「鼻の中にワセリン塗ったら本当に鼻水出なくなった!」 効果絶大?「花粉症にワセリン」説

【医療】「鼻の中にワセリン塗ったら本当に鼻水出なくなった!」 効果絶大?「花粉症にワセリン」説


1シャチ ★2016/03/13(日) 11:35:52.84 ID:CAP_USER*.net

長い冬もようやく終わりを迎えているが、そうなるとつらいのが花粉(症)。
日本人の10~20%、一説には国民の3分の1ともいわれる花粉症について、「ワセリンが効く」との説がツイッターで飛び交い、花粉症患者の人々が効果を確認し合っている。

ワセリンは実際に花粉症に効くのだろうか? 大阪市の川村耳鼻咽喉科クリニックのブログによると、 ワセリンを鼻の中に塗れば、「花粉の侵入を防ぐことで鼻水やくしゃみを防ぐことができます」とのこと。

塗る場所としては、

・目の周り:涙袋からまぶたのライン
・鼻:鼻の下、穴の前、穴の中

などが良いそうだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160313-00000008-rnijugo-sci


ワセリンは石油から得た炭化水素類の混合物を脱色して精製したもの。大部分は、分岐鎖を有するパラフィン(イソパラフィン)および脂環式炭化水素(シクロパラフィン、ナフテン)を含む。
ワセリンという場合、一般的には白色ワセリンを指す事が多い。

ワセリンは皮膚表面に油分の膜を張り、角質層の水分蒸発を防ぐことで皮膚の乾燥を防ぐ効果に加え、外的刺激から皮膚を保護するという働きがあることから、鎮痛・消炎・鎮痒の軟膏剤のような医薬品の基剤や、化粧クリームのような化粧品などの基剤として用いられる。
また潤滑剤や皮膚の保湿保護剤としても用いられる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ワセリン

9名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:38:31.18 ID:nVITr6GV0.net

それでワセリン品切れなんか

2名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:37:20.94 ID:d80WRA2E0.net

ラッカーの方がいいよ。
厚めに塗っとけ。

3名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:37:34.53 ID:lZh+cEop0.net

馬油もいいときいた

5名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:38:04.24 ID:t711lekx0.net

うちは椿油ですわ

6名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:38:06.63 ID:Lti+spIt0.net

鼻水大量生産w

10名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:38:35.30 ID:GR7llnTn0.net

似たような薬あるよな

70名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:46:37.30 ID:ZIRZgSwj0.net

>>10
実はアレが中身ほぼワセリンでぼったくってる

79名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:48:16.93 ID:aaA6R3bx0.net

>>70
マジか?
知らんかった
通販で消費期限間近の訳あり商品ということで
格安だからと大量購入してしまったわ
ワセリンと比べたら、安くなかったんだね

11名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:38:42.28 ID:8J9BAXuYO.net

鹿油もいいぞ

12名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:38:50.60 ID:CixZp2bF0.net

ワセリンの品不足多発か

14名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:39:01.39 ID:d8+j+l5J0.net

メンタームがいいよってじいちゃんが言ってた

105名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:53:12.49 ID:wpwfnkPr0.net

>>14
ワセリンだしな

170名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:05:11.48 ID:svEyoD7W0.net

>>14
メンタム目の周りにぬったら、目なんか開けられるかよ

193名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:09:48.27 ID:yiPU1OzM0.net

>>170
マスクしながらメントール系のガム噛むと大変なことになるよな

16名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:39:06.39 ID:oSQ9WXzg0.net

日本中の耳鼻科医が激怒

20名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:39:21.06 ID:wZtNl5in0.net

あの人、鼻からワセリン垂らしてる

21名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:39:23.90 ID:5wHwSekv0.net

CRC-556

226名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:16:11.02 ID:VSduxLDv0.net

>>21
シリコンスプレーのほうがいい
556は臭い

床に撒くなよ

24名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:39:38.92 ID:KkJSaH7L0.net

ワセリンは重宝するけど花粉症じゃないから試したことないな

25名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:39:45.35 ID:2JnAh8wg0.net

ラーメン食うと大量の鼻水が出るのは直る?

