1:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:14:08 ID: yLc8+8WQd.net
これじゃ飼えないやん…
3:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:15:23 ID: HxPBTl+wM.net
年々数減ってるからな…
5:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:15:27 ID: DqvkK6yg0.net
シャチガイジ高すぎやろ
8:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:15:59 ID: lyFtXvc5M.net
アナコンダの値段の付け方何やねん
7:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:15:54 ID: QKU8VYQE0.net
カバさん…
9:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:16:07 ID: rPnr/Tzn0.net
なおコアラの餌代
10:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:17:16 ID: sMtO6UZH0.net
絶滅危惧種売るやな
11:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:17:20 ID: Elbi3eRy0.net
コアラ以下の安さに驚き
12:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:17:22 ID: 2wCoBUjd0.net
>>1
お前がゴリラなんやから飼わんでええやろ
13:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:17:27 ID: wrxlsDj30.net
ブラウンアナコンダ切り売りか?
14:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:17:38 ID: fYUTqQb80.net
15:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:17:40 ID: dt1Z84Ny0.net
ライオンも高い猫よりは安いんやな
16:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:17:58 ID: 49s2d4Lu0.net
ライオンやっす
18:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:18:55 ID: 4gp+Qjyr0.net
んで白熊はいくらやねん
19:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:19:35 ID: 4kF/lduk0.net
ライオンならボーナスで余裕で買えるやん
番犬にさせるか
24:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:22:50 ID: veB5gnPw0.net
>>19
繁殖できるから安いんやろな
なお食費
20:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:20:34 ID: wcsGz14Z0.net
この表やとワイはどこらへんに入るんやろか
やっぱ一番"上"か?
21:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:21:43 ID: Qj2jyCJ70.net
>>20
コアラ以外やろ
22:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:21:59 ID: Mlq7Qxrua.net
いくら?
23:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:22:22 ID: 4R9TBm1x0.net
ライオンやっす
安い動物だけの格安動物園とかあるんかな
25:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:23:34 ID: JxHGjno40.net
パンダは?
28:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:24:57 ID: yLc8+8WQd.net
>>25
パンダは一年レンタル契約で一億やで
26:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:24:00 ID: 4CDqqGh40.net
ワイの大蛇ち●ぽは2万6000円ってとこか
27:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:24:33 ID: Hqh9qwWr0.net
エサ代がバカ高いからこの辺の違いなんて些細なもんやろ
29:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:25:08 ID: 1mOHMHOy0.net
ライオン下手したら血統書付きの猫ぐらいの値段やん
30:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:25:45 ID: eZl5X1uTM.net
ライオンよりスコティッシュフォールドの方が高い
31:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:25:49 ID: ve+znRqS0.net
キリン意外とやっすいな
34:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:26:14 ID: ve+znRqS0.net
はぇーアナコンダってセンチ刻みで売るんやな
35:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:26:22 ID: VhLwpP9D0.net
飼育環境の方がよっぽどやわ
36:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:27:40 ID: ex3+1dNR0.net
捕まえて売れば億万長者やんけ
40:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:31:49 ID: 8jqWIZEi0.net
>>36
密漁やで
41:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:32:48 ID: ve+znRqS0.net
>>36
ターちゃんにボコられるで
38:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:28:57 ID: 4tAR/q1C0.net
量り売りすな
39:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:31:29 ID: dt1Z84Ny0.net
アナコンダ屋やってもう切っちゃったよってやれば大儲けできそう
43:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:34:10 ID: LwrY11bW0.net
ライオンイケるやん
これちょっと希少な犬猫より安いやろ
44:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:34:41 ID: 75eg9N+W0.net
うそつけ5億円の生き物に芸仕込めるわけねぇだろ
45:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:35:32 ID: GZvw+JtY0.net
シャチはなんでこんなに高いんや
捕まえるのが大変なんか
33:風吹けば名無し : 2022/05/01(日)01:25:52 ID: voxGSYEQd.net
馬もそのくらいするし買えるやろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651335248/
コメント