大学4年間ぼっちワイ(こどおじ33)「せや、母校の大学行ってみよ!」

(画像の出典元)  

1風吹けば名無し2022/04/03(日)07:45:35.84 ID: 4bGhwcCU0.net

わいわい、がやがや
ワイ 「昨日入学式で今日はオリエンテーションか。人でいっぱいや」
   「法学部ここや。こんなんやったかな。もう忘れてたわ。・・・うわっ、こんなん建っとらんかったで!」
?  「あの・・・」
ワイ 「?」
新入生「君、法学部?」
ワイ 「お・・・そ、そうや」
新入生「一緒や!学科は?」
ワイ 「え、あっと法律・・・ごにょごにょ(卒業後名前変わったはず)」
新入生「法〇〇〇〇学科?」
ワイ 「あ、うん」
新入生「一緒や。仲良くしようや!話しやすそうやったから声かけたんや」
ワイ 「そ、そうか」
新入生「この後どうすんの?よかったらなんか食べに行かへん?」
ワイ (あかん、マスク取ったらおっさんフェイスや)
   「この後マッマとパッパが合格祝いしてくれるから」
新入生「そうか、じゃあ月曜一緒に行動しやへん?LINE 教えてや」
ワイ 「お、おう」
   連絡先交換
新入生「じゃあな、また月曜日。あのでかい建物に学食あるらしいから、昼はあそこで食べよ」
ワイ 「〇〇館?」
新入生「よう知っとんな!」
ワイ 「ま、まあ・・・。じゃあマッマとパッパが待ってるから」
新入生「じゃあな、また月曜日!」
ワイ 「じゃあ月曜日・・・」

一晩考えた末、ブロックする。
K、15年前に会いたかったで。



2風吹けば名無し2022/04/03(日)07:46:13.67 ID: IJs86d7Aa.net

泣いた



3風吹けば名無し2022/04/03(日)07:47:30.60 ID: GMVX5yP00.net

若く見られて嬉しかったってことか?



4風吹けば名無し2022/04/03(日)07:47:35.18 ID: zKvbKaqmp.net

コロナ禍の悲劇







5風吹けば名無し2022/04/03(日)07:47:46.12 ID: 9Mh332uk0.net

生まれてきた時代が悪かっただけや!



6風吹けば名無し2022/04/03(日)07:47:54.79 ID: kdSxZ2aW0.net

事情話せば仲良くなれそう



9風吹けば名無し2022/04/03(日)07:48:32.79 ID: QiVaM/fza.net

出ていけ部外者



10風吹けば名無し2022/04/03(日)07:49:25.87 ID: 9/YRi6dN0.net

めっちゃええやつそう



11風吹けば名無し2022/04/03(日)07:49:53.88 ID: zF9sL9RR0.net

マスクしてるとはいえそんな若く見られるんか



12風吹けば名無し2022/04/03(日)07:50:04.27 ID: 29S73fyg0.net

悲しい



14風吹けば名無し2022/04/03(日)07:50:34.23 ID: 8QmhczpI0.net

ネタばらししないと新入生君めちゃくちゃ落ち込んじゃう



15風吹けば名無し2022/04/03(日)07:50:35.93 ID: Lf4AZC0TM.net

ワイもまた大学行きたなったわ



17風吹けば名無し2022/04/03(日)07:50:58.90 ID: 9/YRi6dN0.net

新入生のためにもネタバラシしたほうがええな



18風吹けば名無し2022/04/03(日)07:51:33.36 ID: cs9HD1SqM.net

2年が1年のふりしてクラスに入るやつやられたけどせっかく仲良くなったのに2年やんけ!って悲しくなったの思い出した



21風吹けば名無し2022/04/03(日)07:52:00.62 ID: 4bGhwcCU0.net

ワイの大学4年間
まじでぼっち
ゼミもサークルもなし
学食利用したことも入ったこともなし
童貞(現在素人童貞)
女の子と話したのは道案内した留学生と、カバンから折り畳み傘がはみ出ていたのを教えてくれた子だけ
今回大学の外周を初めて歩いて、野球やサッカーグランドを初めて見る



24風吹けば名無し2022/04/03(日)07:53:23.57 ID: MXb1wpZZ0.net

>>21

学食使わんって逆に難度高くないか



30風吹けば名無し2022/04/03(日)07:54:42.23 ID: 4bGhwcCU0.net

>>24
コンビニのパンでええやん



29風吹けば名無し2022/04/03(日)07:54:27.08 ID: bCPVEq6id.net

>>21
就活出来たん?