197名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:10:13.01 ID:yiPU1OzM0.net

>>25
それは無理なんじゃないかな

26名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:39:51.49 ID:OmYJal8/0.net

テッカテカ?ギトギト?にならんの?

44名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:42:13.95 ID:KkJSaH7L0.net

>>26
何でテカテカじゃダメなの?
あぶらとり紙(笑)とか買ってる系?

27名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:40:07.69 ID:0tmjgE7m0.net

副作用とかないんなら試して見たいな
効果があったら儲けもん

60名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:44:43.60 ID:OmYJal8/0.net

>>27
肌から吸収されないらしいから普通の肌の強さなら大丈夫そう

29名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:40:15.48 ID:CsD3xjbi0.net

鼻の中には胡麻油だよ
これで鼻水は止まる。

31名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:40:40.07 ID:fucOKMS70.net

においがしなくならないのか

54名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:44:23.70 ID:hoTaXMoW0.net

>>31
穴に詰める訳じゃないよ

33名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:40:47.25 ID:QnGs9ySp0.net

塗りたくってるの忘れてテカテカの顔で宅配便に出るトラップ

36名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:41:35.05 ID:ozNeHvSHO.net

ワセリン売り切れてたから、タイガーバーム買ってきた!

53名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:44:12.07 ID:Pqgy8RCXO.net

>>36
目の周りに塗ったら
涙で目が開かなくなるぞ

213名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:13:08.39 ID:jU/urPp00.net

>>36
メンタームじゃなくてタイガーバームだけど、実験で目の周りに塗ったら目開けるどころじゃなかったという記事どっかで読んだなw
それにしても、ここで挙げられてるワセリンって、いわゆる白色ワセリンのこと?ヴァセリンでもいいのかな?

235名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:18:15.12 ID:RjMqGwFc0.net

>>213
白色ワセリンだよ

261名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:21:29.38 ID:jU/urPp00.net

>>235
サンクス
でもこの記事がきっかけで売り切れになったりしたらヤバいなw
乾燥肌なんで全身に塗り捲ってるんよ

39名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:41:52.10 ID:hlCx4Auj0.net

メンソレータム塗るのはデフォだろ  我が家じゃ40年以上前からやっているぞ

40名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:41:54.60 ID:7bdsrNDm0.net

イオンで花粉を寄せ付けないスプレーするやつ買った

マジで効いたw

46名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:42:15.69 ID:HtlnycYH0.net

この数日花粉が飛びまくってて、アレグラも効かん

204名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:11:35.46 ID:TVB+ZJAt0.net

>>46
アレジオンもダメきかない

52名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:44:10.67 ID:eO2MLpL00.net

もこみちがオリーブオイルがいいって言ってた

412名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:44:50.55 ID:Jw6xJeI10.net

>>52
1瓶まるごと使うのかww

55名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:44:24.55 ID:LnqA39D50.net

臭いが分からなくなるとか
飯が不味くなるだろうな

58名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:44:41.65 ID:MyIMkbd90.net

これってワセリンじゃなくても普通のハンドクリームでもいいだろ
無理にワセリン買うことない

73名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:46:57.10 ID:QnGs9ySp0.net

>>58
ワセリンのほうが安いし汎用性高いだろ

87名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:49:59.49 ID:o7k2FKey0.net

>>58 いいんだけど余計なもの入ってない方がベター

316名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:28:59.06 ID:ZES7N8GG0.net

>>58
つか、ワセリンだけ買っとけば
ハンドクリームもリップクリームも要らない

63名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:45:31.69 ID:bFhmMmbG0.net

軟膏塗るのなら、風邪気味なのに部活の公式試合に出ないといけなかった時に
マネジが裏技として教えてくれた
そんな!付けてまで驚く事でもないような

72名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:46:39.80 ID:6Ejtyd6A0.net

ワセリンは保湿にも使えるからな
女に限らず男も持っておくべき一品

78名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:48:14.71 ID:91GW457h0.net

>>72
ワセリンとラップで簡易湿潤両方も出来るしな

85名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:49:24.05 ID:h+FTEkPn0.net

>>72
塗っておけば鼻水で皮膚が荒れるのも
ある程度防げるしね

74名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:47:10.35 ID:zg6gPlmU0.net

