【朗報】無印良品の乾電池、サイズが分かりやすくて使い切りやすい


1: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:30:33.08 ID:4Z/zycWgd.net




無印良品は、「単1アルカリ乾電池 MJ-DSA1」ほか、単二/単三/単四のアルカリ乾電池を4月上旬に発売する。
価格は単一から順に199円(2本)、199円(2本)、99円(4本)、99円(4本)。

電池のサイズが明瞭に伝わるデザインに仕上げたアルカリ乾電池。使い切りやすい実用的な本数をセットにした。






https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1400394.html



























2: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:31:00.07 ID:l3ebKdfHa.net




ええやん





3: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:32:10.51 ID:YuQmu8Rt0.net




ダイソーでええよな





4: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:32:13.89 ID:Cgw2HQQs0.net




単一単二って未だに使ってるものあるか?
新しいマシーンで





9: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:34:02.20 ID:o6bcsrbqM.net




>>4
ガスコンロの点火装置





69: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:57:40.87 ID:e+TXMnZ/0.net




>>9
古くなって新品電池に変えると点きの良さにビビるよなアレ





94: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:12:47.92 ID:3s1+i6C6a.net




>>69
かっちっちっちっちっだったのが
カァチチチチチチになって興奮するよな





5: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:32:39.00 ID:TC1QzQXd0.net




普通にええやん
なんで他のメーカーはこんな感じにしないんや





11: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:34:15.67 ID:3Q3tljr90.net




>>5
間違ってもう一回買って欲しいから





6: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:33:06.55 ID:z32DAXJM0.net




書かんでも一回見たら覚えるやろ
流石にアホすぎんか





8: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:34:01.46 ID:RmVXU7ea0.net




>>6
自分基準でしか考えられない君のほうがアホだと思うよ





7: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:33:53.04 ID:NLWMVzgu0.net




マンサンは家電アホやからこれくらいがベストなんやろ





10: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:34:03.35 ID:zQOBkTqn0.net




単一単二って古いラジカセや懐中電灯でしか見たことがないわ





12: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:34:37.96 ID:1UsdGLgbM.net




最近乾電池使うこと減ったよな
目覚まし時計、リモコン、マウス、キーボードくらいや





13: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:35:04.59 ID:PuzWL91Gd.net




ありそうでなかったな





14: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:36:08.99 ID:7bEqcHeR0.net




乾電池型バッテリー出せや
何を言ってるんだこいつはと思うけどイメージしてくれ





15: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:36:46.96 ID:yilfn/hl0.net




>>14
わからん





16: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:36:56.91 ID:C45mk4YWd.net




>>14
エネループじゃあかんの?





18: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:37:15.01 ID:9uGKp+cL0.net




>>14
それエネループやん





20: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:38:10.64 ID:1UsdGLgbM.net




>>14
パナソニック「うちが…」





26: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:41:28.24 ID:yilfn/hl0.net




>>20
SANYO「うちが…」





17: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:37:12.06 ID:bJXLLqs60.net




スイス製じゃないやん
詐欺やろ





21: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:38:17.24 ID:Zw8KTNtM0.net




爺向けデザイン





23: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:40:48.91 ID:7bEqcHeR0.net




いやワイヤレス給電できる単三電池でもええな
これはいけそう ちょっと特許とってくるわ





28: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:42:16.51 ID:KKoyWhp70.net




闇につっこんだか





29: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:42:54.50 ID:BweCZcni0.net




無印良品ってデザインシンプルすぎてディストピア感あるよな
なんかワクワクするわ





41: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:47:15.71 ID:Hq2NTeIh0.net




>>29
オカマの漫画で無印モチーフのとこはちょっと共産党ちっくやったな





30: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:43:31.22 ID:IaLA1NdBM.net




単一電池 ガス台の点火と安全装置の作動に必須。あと冬場は灯油の電動ポンプにも必要
単三電池 リモコンに必須
単四電池 リモコンに必須

単二電池 こいつの存在理由が謎や





32: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:44:16.74 ID:hU9dTOPl0.net




