ピザデブが無謀にも、自転車で奈良の秘境天川村に行ってきたったWWWW

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:26:38.06 ID:KC/yPE3fP

大和郡山市から、奈良の秘境天川村に水と神社巡りに行ってきました。
当方、体重90kg超過のピザデブですWWWW

自転車は学生の時から使ってる、ドノーマルの街乗りです。

距離にして片道60km。 峠越えが多いので片道4時間かかりましたWWW

ルート

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:27:35.68 ID:KC/yPE3fP

さて、最初に安全を祈願して道中にある橿原神宮に向かいましたWWW

初めて来ましたが、神宮だけあって規模が大きいです。

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:27:55.66 ID:rlHHAuy00

大 芝 を 使 う デ ブ

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:28:29.80 ID:dr5wV8DeO

デブに興味はない

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:29:32.88 ID:KC/yPE3fP

>>3
>>4
デブだって頑張って生きてるんですWWW


7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:29:49.03 ID:eA22vTNHO

半角大芝だけ直そか

ごろごろ水か?

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:33:25.94 ID:KC/yPE3fP

>>7
ごろごろ水 行く予定でした…orz

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:30:19.55 ID:NXfhbD5K0

デブじゃなぁ…

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:30:39.36 ID:xe6y7Mm00

柿の葉寿司買ってきて

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:34:25.14 ID:KC/yPE3fP

>>9
柿の葉ずし鯖だけじゃなくて最近はサーモンもあるよね!!

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:35:54.52 ID:eA22vTNHO

>>19
昔からあるぞ

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:43:10.71 ID:KC/yPE3fP

>>22
マジでか!!
最近だと思ってた。

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:32:15.16 ID:zxOIjR9v0

デブ
この言葉だけで笑いが起きる

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:32:27.52 ID:KC/yPE3fP

歩くだけで汗かきますWWW

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:33:12.13 ID:iigU8Qo+0

>>11
人いねーわろた

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:35:38.40 ID:KC/yPE3fP

>>15
できるだけ観光の人うつらないように撮りやしたぜ!

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:32:39.04 ID:hXycJr1N0

なんだデブか

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:36:22.98 ID:dr5wV8DeO

橿原神宮は初代の天皇神武天皇だっけ

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:38:05.18 ID:KC/yPE3fP

>>23
そうですよ。

流石に広くて、この時点で体力だいぶ消費したで。

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:36:44.80 ID:KC/yPE3fP

巫女さん!!!

何か気品があった。

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:38:24.94 ID:IYfvoqcr0

そんだけ自転車こぐ体力あるのに何でデブなの?

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:49:12.76 ID:KC/yPE3fP

>>27
動いた分だけ食べますwww

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:38:25.29 ID:KD45uCOY0

何キロ痩せるかな?

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:49:12.76 ID:KC/yPE3fP

>>28
意外と痩せなかったwww

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:38:28.75 ID:CRIYCyT/0

山走って15km/hとかめちゃくちゃ速いじゃん

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:49:12.76 ID:KC/yPE3fP

>>29

デブは重いから、下り坂は早いよ!!!

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:46:26.52 ID:KC/yPE3fP

橿原神宮の後は、明日香村方面までは普通の道でしたので、楽でした。
問題は高取町からです。
山道、峠道入りますwww

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:51:32.82 ID:iigU8Qo+0

>>32
自転車ぼろぼろですやん

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:50:01.55 ID:6jx57hvW0

ふつーの自転車でワロタ

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:50:57.12 ID:LVGQB3GE0

ケツ痛くならないか

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:59:27.56 ID:KC/yPE3fP

>>38
>>39
>>40
高校生の時から使ってるからね。
あの頃は痩せてましたよorz
ケツもそうだし、股ずれがひどいwwww

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:51:36.77 ID:KC/yPE3fP

心臓破りの坂が続きますorz

めっちゃ高いとこまで来た!!

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:57:38.87 ID:KC/yPE3fP

いい感じの田舎の風景

途中にあった神社

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:58:40.73 ID:L6yvmoBqP

クロス買えよデブ捗るぞ

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:04:58.78 ID:KC/yPE3fP

>>43
今度からマジでそうするよ。

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 17:58:56.79 ID:6jx57hvW0

行く前と行った後で体重測った?

