1:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:24:20.42 ID: BUFGSO1a0.net
ワイ「なんと!モデル3はたったの574万円で買えてしまうんや」
お前ら「めっちゃ安いやん!」
ワイ「最高グレードでも749万円で買えるで!」
お前ら「お買い得すぎるやろ!」
ワイ「オプションつけまくっても900万円超えないんや!」
お前ら「買うわ」
これが現実
2:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:24:52.11 ID: BUFGSO1a0.net
オプションつけまくっても900万円超えない破格の値段や
ちなみに0-100km/hが3.3秒っていうのはスーパーカー並みの速さやで

27:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:29:27.13 ID: guWy5y1fM.net
>>2
かっこええな
40:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:32:14 ID: /5HSAwKhM.net
>>2
このデザインと性能で749万円はほんまに安い
153:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:58:04.63 ID: RWUshwcd0.net
>>2
ボディカラー25万とか酷すぎやろ
241:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)20:20:05.88 ID: wxWJnyCc0.net
>>2
これ実物クソダサなんよな
イッチは免許ないただの煽りカスやから知らんのやろうけど
3:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:25:48.87 ID: d3GrDMo70.net
こんなに安いのはモデル3だけな模様
お前ら今すぐモデル3を買うんや

11:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:26:56.50 ID: gbWA1p5MM.net
>>3
サイバートラックとロードスター早く発売しろや
22:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:28:30.36 ID: IwgcwO8jM.net
>>3
モデル3やすいな
70:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:40:14.21 ID: 3b6pgxY1a.net
>>3
一万円やんけ!
171:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)20:02:26.23 ID: bl6k3wxS0.net
>>3
一番右のモザイク外せや
4:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:25:52.81 ID: FzsNS+VH0.net
なお修理
5:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:26:06.31 ID: 9ja73TL6M.net
やっす
7:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:26:17.28 ID: 71PSPwQi0.net
RZ買うわ
8:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:26:17.35 ID: EoTVhpQZM.net
ええやん
9:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:26:32.41 ID: gbWA1p5MM.net
コスパ最強で草
10:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:26:37.21 ID: V4y2Wm+7r.net
マジで欲しい
13:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:27:37 ID: uadTEUCr0.net
デザインかっこいいのロードスターだけやん
14:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:27:47 ID: hgWlEGuv0.net
安すぎて草
16:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:27:59.12 ID: MhDoZSNrM.net
時代はテスラやね
17:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:27:59.60 ID: KfDnrqJSa.net
テスラ缶やないんか
18:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:28:00.00 ID: ELEJBOocM.net
なおアフターサービス
19:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:28:24.98 ID: hgWlEGuv0.net
近所の買い物用に明日一台買ってこよかな
20:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:28:28.31 ID: gzlahHmD0.net
日本で100キロまで加速する必要あんのか
と言うか急加速って事故るだけやん
21:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:28:30.14 ID: O0wj1GlEd.net
っぱテスラやね
23:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:28:41.18 ID: QVJpESeaM.net
雨の日も乗れるようになった?
24:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:29:01.13 ID: iqrYF0sXM.net
なんかマークがダサい
25:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:29:03.68 ID: iORqV/7vM.net
ありがとうイーロンマスク
29:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:29:37.08 ID: alGV77++0.net
普通新型アルト買うよね
30:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:29:43.02 ID: ULRDNZbq0.net
オプションがサブスクってのが乗る人選ぶよな
31:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:30:04 ID: KdPkekWy0.net
何年も待つんやろ
32:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:30:18 ID: uadTEUCr0.net
高速道路を120km/h巡航したら何キロ走れるん?
33:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:30:37 ID: H0rf2Mtt0.net
0-100引き合いに出すなら、ボディ剛性と足回りについても語ってええんか?
34:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:30:57 ID: H4xJHK3jd.net
戸建住みやないときついやろ
35:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:31:09 ID: vNcSkxce0.net
日本ごときが車業界で戦えてたの不思議だよな
普通に考えたらアメリカに負けるし
ついに妥当な結果に収束したって感じや
36:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:31:17 ID: Sa0gM6ez0.net
すまん、リーフ買うわ
38:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:31:36 ID: rL5C9Ej40.net
日産はいつ生き返りますか?
39:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:31:55 ID: sLvtEHQS0.net
幅広くてうさぎ小屋の駐車場には入らない定期
41:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:32:15 ID: 55kyKQWHr.net
5年後の買い取り査定額どうなん
72:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:40:24.26 ID: 8Or53Hhs0.net
>>41
5年まだたってないからわからん
テスラの公式の査定システムに入れると429で買って1年1万キロで400くらいやったと思う
42:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:32:16 ID: iFqXJia30.net
充電が3分で終わるなら買う
43:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:32:22 ID: A1lafWHFr.net
ぶつけたら終わる車
46:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:34:02.43 ID: Ud8kfWoja.net
バッテリークッソ安いリーフで良くね?
バッテリー交換100万せんで
47:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:34:22.97 ID: lNQebiDgM.net
>>46
航続距離がね…
65:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:38:58.92 ID: Ud8kfWoja.net
>>47
300km以上走れば十分やろ
どこ行くねん
49:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:35:24.60 ID: ub2rHD6/0.net
新型ロードスター、0-100kmが1.9秒だとさ
こんなんそもそも公道で走らせていいのか?
50:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:35:32.16 ID: 8Or53Hhs0.net
ワイは去年の2月に買ったけど国からの80万の補助と都からの60万の補助で当時429万やったから実質289万で買えたで
51:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:35:49.07 ID: ZrE4g8iRr.net
テスラはFGOのアーチャーニコラテスラと関係ある?
52:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:36:00.32 ID: 8nUaAFIq0.net
そもそも車を保有するメリットってそこまであるかね
バカ高い維持費払うくらいならそれが必要無い環境に住めばいいだけだろ
53:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:36:01.48 ID: fv3pw1pc0.net
自動発火装置付き
54:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:36:12.40 ID: uW+/WXrI0.net
テスラ缶なら🥫10万
55:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:36:24.97 ID: b/4q/rvua.net
否定するつもりは無いが車がカッコイイって感覚が全然わからん
miniはかわいいなとはおもう
58:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:36:56.03 ID: 8nUaAFIq0.net
>>55
昭和脳の症例のひとつやろな
66:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:39:05.53 ID: fv3pw1pc0.net
>>58
車なんかにそこまで入れこめんし
外車を信仰してるの理解できんわ
しかも外車っても信用あるブランドでなく新興会社だし
56:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:36:31.94 ID: tfsuetz00.net
フェアレディZ買うわ
57:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:36:52.76 ID: i32mlqFsd.net
ワイの腕時計売ったら買える値段やん
ちな免許ない
59:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:37:18.40 ID: l7a49/qi0.net
750万出すならベンツがいいな
60:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:37:42.19 ID: 8Or53Hhs0.net
去年末に事故に遭ったけど板金塗装で修理費10万ちょいくらいやったで
61:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:37:51.16 ID: A6hoftyJ0.net
ほーん
フェアレディZ買うわ
62:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:38:10.69 ID: nyWopid40.net
フェアレディ524万らしいな
63:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:38:24.57 ID: 4xaD8pfua.net
86中古MTとヤリスクロス新車で迷ってるわ雪国なんやがちな29歳や
68:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:39:15.12 ID: D/phowkh0.net
>>63
そんなん好きな方買えよとしか言えんわ
74:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:40:50.54 ID: 4xaD8pfua.net
>>68
86かっこいいんやがスノーボードいくならヤリスクロスやん女乗せてドライブするのもヤリクロのが受けいいやろうしけど86かっこいいから迷っとるんよ
64:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:38:38.60 ID: D/phowkh0.net
EVもうちょっと安くなってくれんと買えまセン🤪
67:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:39:08.61 ID: sU7Law3K0.net
なお修理
69:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:39:49.63 ID: LV5eDkJX0.net
『安いテスラ』とかいう存在価値のないもの
安い高級腕時計みたいなもんやで
73:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:40:40.04 ID: sU7Law3K0.net
>>69
安いiPhoneみたいなもんで需要はあるやろ
78:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:41:19 ID: zFT5ygHqM.net
レクサスでよくね?
80:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:41:30 ID: YXsJGPnp0.net
なお自動運転は高速でしか使えない模様
91:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:44:09.55 ID: Xx7gP3pA0.net
老人が踏み間違えていきなり最高速でちゃう😭
94:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:44:35.17 ID: MXMsLg8Y0.net
無印良品みたいな車なんだよね・・・
101:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:45:31.22 ID: Dj3xB+ZA0.net
金持ちも乗ってるイメージないけど誰が乗ってるんや
105:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:46:12.18 ID: sU7Law3K0.net
>>101
セカンドカーやぞ
飾るんや
104:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:45:52.45 ID: KqU1tIg7a.net
テスラ缶の話?
106:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:46:17.90 ID: IS/bSadBM.net
テスラは株を買うところでかって車を買ったらあかんぞ
107:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:46:27.79 ID: ao5SO+Lr0.net
テスラは駐車場でガイジに絡まれたから嫌い
113:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:47:16.06 ID: zs9R5wT3M.net

