:17.46 ID: QqBIQofe0.net
ネット銀行なんで支店の概念があるんだろう
79:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:45:45.11 ID: ElzZciUFM.net
>>68
支店が一個やったら使用されてる口座番号の密集度が上がって1文字の誤字で別の口座に振り込まれるから分けられるなら分けたいんや
83:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:46:51.89 ID: QqBIQofe0.net
>>79
確かに何桁も確認したくないな
69:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:44:19.00 ID: iT8zqxcFa.net
最近はpaypay銀行の人も増えてきたな
71:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:44:58.25 ID: DVBO7a/V0.net
ワイワルツ支店、勝ち組や
74:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:45:16.84 ID: T+RUhc+mM.net
意識低いなあとは思う
75:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:45:25.83 ID: R7RUZ/QPr.net
住信SBI、楽天、PayPayのどれかやな
76:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:45:31.94 ID: BPUyZ/Ndd.net
支店名に優劣なんかあるんか?
80:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:46:08.13 ID: 7FctFHct0.net
研修中に作ったり銀行員が直接くるんか
全然しらんかったわ
88:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:47:25.99 ID: LO4VJi9I0.net
>>80
ワイのとこは銀行マン以外にクレカ会社の人も来てたな、会社用のゴールドカードあったから
利用者減ったのか今はやってないみたいやけど
81:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:46:33.02 ID: .net
ネット銀行の支店って誕生月で固定の所とかあるよな
あれやめて欲しいわ
84:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:46:55.61 ID: TYGbZHDOp.net
新人「楽天銀行のギター支店でお願いします!」
ほんま社会舐めすぎやろ
86:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:47:03.21 ID: 5vsQsgtpa.net
ワイ準公務員、地元のようわからん信金固定の模様
89:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:47:34.59 ID: RATq71K90.net
銀行はこれとかこの支店じゃなきゃダメとか無駄やろ
全部ネット銀行でええやろ
役所の手続きもスマホで完結してる先進国もあるのに日本はいつまで来訪させて紙で手続きや郵送しとんや
97:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:49:31.08 ID: l1Xxjb/hM.net
>>89
融通きかんなあとは思うけど
だからってネット銀行でとはならんやろ…
まさかまともな口座ない人?
128:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:55:35.80 ID: RATq71K90.net
>>97
ネット銀行あるから三菱を解約したいんやけど公的機関に紙のコピーや書類提出するときもあったから解約できんのや
これがなかったら解約して全部ネット銀行や
98:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:49:33.64 ID: LGOa5ahcd.net
地銀は知らんけどメガバンクは全部オンラインで口座開設できるで
スマホで身分証と自撮り送って審査終わったら即日開設が普通
キャッシュカードは1週間くらいで届く
115:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:52:47.66 ID: RATq71K90.net
>>98
大きいとこも個人ならネットでできるけど企業が指定された口座の開設するときネットでできなかったり無駄が多いわ
地方銀行は遅れ過ぎてる
90:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:47:46.76 ID: DVBO7a/V0.net
わい新生銀行はどんなイメージ?
99:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:49:59.75 ID: 16+02OVJF.net
>>90
SBIなんかに買収されて落ち目
数字は出てるけど、所詮個人向けの高利貸しで稼いでるだけの卑しい銀行
94:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:49:08.56 ID: 4f+m6erg0.net
系列というか同系に金融あるから選択肢がない
保険は有能JAにまとめてる
96:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:49:20.00 ID: 7x56RvPWd.net
ワイ田舎民
地元の信金一択
100:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:50:11.65 ID: HgLuMDnWM.net
三重で百五以外のやつはガイジやと思ってるわ
112:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:52:33.70 ID: .net
>>100
三十三銀行「…」
121:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:54:40.27 ID: jBiqAVRTp.net
>>100
ワイ三重銀行やけどあかんか?
101:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:50:14.02 ID: ZH/rv6Bl0.net
ワイなんて、UFJ銀行〜支店の銀行口座作れと指示あったわ
わざわざそこまでいったわ
103:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:50:22.09 ID: gYTlndx/r.net
給料の振込先楽天銀行オンリーでもええんやけど、奨学金と水道の引き落とし口座がネット銀行アウトやからしゃーなしにゆうちょも少し入れてる
105:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:50:54.17 ID: Q4zF+Jb00.net
うちは新入社員説明会のとき地元の銀行マンが来てて全員強制的に作らされたやで
106:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:51:08.15 ID: 5pjBRrYB0.net
現金手渡しの方がええわ
107:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:51:25.83 ID: fSesdYwx0.net
SBIってキャッシュカード無くても
ATMできるの知ってビックリした
109:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:52:09.88 ID: ZH/rv6Bl0.net
メインはUFJ銀行でサブはセブン銀行や
スマホで7-19は無料で引き出せるで カードいらずや
110:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:52:11.23 ID: 4f+m6erg0.net
病気で有給とか言い出す闇
やべえよ
111:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:52:20.04 ID: HdG691hZ0.net
まともなところは有給は入社と同時付与が普通やで
労基は守らなきゃいけない最低ラインってだけやからな
120:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:54:29.93 ID: LO4VJi9I0.net
>>111
入社3ヶ月の名目上の試用期間後ってとこも多い気がする
118:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:53:39.70 ID: yo/3mmLZ0.net
今ゆうちょにしてるんやがSBIがええんか?
振込先変えるときに注意することある?
133:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:55:55.28 ID: /oX9OGiY0.net
>>118
即反映されないから早めに申請しろ😡
122:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:54:40.68 ID: KNh6O+OS0.net
SBIと楽天ならどっちがええんや?
131:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:55:43.76 ID: ElzZciUFM.net
>>122
金利は楽天
それ以外は住信SBI
最強はauじぶん
132:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:55:48.72 ID: CdBfbELzr.net
>>122
SBIでええぞ
ついでにNLゴールドも申し込め
130:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:55:39.59 ID: ZH/rv6Bl0.net
>>122
どっちの経済圏に依存するかや
つみにー考えるなら、そこにあわせる
181:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:08:18.23 ID: Q4zF+Jb00.net
>>130
つみにーするならどっちがええってのはあるんか?
楽天カードも蜜墨カードもも証券口座も持ってないからゼロベースで考えて
198:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:11:40.79 ID: 4f+m6erg0.net
>>181
カード積み立ては楽天はひと手間かけないとならんけどどっちも0.5%
SBIは投信残高に応じたポイントが入るのとNLをゴールドにすると1%になる
手元に100万くらい遊んでるならアマギフか養老保険一括とかに流せばゴールドずっと無料
220:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:20:13.59 ID: Q4zF+Jb00.net
>>198
カード決済は切り替えれば年間150万くらいは使えると思う
124:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:54:43.47 ID: CdBfbELzr.net
新卒だが金が足りなすぎて虚しくなるわ
DCで-27000積みニーで-33333で社会保険料でもガッツリ引かれるとマジで手元に残らんわ
148:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:59:14.48 ID: sKeReOSG0.net
>>124
明細見ると社会保険料高すぎて引くよな
141:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:57:54.48 ID: JMZGk7Jh0.net
>>124
長期で見るもんやとわかってるけど、積みニー1日の結果で一喜一憂してる
144:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:58:51.12 ID: 4f+m6erg0.net
>>141
そうしてるうちにいろいろ興味が湧いて知識が広がるからそれでええ
146:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:58:54.24 ID: LO4VJi9I0.net
>>141
半年に一回ぐらい何となく気が向いたときしか見てへんわ、今含み益150ぐらいや
147:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:59:04.47 ID: CdBfbELzr.net
>>141
積みニー以外でも投資してそっちの結果で一喜一憂すりゃええやん
125:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:55:17.61 ID: Q4zF+Jb00.net
今、地元の地銀とゆうちょの2つだけ持ってるんだけど、ネット銀作るなら楽天とSBIどっちがええんや?