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:04:58.78 ID:KC/yPE3fP

>>45
94kgから92kgになってましたが、正直デブにとっては誤差の範囲WWW

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:01:30.16 ID:uCpRA5C70

サドル高めにしとこうぜ~ WWW

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:03:10.82 ID:KC/yPE3fP

大淀抜けて下市町入ります。

まだまだ続くよ長い坂。

この辺から、汗がやばい。

というか、結構車から頑張れって応援されるのが嬉しかったWWWW

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:09:03.19 ID:0JlKWRFi0

>>50
応援クソワロタ
170cm48kgの俺も応援するで~

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:09:23.70 ID:Q2mlpxu5P

自転車でトンネル入るのマジで邪魔かつ危ないからやめろデブ

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:14:10.90 ID:KC/yPE3fP

>>55
それはすまん。
一応トンネル内の側帯というか歩道?みたいに一段高くなってるところ通ってたので、
極力邪魔にはなってないはず

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:12:28.38 ID:KC/yPE3fP

そして、なんとか最初の目的地の
丹生川上神社下社に到着。

雨を司る龍神でもあり女性神でもある、クラオカミノカミを御祭神として祀る神社で、日本最古の水神

様が祀られているみたいです。

龍神様?

ちょいと奥に湧き水が湧いており、
聞けば汲んで飲んでもいいとのこと。

冷たくて美味しい!

汗かいたあとの水は何にも勝るよね!!!

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:13:24.79 ID:zxOIjR9v0

巫女さんちゃんと近くで撮らせてもらえよデブ

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:15:30.86 ID:KC/yPE3fP

>>59
俺みたいな汗かきデブが話しかけると、穢れるだろWWW

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:16:25.29 ID:YL6T+3hm0

殺人事件のあったとこ?

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:19:05.88 ID:KC/yPE3fP

>>62
そうだよwww

内田康夫って結構奈良が題材の作品多いよね。
平城山を越えてとか。

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:16:34.39 ID:KD45uCOY0

応援するお\(^o^)/

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:17:21.19 ID:KC/yPE3fP

お馬様!!!

雨乞いには黒馬、晴れを乞うときには白馬を献上していたようです。これが転じて、神社に願い事を
する時は絵馬を奉納することにつながっているようです。

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:22:55.05 ID:gSed1EhZ0

天川大辨財天は関西に住んでる時よく行ったなー

神道でもなんでもないけどなんか荘厳な雰囲気で好きだった
龍神村から十津川に抜けてのコースだったけど

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:35:11.70 ID:KC/yPE3fP

>>67
あそこらへんの雰囲気最高ですよね!!

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:39:43.19 ID:gSed1EhZ0

>>75
川の水がすげぇ綺麗だよな
浅いのに透明なようで少しエメラルドグリーンのようななんとも言えない清涼感

近くの河原のオートキャンプ場にもよく行ったけど夜に行くともっといい。
星の数ヤバイ
人工衛星も見えるわ天の川も見えるわで興奮した

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:40:46.86 ID:KC/yPE3fP

>>79
今回は日帰りだったんで次は是非夜の天の川が見たい!!!

96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:52:39.39 ID:gSed1EhZ0

>>80
天川あたりか車あるなら和歌山の生石高原がおすすめ

深夜2時頃が1番綺麗に見えた

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:23:13.32 ID:KC/yPE3fP

そんなこんなで、さらにこぎ続けて幾ばくか。

ついに黒滝村へ。

天川村まで12kmですorz

途中に滝がありました!!
ここにも湧水がありましたので、柄杓にすくって一杯!!
うまい!!

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:23:41.38 ID:L6yvmoBqP

ブログ作ろうぜ?

70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:26:56.67 ID:KC/yPE3fP

>>69
エロゲレビューのブログしかないWWWWW

旅行記も時間があれば作ってみたいねww

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:30:50.16 ID:L6yvmoBqP

俺の2倍かぁ

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:34:14.29 ID:KC/yPE3fP

さらに12kmを1時間半かけて上りました。
道中、写真撮る気力すらありませんでしたorz

ついに、天川村です!!
この時点で用意した2Lの熱中症対策水2本と途中で汲んだ水ほとんど消費しました。

天川村観光案内所のトイレの裏から

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:38:05.87 ID:KC/yPE3fP

さてさて、正直舐めてましたぜ。

川の水が美しすぎる!!

