
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 06:43:36 ID:TlZp
たぶん日本市場だけでビジネスがなんとかなるのは,あと10年くらいでしょうし,おおむね日本語だけで科学ができるのも10年くらいなのではないでしょうか….今は,今までのグローバリゼーションの反動でアンチ・グローバリゼーションが進んでいますけれど,日本で閉じていたら衰弱死するのでは…
— Yuta Kashino (@yutakashino) May 3, 2022
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 06:45:05 ID:ttNn
じゃあなんで海外に移住せんのや?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 06:46:05 ID:iBmV
移住厨うるさいからNGワードにいれとこうかな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 06:49:06 ID:ttNn
でも移住すればいいのは確かやん
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 06:54:49 ID:iBmV
>>4
彼女だったり家族がおったり家や土地持ってたりするとそう簡単には離れられんのや
お前はなんも持ってなさそうだからそういうのわからんのやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 06:58:04 ID:lbqr
終わる終わると言い続けて何十年
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:00:32 ID:lbqr
日本もう終わりだよ
じゃあ終わらない国へ行けば?
ぐぬぅ
こればっかやもんな
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/05(木) 07:02:43 ID:mHac
このグラフに絶望する前に調整すべき重要な要素がある。
— 佐々木 淳 @医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長 (@junsasakimdt) May 4, 2022
それは生産年齢人口の定義。
日本の高齢者の体力は、10年ごとに5歳ずつ若返っている。今の75歳の体力は40年前の55歳と同等。平均寿命も20年延びてる。
仮に生産年齢を15~65歳?20~75歳にするとグラフはかなり変化するはず。誰かやってみて! https://t.co/ICb4BJo8sM
75歳まで働かせようとしてて草
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:04:59 ID:Ntoy
高度経済成長以前のレベルになるのが2040年か
まあ一発屋みたいなもんやね
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:07:44 ID:IIG0
みんな大好きアメリカのニューヨークやフランスのパリも
物価高いだけで別に生活水準高くないし
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:08:48 ID:L11P
ジャwwwwwwwwwwwwwww
39 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/05(木) 07:10:36 ID:64pK
もう既にいまの円安でボロボロですよ神
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:12:24 ID:lbqr
ハイパーインフレが来るぞハイパーインフレが来るぞと言い続けて12年くらい経ったか
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:12:38 ID:Pj2p
あれこれ言いつつ分かってたことだから上手くやり繰りするだろ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:13:28 ID:AEuq
まぁ外国人入れまくって移住してないのに海外気分を味わえるようになるよ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:14:22 ID:vx7J
実際終わった国なんて無いやろ?
つまりはそういう事や
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:14:41 ID:aTbg
何十年も前から言われてる事なのになんで新発見みたいに言われてるのやろな
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:25:48 ID:Ntoy
もうお終いだよこの国
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:26:20 ID:UM8R
少子化は自民の政策やもん
何を今更
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:27:20 ID:Q1p7
何このグラフ 過去にもどってるの?
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:27:25 ID:L11P
日本の技術は世界一だから問題ないぞ
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:32:08 ID:pJGN
結婚してはじめてしったが
日本で子供産むのガチで罰ゲームやからな
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:34:42 ID:boXi
昔みたいにベビーブームが起こればねぇ
ま、ワイそもそも彼女すらおらんのやけども
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:37:25 ID:Ck0O
だから、子供1人に毎月20万円出せば少子化解消するって
旦那やその親の面倒見なくてもやってけるから
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:37:38 ID:S1d5
女さえ提供してくれればワイの優秀な子種をくれてやるのになぁ、育てるのは他のやつに任せる
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/05(木) 07:48:43 ID:JI0A
労働人口じゃなくて
団塊の後期高齢者突入のがやべぇんだよな
介護、医療費がハネ上がるから
社会保障費の割合がとんでもなく肥大する
【電子版限定特典付き】日本へようこそエルフさん。 6 (HJコミックス)
転載元:【悲報】日本、あと3年で終了
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651700616/



コメント