ファンならもちろん持ってるよな?
116:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:47:48.79 ID: 8Or53Hhs0.net
>>113
これと最近はサイバートラックの笛がブームやな
124:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:51:23.08 ID: 29QVju6j0.net
やっぱグリル無いのはあかんな
144:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:56:11.48 ID: oINC1QWY0.net
>>124
まあ今は一番簡単にEVの新しさを訴求出来るデザインやからしゃあ無い
EVだって電池やブレーキには導風したいから何れ穴だらけになる
139:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:55:12 ID: tfKxQhEB0.net
日本の場合お金降りてもっと安くなるからな
141:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:55:27 ID: bpmMzA6e0.net
なお円高進行中
155:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:58:38.16 ID: Nru1V2C50.net
雨降ったら止まるんやろ?
158:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)19:58:53.56 ID: a8nkKTzT0.net
ポルシェもEV出してるけど全く話題にならんよな
167:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)20:01:28.04 ID: fv3pw1pc0.net
>>158
ポルシェ乗る奴がEVで満足するんやろか?
182:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)20:07:04.42 ID: 8Or53Hhs0.net
>>158
タイカン買ってる人少なすぎてな
たまに都内で見かけるくらい
188:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)20:08:01.63 ID: nyWopid40.net
>>158
タイカン試乗したけどめっちゃ加速凄くて楽しかったわ
200:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)20:12:20.98 ID: 2+UHZzJf0.net
>>158
プリウスより前にポルシェが実はポルシェティーガーってモータ駆動のハイブリッド戦車作ってるんよな
196:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)20:11:32.41 ID: y2d/uI100.net
テスラの作りはミニ四駆レベルって聞いたわ
220:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)20:16:34 ID: U7zuA9hZM.net
補助金と減税で実質さらにマイナス100万やぞ
お買い得すぎる
259:風吹けば名無し : 2022/04/26(火)20:23:29.01 ID: PDcP9qw60.net
中国がめっちゃ安い車を作ったら買うかもしれん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650968660


コメント