【画像あり】世界の本当の敵、こいつらだった…


1: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:42:23.78 ID:W1sSjlgO0.net

































2: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:42:53.29 ID:M3Y/HdEm0.net




安倍晋三帝定期





4: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:43:07.17 ID:W1sSjlgO0.net




ソース








5: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:43:31.40 ID:W1sSjlgO0.net




韓国兄さんが断言しとるんやから間違いないやろこれ…





6: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:43:33.62 ID:Vbo35z7J0.net




レプティリアン





8: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:44:09.64 ID:ozb8JoTc0.net




映画化しろ





9: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:44:19.78 ID:1yQkuZ4Td.net




ワイアトピー治らん

リザードマンなんやろか





10: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:44:45.15 ID:W1sSjlgO0.net




どうしたらこいつらを倒せるんや…





11: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:44:49.29 ID:qhwH+5IQ0.net




トカゲ人間わらわらで草





13: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:45:34.93 ID:W1sSjlgO0.net




光の戦士たちはまだ現れんのか…





14: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:45:36.25 ID:1yQkuZ4Td.net




これ系も娯楽として楽しむ分に良いけどガチり出すとヤバいからな
他人に自慢げに語りだしたらヤバい





27: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:47:47.91 ID:W1sSjlgO0.net




>>14
本当は娯楽としても楽しんでほしくなさそう





68: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:02:45.62 ID:zeq3z0sE0.net




>>14
ワイのパッパやん
胡散臭い経済学者みたいな奴にハマってロスチャイルドやら何やら自慢気に語ってきて世界の真実的な本何冊も渡されたわ





71: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:03:34.34 ID:W1sSjlgO0.net




>>68
お前が意志を継ぐんやで





15: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:45:38.26 ID:QuxbIKkV0.net




でも実際世界を悪くしてるよな





16: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:45:42.76 ID:4EZkFe1jp.net




頭蓋骨貼られても誰かわからねえよ





17: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:45:44.04 ID:GsPxa/sKd.net




1番デカいじいさん誰や?





19: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:46:30.55 ID:cImSTqQI0.net




>>17
ジェイコブロスチャイルドや





25: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:47:41.56 ID:GsPxa/sKd.net




>>19
名前だけ聞いたことあるわ





18: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:45:59.90 ID:1yQkuZ4Td.net




ワイはドラゴニュートの末裔やぞ!





20: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:46:41.70 ID:zeq3z0sE0.net




ピザは何なん?





23: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:47:18.33 ID:q7ZoCtx9d.net




>>20
ピザゲートや

子供拉致して~あとは検索しろ





42: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:51:41.09 ID:vvlvVCJh0.net




>>20
ピザゲート(英語: Pizzagate)は、2016年アメリカ合衆国大統領選挙の期間中に広まった、民主党のヒラリー・クリントン候補陣営の関係者が人身売買や児童性的虐待に関与しているという陰謀論なんや。この疑惑は、コロンビア特別区首都警察(MPDC、ワシントンDC警察)など多数の機関によって虚偽であると証明されているんやで。彡(゚)(゚)





46: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:53:48.30 ID:W1sSjlgO0.net




>>42
政府「それ虚偽やで!」
国民「ほーん分かった」

とはならんやろ





21: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:46:42.97 ID:q7ZoCtx9d.net




世界緊急放送ついに来るよ!

お前ら待たせたな!





22: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:46:55.35 ID:C5wLtojQ0.net




後ろのトカゲなんやねん





24: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:47:18.39 ID:C5wLtojQ0.net




ディープステート()
センスが何もかも中学生なんよ





26: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:47:43.43 ID:jGcnYNYp0.net




アジア人いないじゃん
とんだ差別主義者だよ





39: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:50:43.13 ID:W1sSjlgO0.net




>>26
ユダヤ人は白人限定やからしゃーない





28: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:47:56.34 ID:q7ZoCtx9d.net




ワイぶっちゃけ都市伝説と陰謀論見まくっとるからネタほぼ全部わかるな
ゆっくり動画で覚えた





33: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:49:04.60 ID:C5wLtojQ0.net




>>28
ミイラ取りがミイラにならないようにな





29: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:48:27.88 ID:/vWde6HPa.net




見切れてる青い人誰





51: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:55:33.25 ID:nyRmOtoVd.net




>>29
たぶんトランプ🃏





30: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:48:40.61 ID:HfyRwEOp0.net




ものみの塔の表紙みたいな絵柄やな





32: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:48:56.72 ID:GsPxa/sKd.net




陰謀論はついていけなくなったけどピザゲートは本当だと思う





34: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:49:19.48 ID:H4eGJ4Ww0.net




日本共産党がおらんやん





35: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:49:47.81 ID:nyRmOtoVd.net




🌍地球平面説はロマンはあるがこれだけ宇宙の情報溢れてるとさすがに信用に値しない
でも地底人は居るんだなぁ~





43: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:51:54.69 ID:W1sSjlgO0.net




>>35
情報多い=真実
ではないやろ





36: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:49:59.41 ID:nUMYh9nra.net