78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:39:20.79 ID:dLDIi9c3O

デブのくせに文章も写真もうまい(´・ω・`)

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:41:27.85 ID:lHkjnMkA0

カメラ何使ってる?

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:44:55.53 ID:KC/yPE3fP

>>81
ニコンのD7000です。

初めてのデジ1なので、撮り方は適当ですがWWW
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001BWSNIM/

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:45:57.47 ID:lHkjnMkA0

>>85
おお、いいじゃん
レンズ増えると楽しくなるな

83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:42:21.88 ID:KC/yPE3fP

魚!
多分小鮎?あまご?

おっちゃんがあゆの友釣りしてはりました!!

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:43:59.58 ID:z0bjcIP50

ヨダレ垂れてんぞデブ

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:46:04.79 ID:KC/yPE3fP

>>84

安い!
アマゴと鮎たらふく食ってきたぜwwww
だから太るんだよwww

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:45:54.33 ID:O8FpN5iV0

すごい画質きれい

91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:47:43.20 ID:zqhvvomY0

問題はそこじゃねえ、痩せたのか?

93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:51:17.25 ID:KC/yPE3fP

>>91
2kg痩せたけど、誤差の範囲だよ!!!!

往復8時間の自転車でこの結果だよ!!!!

97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:54:01.62 ID:lHkjnMkA0

>>93
それ、水分だからまた元に戻るぞ

101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:57:26.40 ID:KC/yPE3fP

>>97
存じておりますorz

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:48:28.64 ID:KC/yPE3fP

大きいお魚!!

地元の小学生作かしら。
何となくスイミーを思い出しました。

94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:52:10.14 ID:5ouEcmDi0

身長いくつ?

101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:57:26.40 ID:KC/yPE3fP

>>94
174~172

95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:52:14.39 ID:KC/yPE3fP

十津川とは比べ物にはなりませんが、ちょっとした吊り橋。
デブだから、揺れる揺れるwwwww

98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:54:08.88 ID:L6yvmoBqP

体うpキボンヌ

101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:57:26.40 ID:KC/yPE3fP

>>98
後悔しますよwwww

99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:55:30.04 ID:KC/yPE3fP

天の川郵便局っていう名前いいよね。

天水分神社(あまのみくまりじんじゃ)

名前が良いですよねWWWあまのみくまり。

水分神社は水を司る天之水分大神を祀っています。

100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 18:56:40.81 ID:thdZ9k5DO

たった4時間で行けるもんか?
脇目もふらず漕ぎ続けただろ

歩道もないような峠道よく走れるな
国道だと交通量はんぱないだろうに

102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:00:51.89 ID:KC/yPE3fP

>>100
峠道のぼりは過酷ですが、下りはスイスイ行けますので、
意外と4時間で行けましたね。

太ももとかは昔スポーツしてたので、かろうじで筋力が残ってますので、
漕ぐのは気合で行けますwww

103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:02:15.61 ID:5ouEcmDi0

超マッチョの可能性

109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:16:19.26 ID:KC/yPE3fP

>>103
ねーよWWWW
お腹でっぷりピザデブです。

104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:04:36.44 ID:KC/yPE3fP

ちょいと休憩。
途中に見つけたお稲荷さん?

お狐様凛々しいです。

106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:09:30.15 ID:5ouEcmDi0

カメラの詳細教えて

109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:16:19.26 ID:KC/yPE3fP

>>106
ニコンD7000
カメラ超初心者なんで、カメラの性能依存です

107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:14:38.28 ID:KC/yPE3fP

さてさて、目的地というか行きたかった神社の天河大弁財天社です。

神楽舞台がありますぜ。

厳島、竹生島と並ぶ日本三大辨財天の一つで、古より水の神として崇められてきた辨財天女を祀っていま

す。

辨財天は、川の流れの妙なる様を神格化したとされ、水せせらぎの如く素直で妙なる弁舌や音楽の神で

あり、才智、芸能の神としても祀られてますよ。

ここには天照大御神が天岩屋戸にこもられたとき、岩屋戸の前にて舞を舞われた時に使われた神器の
五十鈴(いすず)や世阿弥も用いたとされる阿古武尉の面も収められてます。

108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:15:03.83 ID:0JlKWRFi0

ところで膝は悪くないの?