ワセリンねえ。。。俺はサロンパスを鼻に貼っていたな。。。

薬はコルゲンコーワの鼻炎ソフトカプセルだった。大抵これで治る

215名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:13:22.85 ID:H0mAUQFC0.net

>>74
サロンパスてw

77名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:47:44.22 ID:AXOSq0ZM0.net

メンソレータムでいいんじゃない

93名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:51:49.99 ID:3ok1D3vG0.net

>>77
俺はメンソレータム塗ってるよ

80名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:48:37.81 ID:22ZmFvw20.net

効果なの?麻痺させたんじゃないの?

115名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:54:24.46 ID:oQfh7Xc50.net

>>80
鬱と花粉症は甘えだから気の持ちようで治る

232名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:17:23.95 ID:vaahclJ70.net

>>115
そう言ってるうちに花粉症発症して後で辛い目にあうぞw
花粉症にかからない人はいないんだから
人であれば誰でもアレルギーは発症するものだからな
花粉症にならなくてもアトピーや食物アレルギーにはなるし

86名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:49:48.20 ID:4/4C6bLI0.net

ワセリンはいいぞ~
自分は花粉症じゃないけど、乾燥肌でカイカイだから助かってる

本当に花粉症に効くなら、全国の製薬会社とマスク製造会社、さらに耳鼻科が死ぬだろうな

91名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:51:27.32 ID:802Xl2SR0.net

水虫にハイターとかホントに効くやつは絶対に医者は教えてくれない

95名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:52:21.45 ID:xhGRBGVN0.net

ちなみに頭にアレルーギーのフケ痒みが出る人には「ムヒ」おススメ
最初5分は激痛が走るが、その後は天国のような快感がひろがり
翌日まで全然、痒くないよ。フケも減るし。ムヒ最強。

140名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:58:34.82 ID:sTsy2gI00.net

>>95
天国のような快感w

569名無しさん@1周年2016/03/13(日) 13:26:47.78 ID:XuKqXrVk0.net

>>95
ハゲたら許さんからな

296名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:26:20.41 ID:aEU+Bn6l0.net

>>95
何でもかんでもムヒ塗るムヒ信者って年寄りによくいるよね

303名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:27:20.10 ID:sOkggfxA0.net

>>296
何でもムヒ使ったら駄目だよって皮膚科で怒られたよ

96名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:52:21.53 ID:BDkJ0uX00.net

だからボクサーには花粉症がいないんだな。

126名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:56:30.44 ID:802Xl2SR0.net

鼻洗浄やったら鼻づまりスッキリ治ったぞ

150名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:00:37.77 ID:BhqcU38W0.net

馬油を鼻の周りに塗ったらエライことになった
脂漏性皮膚炎というらしい

162名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:03:22.46 ID:b4ECGf9q0.net

あんまり多用すると鼻炎になるっぽい。

180名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:06:54.95 ID:Elpxl+2m0.net

ワセリンが喉の奥から胃に入って肝臓に蓄積してやばいらしい
やめたほうがいいと思う

191名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:09:31.81 ID:H0mAUQFC0.net

>>180
まじか?

200名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:10:56.96 ID:Elpxl+2m0.net

>>191
専門スレで見た
マジだと思う

259名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:21:20.62 ID:HphZHFW80.net

花粉が付着して体内に吸収される分が減るんだろうな

260名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:21:28.12 ID:ZW9kvF/50.net

ワッセリン塗ってテッカテッカでツヤッツヤッツヤッツヤー♪

263名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:21:56.22 ID:9hb5d3190.net

まあ、粘膜に塗るなら純度の高い医療用白色ワセリンにしたほうがよさそうだな

269名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:23:22.27 ID:h74SSMry0.net

>>263
そんなところに使うのか...

304名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:27:22.31 ID:EV9sO2iX0.net

塗る花粉ガード塗ったけど
効かないから結局ティッシュ突っ込んでるわ

308名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:28:05.26 ID:9CjqUi6u0.net

今、花粉症の症状が出てて、今、ワセリン持ってるので塗ってみた。
鼻水から鼻詰まりに変わっただけ。ワセリンのせいか判らないけど。

338名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:31:46.31 ID:DOxbAJFq0.net

ワセリンって、ボクサーの眉毛の上が切れた時にセコンドが塗るやつだろ?

