
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:01:27 ID:kITQ
あの店内日本の法律通じなさそう
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:02:31 ID:Zs0m
鶏胸肉と卵だけ買いに行く店
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:03:46 ID:kITQ
>>3
ワイはサラダチキンと馬刺しと調味料や
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:03:14 ID:11p4
お店の民度ってどうやって判断するん?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:04:56 ID:kITQ
>>4
さっき客がカタコトで昨日買った品物のレシート出せってレジに詰め寄って揉めてた
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:07:00 ID:11p4
>>9
はえ~
ワイはそういう場面見たことないわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:07:31 ID:F8BN
>>11
正常なやつなら寄らん店やろ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:09:23 ID:11p4
>>12
そうなん?
何度か行ったことあるけどおかしなことはなかったな
業務スーパーそのものの問題ではなく立地が民度悪いところとかちゃうか
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:03:44 ID:WPfo
業務スーパーに騙されている人多いけどあそこ安くないからね
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:04:22 ID:MHMP
あそこはPASAKA買いに行くみせ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:09:28 ID:FAP2
黎明期に一回行って以来寄り付かんわ
大して安くないし怪しいメーカー多いし
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:10:19 ID:pyUF
ガラ悪いやつ多いわ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:12:15 ID:RBor
でっかい調味料見てすげーとは思うけど
特に買うものないよな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:12:42 ID:yggq
冷凍ポテトとこだわり生フランクとレトルトのカレーと麻婆豆腐とハニーローストピーナッツだけ買いに行く
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:12:45 ID:AEIg
単品のソバとうどん
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:13:12 ID:CYoo
食の安全基準とか品質基準が日本とは違ってそう
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:13:15 ID:5MIU
海外輸入品とコーラを買うための店
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:19:37 ID:errM
サバ缶安いから買うわあと野菜ゴロゴロのレトルトカレー
宮城食品のレトルトカレーは絶対買わんけど
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:20:20 ID:AEIg
茹でるタイプ生の単品袋そばとうどん後は調味料とパックドリンクや菓子類とときどきパッケージされた惣菜
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:22:07 ID:YJZB
ガラ悪いというより外人がよくわからん言葉で話してる
スペイン系かな?
でも日本語はしゃべれる模様
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:26:52 ID:F0Kc
業務スーパーはワイみたいな一般人が入ったら怒られるんやろなあ
と思って入った事無いわ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:29:48 ID:F0Kc
あと年いちで惨殺が起こる
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/30(土) 11:31:22 ID:wJNd
>>31
民度とかいうレベルじゃなくて草
[スターゼン] 竜田揚げ 冷凍食品 唐揚げ 業務用 電子レンジ調理 (2kg(1kg×2パック))
転載元:業務スーパーの民度www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651284087/



コメント