そうやって嗤ってればいいよ
日本人はいい加減気づけよって思う





37: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:50:13.59 ID:Vbo35z7J0.net




気づけよ日本人





38: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:50:37.33 ID:Vbo35z7J0.net




レプティリアンに支配されてんの





40: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:51:08.30 ID:jGcnYNYp0.net




信じてるふりして真剣に馬鹿な話するのって楽しいよな
その結果よ





41: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:51:37.12 ID:pn2YOD7o0.net




ようこんな他所の国に興味持てるな





44: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:52:38.78 ID:W1sSjlgO0.net




>>41
アメリカの影響受けない国なんて無いやろ





45: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:53:07.18 ID:x/46ZpjT0.net




フリーメイソンって何なの?





47: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:54:15.18 ID:W1sSjlgO0.net




>>45
ユダヤの下請けや





48: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:54:36.90 ID:CygYORlQ0.net




フードかぶってるやつが岸田なんか





49: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:55:18.52 ID:Y76irp320.net




ピザは太らせるからか?





54: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:56:34.51 ID:aK6IsIdo0.net




おもしろフラッシュ倉庫感ある画像





56: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:57:16.98 ID:/7ax9qtS0.net




アイアン・スカイとかいう映画がこんな感じのノリやったわ





57: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:57:42.15 ID:nyRmOtoVd.net




すべては聖書に記してあります

誰もこの流れは変えられませんよ





59: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:58:24.87 ID:W1sSjlgO0.net




>>57
聖書信じてるくせに宇宙も信じてるの草





58: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:58:08.05 ID:GQb/DNk00.net




こういうのってなんでプーチンとか習近平入ってないんや?
アメリカと同様どう見ても金の亡者の悪の権化やん





60: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:59:01.23 ID:W1sSjlgO0.net




>>58
こいつらより遥かに格下やからやろ





62: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 19:59:22.59 ID:Vbo35z7J0.net




>>58
習近平はレプティリアンと戦ってるぞ





63: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:00:13.88 ID:vHBdWG5M0.net




習近平とプーチンは光側とか聞いたな





64: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:00:47.63 ID:W1sSjlgO0.net




>>63
一応二人ともナショナリストやからな
グローバリズムに反対はしとる





65: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:00:52.93 ID:E5aZKkam0.net




エプスタイン島とかはおもろかったけとな





66: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:02:13.02 ID:eKYHL9EEa.net




こういうの信じられるのっていかに世の中が貧しくなってきてるかってことなんだよな





69: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:02:46.30 ID:W1sSjlgO0.net




>>66
本場はアメリカやぞ





73: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:04:59.28 ID:eKYHL9EEa.net




>>69
アメリカの底辺層なんて日本の比にならないくらい貧しいだろ





76: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:06:44.95 ID:W1sSjlgO0.net




>>73
そんなやつらがネット使えないだろ





67: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:02:30.01 ID:59FJOwnnp.net




アメリカとかいう悪の帝国





74: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:05:44.75 ID:vTgk6eIE0.net




ピザとイグアナがよくわからん





75: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:06:03.71 ID:H4JsisYo0.net




こういうの好きな層ってワンピースも好きなんかな





79: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:07:50.54 ID:W1sSjlgO0.net




>>75
基本マンガアニメの類いは嫌いやと思うで





77: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:06:57.66 ID:CAQIo+zud.net




関暁夫の発言大丈夫なのか?
今回のテレビもYouTubeもけっこう突っ込んだ話したよな
鵜呑みにしちゃう奴たくさんいそう





80: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:08:16.41 ID:W1sSjlgO0.net




>>77
なんて言うてたんや?





87: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:09:45.97 ID:CAQIo+zud.net




>>80
見ろよ
自分で見て感じろ考えろ





92: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:10:46.92 ID:W1sSjlgO0.net




>>87
なーがいでしょ





94: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:11:47.46 ID:CAQIo+zud.net




>>92
関の所だけTVerで見ればええやん
関パートは25~30分くらいやぞ





78: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:07:12.97 ID:U/FgJe3w0.net




トランプとかいうアメリカ大統領のくせになぜか救世主扱いされてる人物





82: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:09:09.61 ID:W1sSjlgO0.net




>>78
大統領選で米軍動かしてたら救世主やったろけど
日和ってからめっちゃ人気落ちたよな





88: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:10:10.58 ID:vHBdWG5M0.net




>>78
地下に囚われてた子供達を大量に救出したってニュースになってたそうだ





86: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:09:33.84 ID:xb+DDdNV0.net




エリザベス女王にも喧嘩売るのか…





99: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:12:42.56 ID:oFe4H0L+r.net




でも実際こいつらも巨悪やしな





102: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:14:16.61 ID:vHBdWG5M0.net




悪魔崇拝者が敵やったな





83: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 20:09:15.59 ID:8ZGZK45+r.net




フラッシュ動画のコラ感




引用元: 【画像あり】世界の本当の敵、こいつらだった…







コメント

タイトルとURLをコピーしました