348名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:33:11.62 ID:b7EGUIgF0.net

ワセリンなかったからニベアで代用したけど
前日まで下向いたら落ちそうなくらい鼻水ひどかったのに
ほんとびたりと止まった
時間たつと効果薄れるのか多少ずるずるいうけど
それでも全然マシだった

あと目とか目薬さしてもずっとかゆみ取れなくてごろごろしてたけど
痛くもかゆくもなくなったからまじでびっくりした

363名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:35:37.73 ID:UCfc2XqQ0.net

塗ってみたら逆にムズムズしてきたんだが・・・

393名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:40:10.01 ID:dJDTrNnv0.net

いいこと聞いた
メンタムしかないからこれから薬局行ってワセリン買ってくる

394名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:40:20.49 ID:Ef9JB9yjO.net

やたら小さいチューブのくせに高い、市販の花粉症の鼻に塗るヤツって
実はワセリンだったのかな?
もしそうだったらぼったくりだな…

396名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:41:32.76 ID:+24RDeIg0.net

花粉症は公害病だよな

407名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:44:13.71 ID:24KziaHa0.net

そんなことより日本中の杉を切り倒せ

423名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:48:14.77 ID:4H51DsP50.net

ワセリンって無臭なの?

431名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:49:49.60 ID:z3ABusSY0.net

>>423
基本無臭だけど古くなると酸化して油臭くなってくる。
ただ酸化はゆるやかだ。

447名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:54:47.29 ID:M9z6yF3L0.net

ワセリンだとニキビ出来るわ
プロペトだと大丈夫

453名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:56:48.36 ID:8jASLvpN0.net

>>447
ワセリンの適量は、米一粒分が顔の適量らしい
多すぎると、ニキビが出るとか
使ったことないから、本当のところはわからないけど

459名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:57:58.55 ID:Uk2D9q6V0.net

>>447
プロペトは紫外線で色素沈着する可能性あるから
目など日光のあたる部位には不向き

510名無しさん@1周年2016/03/13(日) 13:08:22.85 ID:CixZp2bF0.net

>>459
今の白色ワセリンやプロペトは
精製技術が進歩して、酸化しやすい不純物が大きく減ったから
油焼けしにくくなっているようだけどね

537名無しさん@1周年2016/03/13(日) 13:18:24.48 ID:Uk2D9q6V0.net

>>510
油焼けしにくくなってるというだけで
しないわけではないから
紫外線の当たる部分につけるならワセリンの上から日焼け止めを塗る必要がある

448名無しさん@1周年2016/03/13(日) 12:55:31.88 ID:Z4pdeolb0.net

ガセ情報もいいとこ
本当はワサビ鼻の中に突っ込め

479名無しさん@1周年2016/03/13(日) 13:03:09.79 ID:B6i4f1GC0.net

くしゃみ1回で100m全力疾走と同じ体力を使う
おまえら運動不足だからくしゃみしとけ

481名無しさん@1周年2016/03/13(日) 13:03:21.57 ID:PIyxMq000.net

花粉症ではないけど昨日はくしゃみがひどかった

多分だけど非花粉症の人にも作用するくらい花粉が舞ってたんだと思う

560名無しさん@1周年2016/03/13(日) 13:23:21.80 ID:jbvimguB0.net

鼻にティッシュ詰めりゃいいじゃん

779名無しさん@1周年2016/03/13(日) 14:31:51.30 ID:YUyUrNKC0.net

ワセリンは頭に塗る物だろ

13名無しさん@1周年2016/03/13(日) 11:38:51.26 ID:vWXaALxb0.net

早速やってみたが自分は花粉症じゃないことに気がついた。

【第3類医薬品】日本薬局方 白色ワセリン 500g

新品価格
¥740から
(2016/3/13 15:29時点)

引用元:【医療】「鼻の中にワセリン塗ったら本当に鼻水出なくなった!」 効果絶大?「花粉症にワセリン」説

コメント

タイトルとURLをコピーしました