
1:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:40:29.73 ID: uc9QR7vfF.net
首都キエフは死体の山
要所マリウポリは兵糧攻めに遭い餓死者続出
…どうやって責任取るんだい?
4:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:41:50.86 ID: caczKhN3a.net
責任取るんはロシアやし
3:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:41:46.76 ID: iLVAPa0Td.net
そのうちオデッサも攻められるかもな
13:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:44:45.88 ID: FlHbPw1vM.net
降伏したらほぼ属国扱いで尻の毛までロシアに毟られるんだから抵抗するしかないやん
8:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:43:16.01 ID: 2n2/CX4l0.net
ゼレンスキー「無力な市民が虐殺された」
15:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:45:23.27 ID: v8xjFYGta.net
>>8
ロシア軍を撤退させる無力なウクライナ民兵強すぎぃ!!
16:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:45:45.42 ID: iLVAPa0Td.net
>>8
戦意煽っといて酷い
10:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:43:24.90 ID: 7ykERx1L0.net
全部ロシアのせいだから問題ない
9:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:43:21.37 ID: VMux760S0.net
小麦が生産出来なくて数億人死ぬ可能性高いんだがどう責任取るんだよ
開戦直後に降伏してりゃウクライナ東部の都市明け渡すだけでウクライナ国民の命はほとんど無事だったのに
11:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:43:31.20 ID: SiBQjM3xd.net
降伏しても民族浄化やし
どっちも同じなら戦った方が良くね?
14:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:45:19.66 ID: 5niaEzLE0.net
国家総動員状態なんやから全員兵士よな
ロシア兵からすれば一般人に火炎瓶投げつけられる可能性があるわけで
20:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:46:00.30 ID: VMux760S0.net
>>14
一般市民がパイでロシア兵毒殺する位だしな
233:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:22:23.84 ID: Vp886mEh0.net
>>14
用心の為に殺すのは何となく分かるけど
「レ●プして所持品盗んだろw」 はようわからん
18:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:45:53.79 ID: IDdTVrtWa.net
降伏したら「またイチャモンつけてあの領土取るやで〜」ってなるだけやん
頭プーチンか?
19:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:45:55.81 ID: 3JfJZM0Qa.net
縛られて路上で処刑されたり
子供が地下室で殺されたりしてるのは関係ないやろ
23:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:47:32.04 ID: NutxUNs00.net
降伏してたらゼレンスキーがまず今頃死んでる
31:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:49:30.21 ID: VoCp7QVD0.net
>>23
結局自分の身かわいさか
103:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:06:22.48 ID: EFVqb6JQ0.net
>>23
代わりに国民が死なずにすんだのにな
24:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:47:52.05 ID: bXQTDI7d0.net
ガンダムで聞いた都市名がいっぱい出てきてはえーってなった
34:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:49:43.52 ID: uc9QR7vfF.net
>>24
ホワイトベースが移動していた辺りだからな
128:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:09:46.80 ID: sjgeev6np.net
>>24
わかる
25:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:47:56.87 ID: Nu9SvwQ2M.net
プーチンもやばいけどぜレンスキーも同じくらいやばい
26:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:48:07.36 ID: mw8udjxrp.net
ワイ国際暗殺者集団が核を無力化させプーチンをあっという間に暗殺する物語を毎日妄想しとる
28:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:48:39.34 ID: szMIktqS0.net
ダブルスタンダードで草
38:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:51:38.67 ID: 5uMmP4450.net
ゆーてこれが北海道だったら速攻降伏して明け渡すのが正解ってなるか?
40:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:52:51.93 ID: NiqrwQ6U0.net
>>38
国民は避難させて自衛隊が戦うのが普通やろ
41:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:52:57.62 ID: IDdTVrtWa.net
抵抗したから世界各国がロシア非難して制裁やらウクライナ支援
44:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:53:52.72 ID: VMux760S0.net
>>41
なお罪のない数億人が小麦不足で死ぬ模様
43:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:53:38.99 ID: iLVAPa0Td.net
軍人だけならまだ良かった
民間人まで駆り出すのはアウト
47:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:54:34.24 ID: dHDZOYID0.net
国の未来なんてようわからんものより自分が生きていくことの方が大事やと思うんやけどな
自分が死んだら家族を見ることもできんのやし
56:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:56:08.52 ID: XimQlzwdM.net
>>47
家族が死んだら同じく見れなくなるしどっちがいいかと考えたら自分が死んで家族守った方がええって選択やろ
48:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:54:46.01 ID: 6eUz0iCWa.net
降伏しても虐殺とシベリア強制移住なんすけどね
59:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:56:41.25 ID: dcLkeg8Z0.net
ゼレンスキーの一人勝ちってこと?
67:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:58:53.85 ID: C+spL8yW0.net
>>59
なんやかんやで天寿を全うしそうよな
そのうちどっかに亡命して
70:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:59:18.81 ID: rZo7t79ma.net
>>59
感情論で戦ってやられればやられるほどひくにひけなくって国民をさらに殺しまくる大敗北者やで
あと一年以上ゼレンスキーのせいで国民殺される
60:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:56:55.88 ID: FmU2wKXI0.net
昨日今日始まった紛争ならアレやけどロシアとウクライナって去年からずっと開戦しそうってアメちゃんが警告しとったやん
逃げたい奴はその頃既に出国してたんちゃうの
74:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:59:58.37 ID: C+spL8yW0.net
>>60
言うても金ねえから難しいで
65:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:58:40.80 ID: zLbBfzLza.net
どちらにせよ市民からの抵抗は避けられないやろ
66:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:58:42.54 ID: pgs8SkC2a.net
市民の皆さん「おいゼレンスキー戦争やるぞ」
ゼレンスキー「はい...」
こうやろ
73:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)07:59:30.75 ID: jasrU3lX0.net
そもそも攻めた方が原因だしな
89:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:03:00.43 ID: Dl2OyjP+0.net
>>73
プーチンは当然悪いけどゼレンスキーも悪いってことでしょ
97:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:05:16.68 ID: CDjF+NDra.net
そら市民が攻撃し出したらし返されるやろ…
101:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:06:11.33 ID: h3oudPfba.net
ゼレンスキー「降伏したいです」
バイデン「ダメです」
121:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:08:36.40 ID: wAN3wduB0.net
橋下が正しかったな
軍人と民間人の境界線を曖昧にするな言ってたし
124:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:09:19.50 ID: iuCVGOloM.net
国家に命を捧げさせる右翼国家の末路よ
127:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:09:26.92 ID: Pon3J7wTM.net
どんどん損切り出来なくなってるよなこの人
129:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:09:48.74 ID: ZtdY4EDUM.net
抵抗するからこうなるんだろ
最初から受け入れていれば戦いは起こらん
145:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:12:56.29 ID: u70krRvF0.net
やられる側にも原因あるよな
プーチンは人殺しの犯罪者だが
コイツは天性の煽りカス
157:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:14:35.51 ID: a4qtGWdAr.net
通り魔に刺されて外歩いてるやつが悪いって言ってるようなもんだよな
170:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:16:06.16 ID: /WciKfS+a.net
ロシアが悪いのは大前提としてもウクライナに疑問符浮かべるやつが増えてきたのは感じる
長引けば長引くほどボロが出てくるだろうな
198:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:19:46.08 ID: DH/QJ/iz0.net
お前らウクライナより自分の人生の心配しろよ
199:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:19:46.24 ID: hoDpq8PYd.net
民間人も襲ってくるって思わせたのがまずかったな
203:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:20:02.16 ID: BtE9z1QrM.net
逆にロシアに侵攻しないのはなんでや
年取ったプーチンなら生け捕りにするの余裕やろ
214:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:20:30.84 ID: pOKQ6EC10.net
>>203
そんな余裕ないんだろう
206:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:20:08.75 ID: /bHrBbkY0.net
なんか戦争の原因が不透明よな
国連だかnatoだかがもっと調査して降伏してもちゃんと生き延びる道を作って欲しい
219:風吹けば名無し : 2022/04/06(水)08:21:00.71 ID: 3KxcIGR80.net
どっちのせいでもいいけど結局民間人は犠牲になるんよな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649198429
コメント