1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/03(木)22:19:14 ID:W5U
2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場の現在の建設計画では、聖火台を競技場の上部などには設置できない可能性があることが3日、複数の関係者の話で分かった。
スタンドは木材が使われる屋根で覆われる構造となっており、消防法上、問題となる懸念があるという。
http://www.sankei.com/sports/news/160303/spo1603030033-n1.html
2 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/03(木)22:26:14 ID:iH5
バンクーバーやロンドンも会場のど真ん中だったしへーきへーき
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)01:49:22 ID:BXf
聖火台の設置は国際オリンピック委員会(IOC)が、五輪スタジアム内の観客すべてから見える場所▽競技期間中はスタジアムの外からも見える--など詳細な条件を決めているため
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)01:53:27 ID:BXf
つうことは、真ん中に設置しても外から見えるようにするには
相当高い位置に設置しないといけないけど、そうするとあの屋根の形だと
今度は観客から見えないんじゃないかな
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)01:54:04 ID:VZj
今流行りのプロジェクションマッピングでイケるやろ(適当)
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)01:54:46 ID:cva
球場自体を燃やせばええやろ(適当)
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)01:55:48 ID:o19
競技場の隣にタワーみたいなん作れば?
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)01:57:10 ID:BXf
>>8
それも無理なんじゃないかな。
スタジアムの屋根全部無くして相当高い位置まで上げればいけるだろうけど
屋根があたっら聖火台が背面になる位置に座る観客から見えないやろし
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)01:56:25 ID:Aqd
点火方式がトリノみたいなそれまでの聖火リレーを一瞬でチャラにする
ガスバーナー連続点火じゃなきゃなんでもええわ
繋いできた聖火が灯ってると思えるものでありさえすればええ
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)01:56:54 ID:1RB
馬鹿か!
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)01:57:40 ID:ul0
冷房って結局どうなったんやっけ
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)01:58:01 ID:Aqd
>>12
冷えピタ
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)01:58:44 ID:ul0
>>13
ファッ!?
うせやろ…?
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)02:00:20 ID:Aqd
せや、屋根そのものを聖火台にしよ
客と選手が暑い?知らん
>>15
なんか衝撃加えると冷えるやつとか冷えピタみたいなん配るって言ってなかった?
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)02:01:35 ID:NlS
(競技場自体に火着けて聖火台にしちゃ)いかんのか?
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)02:01:46 ID:1RB
TOKIOって業者に頼んだらなんとかしてくれるやろ
見栄えは糞になるだろうけど
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)02:02:58 ID:YrC
真ん中に火があって、なおかつ冷房がない可能性があるんか…
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)02:03:05 ID:BXf
IOCのルール
①五輪スタジアム内の観客すべてから見える場所
②競技期間中はスタジアムの外からも見える
遠藤五輪相「聖火台の場所を決めていなかった」
この設計者「この設計には含まれてない。(応募)要綱の中に入っていなかった」
あほかよ
26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)02:06:48 ID:tYJ
>>24
熱気球の種火にして真ん中ら辺に浮かしとけばええやん
27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)02:09:19 ID:BXf
>>26
それでもええかもしれんな
ワイ日本人やから聖火ってどれほど重要か分からんけど
聖水とかと同じような感じの崇め方なら、扱い悪いと批判集まりそうで怖い
28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)02:12:11 ID:Aqd
>>27
聖水と聞いて真っ先に小便が頭に浮かんだワイを許してクレメンス
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)02:22:20 ID:BXf
ザハ案に詳しい人いる?
今見返してるんだけど、こっちにも聖火台っぽいの見当たらない気がするんだけど
まさか、最初から聖火台は募集要項にいれてなかったんかな。
33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)10:12:35 ID:rPT
>>31
遅レスだが、こんな記事あった
http://www.asahi.com/articles/ASJ334H58J33UTQP00Y.html
JSCは屋根で覆うザハ・ハディド氏監修の旧計画でも外に置くことを想定しており、
36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)13:36:52 ID:gtZ
>>33
遅レスだが結局忘れてただけっぽいな
冬季オリンピックみたいに開会式と閉会式でしか使わないスタジアムは外に設置
分かるけど、夏季オリンピックは聖火台設置スタジアムがメイン会場やし外に設置すること自体
アカンやろし
忘れてた→外に設置しようとしてただけだから(震え声)やろな
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/04(金)10:14:13 ID:7KX
どうでしょう祭方式でいこう
転載元:【悲報】新国立競技場、聖火台が設置できない可能性
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1457011154/


コメント