110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:17:16.16 ID:KC/yPE3fP

>>108
膝は大丈夫ですが、最近なぜか肩の調子が悪いよww

113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:24:56.43 ID:0JlKWRFi0

>>110
膝が無事なのはよかった、肩はよう分からんがwww

天岩戸ゆかりの品とかすげーwwwwww

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:34:57.22 ID:KC/yPE3fP

>>113
神代からのゆかりって心惹かれますよね。

111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:23:10.32 ID:KC/yPE3fP

この神社の日輪大弁財天のご開帳が60年に1度行われるんですが、
次が2041年なんで果てしなく先ですwwww

112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:24:45.40 ID:gSed1EhZ0

水差すようであれだけど天川大辨財天社の本殿内は撮影禁止じゃなかったっけ

俺は宮司に止められたけど

115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:31:14.13 ID:KC/yPE3fP

>>112
それは知らんかったorz
確認してから撮影するようにします。

114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:26:49.29 ID:eAccUUGQ0

高取町民の俺参上

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:34:57.22 ID:KC/yPE3fP

>>114
高取町もいいところだよね。

今回は体力の都合上寄れませんでしたがorz

117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:44:20.62 ID:KC/yPE3fP

さて、ほんとは名水百選にも選ばれている、洞川湧水群のごろごろ水とか鍾乳洞とか温泉とか満喫したかったんですが、
体力を考慮して諦めましたorz

帰りの方が上り坂多いので、これこそ行きはよいよい、帰りは怖いですよww
今回の印象としては、やっぱり日本は水資源が豊富だと改めて実感しましたね。

運動して、本当に疲れた後は美味しい水にかなうものはないですよね!
目の前に懐石やらフランス料理のフルコース出されても、いくらデブでも受け付けませんwww
お水大事にしていきたいですね。

118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:47:16.34 ID:KC/yPE3fP

あとは何か質問があればどうぞ

122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:51:09.91 ID:gSed1EhZ0

>>118
パンク修理キットとか持っていってた?

124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:56:15.17 ID:KC/yPE3fP

>>122

使わなかったけど、スプレータイプのパンク修理キットと空気入れ持って行ったよ。
空気入れから差し込むだけなんで割と便利。

130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 20:01:17.56 ID:gSed1EhZ0

>>124
ちゃんと用意してたんだな
自転車屋なんか無いからそれだけ気になってたwww

123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:53:28.92 ID:NRyt0oML0

奈良県民だけど、秘境は十津川村じゃね?

125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:57:09.63 ID:KC/yPE3fP

>>123
どっちも秘境なイメージですねww
知名度的には十津川村の方が有名ですよね。

127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:58:56.41 ID:NRyt0oML0

>>125
大和郡山から十津川は地獄だよな…
俺は東吉野村ってとこに住んでるんだが、こんどきてくれよ
天川よりは見所は少ないが、観光地臭くなくていいぞ

132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 20:04:15.30 ID:KC/yPE3fP

>>127
今度はロードバイクか車で行きたいです。
東吉野村は、まだ行ったことがないのでぜひぜひ行きたいです!!!

126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:57:51.85 ID:LADBZ/ol0

やはり、自転車漕ぐ時の声はブヒーなのか

131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 20:02:12.62 ID:KC/yPE3fP

>>126
マジレスすると。
ふひ~だなwww

坂登るときは息を抜きながら、ふひ~、ふひ~言いながら登ってるよww

128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 19:59:07.62 ID:eAccUUGQ0

今度でいいから高取にある空き缶で作った城見に来てね

132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 20:04:15.30 ID:KC/yPE3fP

>>128
それは知らなかった!!!

まだまだ奈良知らないところだらけだ

133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 20:23:42.45 ID:46PuC4HV0

橿原市民が通りますよっと

134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/08/03(土) 20:33:22.91 ID:KC/yPE3fP

>>133
初めて橿原神宮行きましたが、今までなんで行かなかったんだと後悔しました。

引用元:ピザデブが無謀にも、自転車で奈良の秘境天川村に行ってきたったWWWW

コメント

タイトルとURLをコピーしました