その2つ以外でもええけど
そのネット銀開いたらネット証券もやりたいと思っとる
135:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:56:21.06 ID: E1zVJkStd.net
>>125
両方開いたらええやん
ただやで
137:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:57:24.40 ID: .net
>>125
楽天圏がいいなら楽天
126:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:55:29.72 ID: v3GV7SYm0.net
ゆうちょが一番信頼できる
145:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:58:51.29 ID: yo/3mmLZ0.net
>>126
預金1000万越えたら他銀開設したりするんか?
151:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:00:46.72 ID: YWZO9FWzr.net
>>126
あまり動かさないならゆうちょでええよね
127:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:55:32.14 ID: GOocGiBSd.net
ワイ農家は手渡しや
振込に行くの面倒臭いわ
134:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:55:58.75 ID: yft0553Gd.net
楽天銀行便利すぎる
138:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:57:25.00 ID: Q4zF+Jb00.net
昔はゆうちょは他とはシステムが違うとかで給与断られるとこあったよな
公共料金引き落としとかも対応してなかった
139:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:57:33.45 ID: qPAF0iG7d.net
みずほ以外ならどこでもええやろ
142:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:58:23.47 ID: RATq71K90.net
楽天とPayPalで充分やろ
紙の書類必要なときの予備銀行として三菱
143:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:58:42.70 ID: AQf0zFBi0.net
ネットバンキングは手数料無料の回数が多いのありがたいわ
学生の頃は親に作ってもらったゆうちょだったけど手数料ぼったくりすぎてとても使う気にならん
149:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:59:26.65 ID: /oX9OGiY0.net
1000万円すぐやから悩むな
152:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:01:07.50 ID: u5Dt+R6e0.net
ワイはンゴンゴタンゴ支店や
155:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:02:13.01 ID: BKLSoPFxd.net
地銀じゃないの
157:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:03:08.82 ID: CdBfbELzr.net
給与受け取り→三菱UFJ
現金貯蓄→auじぶん銀行
投資その他→SBI
の予定や
隙がないやろ
158:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:03:33.07 ID: KDyRqxZYr.net
ゆうちょがオワコンになったからワイも楽天銀行マンや
159:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:03:43.44 ID: DVBO7a/V0.net
新生銀行はコンビニATM無料とか結構有能やと思うんやけど
162:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:04:17.18 ID: hXQLF1ps0.net
わかるやつおったら教えて欲しいんやけど
三井とか三菱の口座ネット開設したら支店名って何になるの?
メガバンクもってないから作ろうと思ってる
167:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:04:59.99 ID: CdBfbELzr.net
>>162
支店選べる
172:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:05:44.86 ID: hXQLF1ps0.net
>>167
なるほど実店舗名から選べるんか
楽天は楽器の名前でビビったから他のとこ知りたかったんや
166:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:04:49.03 ID: PYpIK9snM.net
ワイ、みずほから横浜銀行に移行
169:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:05:10.14 ID: BawAV8VSd.net
入社式の日に地銀の人が来て口座作ったな
170:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:05:19.87 ID: AVCxjd6h0.net
成人したときに普通はゆうちょと地銀は最低でも口座作るよな
171:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:05:24.43 ID: Q4zF+Jb00.net
SBIは振込だけが無料じゃなくて、メインバンクとかからSBIに引っ張ってくるのも無料ってのが良さそうに思ったんやが
それって他の銀行でもあるんか?
174:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:06:26.06 ID: ElzZciUFM.net
>>171
やろうと思えば(天衣無縫)
173:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:06:24.17 ID: GoW/r1k30.net
楽天っておろす時の手数料掛らんからええやん
175:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:06:48.41 ID: wjWbQ4hw0.net
楽天銀行の優遇金利300万までになったのクソだわ
178:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:07:31.16 ID: /oX9OGiY0.net
>>175
オリックスに戻したわ
177:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:07:16.01 ID: LQw0wtDI0.net
地銀で指定したら「こっちの人ってみんなだいたい○○だよねぇ最初来た時驚いたわ」って言われたわ
地銀が弱いとこってあるんか
179:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:08:01.96 ID: IYswdxed0.net
ワイくん、手渡しでの支払いを希望
180:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:08:09.12 ID: PDFwqJ/70.net
普通は金利0.2%のauじぶん銀行だよね
184:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:08:45.32 ID: x7f8i1kXd.net
口座とかなんでもいいわ
SBIなら無料で持ってこれるしpring使えばどこの口座も無料やし
186:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:08:54.62 ID: Ew9TTH2BM.net
緊急会議ですわ
188:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:09:20.60 ID: H/8IOJq50.net
SBIが圧倒的に使いやすいやろ
189:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:09:40.05 ID: 1HDrvOgC0.net
ワイはろうきん
191:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:09:59.79 ID: 9oB0G+1V0.net
農協やぞ
192:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:10:18.37 ID: j7zYeyZX0.net
ネットならSBIでいいよな
194:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:11:10.13 ID: A98gGdXod.net
3000円くれるらしいからみんなの銀行作ったらUI良すぎて他のネットバンク全部解約したわ
197:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:11:38.30 ID: sKeReOSG0.net
有給あっても研修中は体調不良でもない限り休まんほうがええで
仕事に責任ないイージータイムやし
199:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:11:43.70 ID: pTmtR3Nk0.net
じぶん銀行は風俗嬢とかがよく使ってるイメージ
201:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:12:17.46 ID: L9jcxPEWd.net
ゆうちょって1000万越えたらどうするん?
204:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:13:04.90 ID: /oX9OGiY0.net
>>201
潰れないやろし放置や
209:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:14:43.69 ID: 5pjBRrYB0.net
>>201
窓口行って運用したいって相談すればオススメの投資信託教えてくれるで
それで増やすんや
216:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:18:41.78 ID: wjWbQ4hw0.net
>>209
悪魔かな?
202:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:12:20.32 ID: NjBncoLD0.net
農協は闇だらけやけどJAバンクとJA共済は有能やで
213:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:16:01.91 ID: j6BNq+N2a.net
>>202
自動車の事故の時は役に立たないけどな
交渉力の無さに泣ける
208:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:14:33.49 ID: 4f+m6erg0.net
>>202
ライフロードとじぶんの積立ての定番セットしてたけど
5年ごとの更新あれだから養老共済にした
控除考えたら更新の手間なしで受け取りが100%超える有能商品
217:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:18:56.22 ID: NjBncoLD0.net
>>208
ライフロードワイも入ってる
クソ有能やけどあんまり宣伝してなかった
203:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:12:28.95 ID: j6BNq+N2a.net
マジレスすると法律で給料は手渡しが原則。
でも社員数が多いとかで手渡しが厳しくなったから銀行振り込みも可能になった。
尚、会社から銀行指定は違法になるからな。
社員が指定した銀行口座へ給料を支払わないとダメ。
211:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:15:26.54 ID: EAw+p58h0.net
>>203
大手やったけど入社式のあとの事務手続きで全員UFJの銀行口座作らされたわ
UFJのシステム手掛けてたからやろうな
214:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:17:14.79 ID: j6BNq+N2a.net
>>211
振込み手数料の節約と会社が銀行から融資受けてたり
205:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:13:52.66 ID: Tpcyw9KT0.net
セブン銀行!paypay銀行!イオン銀行!w
206:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:13:53.60 ID: PCXYGDihd.net
あおぞら銀行bankって普通預金で金利0.2%だけどあんまり使う人いないの?
207:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:14:02.46 ID: NhIRidqH0.net
テクノ支店ちょっと恥ずかしいねん
210:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:14:49.95 ID: H/8IOJq50.net
郵貯って1300万まで預けられるやろ
212:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:15:40.01 ID: m/ZNhUWdd.net
新入社員が給与もらえると思ってんの?ただで勉強させてもらえるだけで感謝しろ
215:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:18:19.09 ID: EfWeNW3ud.net
フーガ支店はどんなイメージ?
218:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:19:22.18 ID: KNh6O+OS0.net
SBIはランク3にしたらめっちゃ便利やな
メガバン(含ゆうちょ)+普通預金の金利いいところ(あおぞら、au、楽天)+SBIが最適解やと思うわ
219:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:20:12.97 ID: wjWbQ4hw0.net
>>218
普通預金の金利とか当てにしてる時点で負けやけどな
227:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:22:10.19 ID: ElzZciUFM.net
>>219
全部インデックスに突っ込んで情強とか言ってそう
224:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:21:41.86 ID: KNh6O+OS0.net
>>219
全額投資するわけにいかないし、手元にある程度現預金残すのは必須やろ
その時どこにお金置いとくのかって問題や
241:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:26:16.77 ID: wjWbQ4hw0.net
>>224
手元現金なんて100万くらいでええやろ
236:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:25:04.78 ID: 4f+m6erg0.net
>>224
投信や株崩す数日が待てない現金必要な用事が思いつかないから生活費以外は全部控除商品と投資に回してる
手許現金置いておこうと思うのは相当高収入なんやろな
239:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:26:06.82 ID: ElzZciUFM.net
>>236
その生活費はどこにおいてるの?
226:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:22:04.78 ID: Q4zF+Jb00.net
SBIで普通預金はあかんの?
244:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:26:51.52 ID: KNh6O+OS0.net
>>226
SBIは普通預金の金利良くて0.010%やから、楽天の10分の1しかないし流石に面倒でも他の金利いいとこに置いておきたいかなって思っちゃうわ
221:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:20:22.82 ID: zHl7TVnh0.net
昔ゆうちょ指定されたな
222:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:20:24.95 ID: IMkrLlNP0.net
リズム支店はおらんやろ
225:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:21:56.73 ID: JRM7SAuD0.net
今時口座指定してる馬鹿会社とかないやろ
228:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:22:36.58 ID: InYNKbj90.net
大卒の人ってええよな
初任給からすぐつみにー開設出来るんやし
高卒のワイは最初の2年がめっちゃ長かった
229:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:22:45.64 ID: m7/1JVnQa.net
ワイ農協、特に便利でも不便でもない😄
給与振込手数料かからんし
230:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:23:01.57 ID: g9k8QB940.net
マジレスすると普通の会社は指定銀行以外の入金は無理
融資受けてる関係だったり、営業だったり兼ねてるから一つの銀行にしてるはずだし
何より経理トラブルを防ぐために全部同じ条件にしてるはず
アルバイトとか、アルバイトみたいな仕事じゃないと銀行選んだりできない
231:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:23:33.62 ID: jtiAAxH90.net
ゆうちょ以外って言われとるわ
233:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:23:56.47 ID: V1GTKGR0x.net
楽天かソニー以外はやだ!
235:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:24:12.24 ID: 6tS762WS0.net
なんで新生銀行の話出てこんの?
100万入れときゃATM無料と振込月2回無料めっちゃいいんやけど
237:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:25:15.63 ID: 6y7QhCHJ0.net
ゆうちょですまんな
243:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:26:33.61 ID: 6y7QhCHJ0.net
普通預金の利率って1000万入れといて年500円とかやろ?
245:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:26:56.14 ID: LcIMH35up.net
セキュリティ面でUFJだな
246:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:27:44.55 ID: xl4uSnUlr.net
地銀よりマシやろ
会社から少し離れた一件でしか見ねえぞ
247:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:27:45.46 ID: O86wwRDEp.net
楽天社員は楽天銀行なんやろか
248:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)16:27:46.15 ID: Q4zF+Jb00.net
みずほのATMトラブルっていつ終わるんや?
23:風吹けば名無し : 2022/04/02(土)15:31:57.56 ID: oXDSJshN0.net
楽天的でええやん、ルーブルで払ってやれよ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648880842/


コメント