1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)00:58:40 ID:CAn
最低限必要なものとか教えてクレイトン・カーショウ
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)00:59:10 ID:bCJ
醤油
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:01:51 ID:hCA
パスポート
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:02:08 ID:2aB
梅干し
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:02:42 ID:KPH
何処に行くんや?
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:03:33 ID:CAn
>>7
グアムやで
3日ほど
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:06:15 ID:KPH
>>11
グアムならとりあえず問題ないで
お茶って出されるのが加糖で甘いぐらいや
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:03:26 ID:hRd
ケチるな
それだけや!
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:03:58 ID:I1A
チップ
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:03:59 ID:esU
パスポート、チケット、滞在費
最低限いるものはこれだけやろ
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:04:01 ID:Cxo
財布は二つ持っとくと良いらしいで
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:04:11 ID:Iao
グァムとかめっちゃ安全やんけ(呆れ)
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:04:27 ID:bCJ
グアムならそこそこ日本語通じるし大丈夫やろ
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:05:07 ID:hCA
グアムは日本人いっぱいおるし安全で何も困らんと思うで
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:06:05 ID:dTK
グアムやったら手ぶらで財布にチケットと金とクレカ入れてパスポートだけ持って行ったらええんやで
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:08:52 ID:CAn
>>19
そんなに身軽でええんか
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:10:43 ID:dTK
>>25
暇潰しの免税店やらなんやらで現地調達よ
水着や着替えなんかなんか向こうで買えばええし
32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:11:20 ID:CAn
>>29
あっちのが安いんか?
38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:13:35 ID:dTK
>>32
為替によるけどどうせ買い物行くんやし日本から持っていっても帰りの荷物が増えるだけやん
ワイは観光地にいくんやったら現地調達が基本やで
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:08:26 ID:I1A
基本的にパスポートが一番大事やと思う
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:08:42 ID:Cxo
ココナッツ美味いで
中の果汁もやけど内側についとる白い果肉がイカみたいな食感で日本人好みの味や
醤油つけて食べるんやで
28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:10:29 ID:I1A
ワイ オーストラリア行ったのに 日本人の経営してるラーメン店で
とんこつラーメン食ったでw
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:10:50 ID:CAn
なんや皆けっこうグアム行っとるんやな
オススメの場所とか食べ物とかお土産とかあったら教えてクレメンス
37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:13:26 ID:esU
グアム三日でスレ立てしちゃうイッチかわE
持病あって薬持ち込むなら英訳した処方箋いるで
バファリンとかメジャーな市販薬はへーきへーき
44 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:16:06 ID:dTK
>>37
ぐうこれ大切
ワイは知らんとロヒプノール持ち込むところやったわ
出発前に空港でトッモに言われて捨ててギリギリセーフやったけど
39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:13:41 ID:Bhw
かたかけは身から離れないし目が届くし引っ張られたらすぐ分かるから安心
41 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:15:20 ID:Cxo
とりあえず海は最高やで
ワイは海中展望塔ってとこに行った
42 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:15:42 ID:TBj
グアムは偽ブランド蔓延してるから気を付けろよ
43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:15:56 ID:KPH
日が沈んだら高くても絶対タクシーで帰れ
47 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:17:04 ID:I1A
レストランは普通にチップ必須
49 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:19:33 ID:Cxo
ベットの近くに財布置きっぱにしたら大変なことになるで
清掃の人がチップだと思って持ってってまう
てか部屋離れる時は貴重品は全て金庫に入れなアカン
51 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:21:19 ID:I1A
ちなみにホテルの清掃は 気持ちやけど
一人1ドルか2ドルぐらいおいとけばおk
52 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:22:02 ID:CAn
>>51
それは知っとるで
レストランとかもそれくらいでええんか?
53 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:22:27 ID:I1A
レストランは全く違うで
値段によってチップの量も変わるはず
54 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:23:21 ID:Hmv
夢を持って行くのを忘れるな
55 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:24:48 ID:dTK
料金の10パーでええけど面倒なんはトイレでチップ取られる国やね
海外旅行ではなるべくお札使って小銭はポケットにためまくっとくくらいでええで
58 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:27:41 ID:LtJ
>>55
でもそれやってると出国のとき両替できなくてすごく損した気分になる
チップ文化ってほんま嫌い
59 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:28:07 ID:hCA
知らん外人に話掛けられたら絶対無視しろよ
63 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:30:46 ID:CAn
>>59
そうするわ
67 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:32:08 ID:hCA
>>63
話したらチップ取られるからな
69 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:32:50 ID:I1A
海外だとお水でさえお金取られるしな・・・
日本であれこれ常識って思ってるようじゃ海外で通用せんってことが
思い知ることになるで いい勉強や
70 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:33:34 ID:Cxo
そんな重要でもないかもしれんが
靴履いたまま部屋で過ごすの違和感あるやろからスリッパ持ってくとええで
73 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/13(日)01:36:06 ID:I1A
あと、日本みたいに歩行者優先の信号やなくて車優先で
歩行者の信号 すぐ赤になるから気を付けろ
売り上げランキング: 144
転載元:海外旅行に行く際に気をつける事教えてクレメンス
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1457798320/
コメント