【画像】「入らないでネ」と当たり前の事を貼り紙で注意しなければならない時代になってしまいました

1: ファイナルカット(岡山県):2013/08/27(火) 12:47:28.26 ID:GIp9TS9d0


マウス ?@mouseunit

「入らないでネ」と当たり前の事を貼り紙で注意しなければならない時代になってしまいました

1_1

https://twitter.com/mouseunit/status/372176790929674241



6: ニールキック(神奈川県):2013/08/27(火) 12:49:54.14 ID:I4fGAmay0



社会は底辺が基準ってえらいひとがゆってた



13: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県):2013/08/27(火) 12:55:24.85 ID:lc1wMYEW0


ヤクルト安いな



18: 不知火(東日本):2013/08/27(火) 12:58:34.97 ID:rgSyAyRS0


>>13

ワロタ


15: アキレス腱固め(香川県):2013/08/27(火) 12:57:14.68 ID:lpk+BDEK0


バカッター民なら普通に入って「入らないでネ」の
プレートと一緒に写真撮るやつが出てくるだけで

こんなもの抑止力にはならん
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881668579/


19: ハーフネルソンスープレックス(東日本):2013/08/27(火) 12:58:42.36 ID:ngkfm34D0



隙間に入るなだろ

一応書いておかないと理詰めされるからな



22: 河津掛け(長屋):2013/08/27(火) 12:59:57.99 ID:+wukbBNs0


何かあった時の責任逃れだから

一番手っ取り早くできるのが「貼り紙」



28: トペ コンヒーロ(禿):2013/08/27(火) 13:05:59.60 ID:nRyrwp/FP



その行為に意味がなくとも

何が対策をしていましたという事実が重要なのです



32: ハーフネルソンスープレックス(東日本):2013/08/27(火) 13:09:45.81 ID:ngkfm34D0



花壇やプランター、植木鉢ってのも無言のメッセージなんだよね

あえて書かないだけ



35: アルゼンチンバックブリーカー(庭):2013/08/27(火) 13:29:11.92 ID:Va9nhGtcP


子どもが回転ドアに挟まって死んで回転ドア撤去される国だからなぁ



36: トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2013/08/27(火) 14:01:49.59 ID:RXfjEwESP



店舗がバレて店閉めてるところが多数だからなぁ

まさしくバイトテロだな



40: フランケンシュタイナー(dion軍):2013/08/27(火) 15:33:36.18 ID:09LkQhsK0



電子レンジで濡れたヌコを乾かすようなこの世の中じゃ



42: タイガードライバー(大阪府):2013/08/27(火) 15:36:26.28 ID:ABqAnNNR0


注意書き程度で止めるような奴らならとっくに廃れてるわ



コメント

タイトルとURLをコピーしました