>>30
壁掛け時計によう使う





31: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:44:09.50 ID:W/VGKU7x0.net




今って電池の需要あんの?
仮面ライダーの変身ベルトくらいしか使ってる商品見たことないな





33: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:45:04.39 ID:1UsdGLgbM.net




昔単5電池ってあったよな
一回も使ったことないけど





35: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:46:00.86 ID:R5DhsRPEM.net




絵描く時のタッチペンは単6使われてる商品多いけど店じゃ全然売ってないよな





37: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:46:10.63 ID:TC1QzQXd0.net




単1~5の違いって容量だけ?





40: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:47:04.04 ID:/OUqF0yh0.net




赤いマンガン電池は絶滅したらしいな





44: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:47:47.27 ID:7+Pe9Pcx0.net











45: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:48:59.95 ID:Px1tehuq0.net




これの方がわかりやすい







77: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:03:17.55 ID:PO1Lombt0.net




>>45
俺もコレ





46: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:49:32.16 ID:BweCZcni0.net




ボトルにでかでかと「水」って書かれたのが売ってて草生えたわ





49: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:50:10.64 ID:h7leI5jA0.net




>>46
変な味ついてるやつ買うリスク減るしなあ





48: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:49:58.38 ID:uLms9GKU0.net




普通ゲームボーイポケットとミニ四駆で学習くるよね





50: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:50:16.11 ID:IaLA1NdBM.net




次はボタン電池をなんとかしてくれや
SRだのCRだのLRだの種類ありすぎやで





51: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:50:26.42 ID:Hq2NTeIh0.net




昔は引き出し1つ分くらいは電池ストックしてたなあ





54: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:51:20.15 ID:1II875pI0.net




100均で一番売れてるのって電池なんだよな





56: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:51:41.55 ID:1VyxSkYup.net




単2って見たことないかも
何に使うねん





59: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:52:02.89 ID:q+NbDHxE0.net




乾電池を使う機会も減ったからどうでもええわ





61: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:53:01.13 ID:p5UWnnWL0.net




単三と単四は結構間違える





62: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:53:12.76 ID:iPf92WG/M.net




近所にボロボロの乾電池の自販機あるわ
あれ動くんやろか





67: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:57:28.80 ID:TC1QzQXd0.net




電池って捨てるの億劫でどんどん家に溜まってくよな





71: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:58:07.10 ID:PcR795Dl0.net




ワイ 単6を探すも見つからない
アマゾンで買うしかないんか





83: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:05:21.60 ID:lmhvzWJ30.net




体重計くらいやわ





85: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:07:39.02 ID:qaUuP4MA0.net




子供の頃は初期ゲームボーイに使う単3四本が高級品だった





87: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:08:09.26 ID:cxqXzjTQ0.net




割高すぎて草





88: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:08:16.91 ID:oIRsSalB0.net




深読みしすぎて理解できんかった
数字どーんってことか





89: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:08:37.54 ID:kljxrLgQd.net




ローソンなら見えないような文字にする





95: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:16:10.52 ID:3EYIHVAM0.net




今の時代に充電じゃないアルカリ電池とか使う場面あるのか
エネループ使えよ





99: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:21:17.62 ID:x8uxnCHkM.net




>>95
むしろエネループが使い道ないやん
時計ダメです
子供向け玩具(変身ベルトなど)ダメです

カメラもライトもスピーカーも今やリチウムイオン電池内蔵やし





100: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:25:33.97 ID:v1/sODRtM.net




>>99
ほんまエネループ使うことなくなったわ
あれだけ大量に買ったのに





65: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:56:22.79 ID:VFKoBeVoa.net




買い物頼まれたおじいちゃんが無印に来るか?




引用元: 【朗報】無印良品の乾電池、サイズが分かりやすくて使い切りやすい







コメント

タイトルとURLをコピーしました