35風吹けば名無し2022/04/03(日)07:58:15.71 ID: 4bGhwcCU0.net

>>29
就活失敗したまま卒業したわ。
卒業式直前に東日本大震災あったし。
2年間無職、25歳でバイト。
27から32まで2社を転々とし、今のところや。



22風吹けば名無し2022/04/03(日)07:52:05.26 ID: Hk85+sGs0.net

マスクしてると年分からんもんな



23風吹けば名無し2022/04/03(日)07:53:18.05 ID: wV4xaTwa0.net

ほんまにぼっちなら学外におっさんの友達おるだけで幸せなんとちゃう?



25風吹けば名無し2022/04/03(日)07:53:39.09 ID: uIj+YW/Fa.net

その無駄な行動力が当時あったらぼっちにはならんかったんやないか



26風吹けば名無し2022/04/03(日)07:53:41.25 ID: 19+KRo0V0.net

人間不信になってそう



27風吹けば名無し2022/04/03(日)07:53:45.81 ID: TVi9lXBBd.net

マジレスすると最初とりあえず作った仮の友達って長続きする場合もあるけど半分以上はヨッ友になり下がるか挨拶すら気まずくなるで

4年間ぼっちになるような奴がこいつとずっと行動できるほどコミュ力あるとは思えんし結局ぼっちに収束するわ



31風吹けば名無し2022/04/03(日)07:54:55.27 ID: HJKc7IB30.net

15年前にタイムスリップして自分に会った可能性あるな



33風吹けば名無し2022/04/03(日)07:56:33.38 ID: 10B+GZcsr.net

向こうも心配するからちゃんと謝っとけな



42風吹けば名無し2022/04/03(日)08:05:03.45 ID: 4bGhwcCU0.net

勉強いっぱいしていっぱい遊べ。
勉強嫌ならいっぱい遊べ。
ゼミやサークルには必ず入れ。
ちょっとしたら将来の目標を大まかにでも決めろ。

言えることはこれだけや。
今はわからんやろうけど。



48風吹けば名無し2022/04/03(日)08:10:41.47 ID: J9gOj9PPa.net

>>42
サンガツ



52風吹けば名無し2022/04/03(日)08:13:52.23 ID: 4bGhwcCU0.net

>>48
大学生か?
人生でかけがえのない貴重な4年間やで
ワイみたいに夏休みに家で閉じこもってゲームしたり、図書館で寝たり、電車乗って夜まで時間潰したりしたらあかんで。



49風吹けば名無し2022/04/03(日)08:10:57.65 ID: 4bGhwcCU0.net

卒業式の当日ほど、過ぎ去った月日は二度と戻ってこないことを痛感した日はない



51風吹けば名無し2022/04/03(日)08:13:28.32 ID: 8NE7nqzG0.net

>>49
意外なほどあっけなくて愕然としたわ
まぁ学生時代に積み上げてこなかった自分が悪いんだけどさ



55風吹けば名無し2022/04/03(日)08:15:42.45 ID: 4bGhwcCU0.net

>>51
教授が最後に「終わりよければすべてよし」と言っていたが、
それは頑張ったものにのみ意味のある言葉だと思ったわ



54風吹けば名無し2022/04/03(日)08:15:35.73 ID: iNQtMtsSa.net

明らかに新入生のガキ「君法学部?」
ワイ「いやただのOBやでたまたま寄っただけや」

ってなんでならんのや
咄嗟にうんなんて出んやろ



60風吹けば名無し2022/04/03(日)08:22:09.57 ID: 4bGhwcCU0.net

母校やったのがあかんかったわ
27くらいの時に某有名国立大に行ってマスクしてうろうろしてたら、グリークラブに勧誘された
あれは楽しかったんやけどな



61風吹けば名無し2022/04/03(日)08:23:30.42 ID: IB9w3xjz0.net

やっぱぼっちって就活失敗するんか



62風吹けば名無し2022/04/03(日)08:26:39.45 ID: 4bGhwcCU0.net

>>61
面接で話すことホンマにないからなホンマに
嘘をつこうにも何かがおかしいのやろうな



41風吹けば名無し2022/04/03(日)08:02:35.71 ID: dRqzcFJ0M.net

15年後そいつがまた母校に行って同じように人間不信のぼっちを作るんやで



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648939535/

コメント

タイトルとURLをコピーしました