
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:37:12 ID:W65w
「たとえば、コンビニとかでレジを通し忘れていて、誤ってものを多く渡してしまう商行為って結構いっぱいあって。
それで“もう食っちゃったよ”ってなったときに“返せ、さもないと逮捕!”みたいになるのっておかしくないですか?」と、問いかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5e55a058f7bd2dfaaa6059502c24862479427b1
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:37:39 ID:udwr
ひろゆきが頭悪いのみんなにバレ始めたね
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:37:46 ID:hHCx
ひろゆきも歳なんだから大目に見てやれよ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:38:01 ID:bDJT
屁理屈のキレ←ここすき
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:40:20 ID:vbuQ
ひろゆきが肩代わりしてやれば解決じゃね
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:40:21 ID:7aKs
>たとえば、コンビニとかでレジを通し忘れていて、誤ってものを多く渡してしまう商行為って結構いっぱいあって
なんかそういうデータあるんですか?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:41:02 ID:FnEn
ひろゆきってパリに住まないといけないけど仕事がないからああいう炎上商法らしいで
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:41:26 ID:nkV5
でも社会に忖度せず思ったこと言えるのこのご時世凄いと思う
揚げ足なんか取り放題なんやから今のネット
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:41:58 ID:CXhB
なんかもう最近はひろゆきが老害よな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:42:12 ID:4jJy
記事読んだら何が言いたいのかいまいちわからんかった
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:42:35 ID:pzcG
「コンビニでレジ通し忘れた商品があることを店員が気づいて伝えたらその商品をいきなり食い始めた」って表現が正しいやろ
どこに擁護要素があるんだ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:42:54 ID:O1eI
>>14
これが正しい
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:44:34 ID:4jJy
>>14
「もぐもぐえ?今なんか言った?もぐもぐ」
「ええ!間違いだったの!?ぜーんぜん気付かなかったなぁwww罪はつぐないます!」
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:42:38 ID:6abO
前はもう少し面白かったのなぁ
ネタ切れやね
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:44:47 ID:FQCX
インターネットの屁理屈いうてたから強かったのにインターネット関係ないところでしか屁理屈いわんやん
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:46:56 ID:O1eI
たしか品物をくったら契約に同意したことになるから
後からでもお金を払う責任が発生するんじゃなかった?
レストランで頼んでない商品が届いて食ったときもそうらしいよ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:48:27 ID:RxTU
>>49
松屋で半分食って間違えてるって言ったら替えてくれたぞ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:48:44 ID:O1eI
>>61
や松N1
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:56:29 ID:O1eI
これ最終的なひろゆきの主張は勝手に「返す必要なし」ってことなんやろか
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 21:57:17 ID:AqrQ
>>122
「“使い込んだ分については返せ”ってのは正しいんですけど、それは民事上でやるべきことで、警察が動くのはどうかなって。それに。4000万円持ち逃げは法律上に違法とは書いてないんですよ。電子計算機使用詐欺
ってのは、あくまで逮捕されるために無理やりでっち上げた罪で、やってることは中国と変わらないと思うんですよね」と、語っていた。
読んでないやろ
144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 22:02:22 ID:Ekna
>>125
持ち逃げ自体は拾得物横領なるからアウトやで
209 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/22(日) 22:12:31 ID:EQH0
なんでお前らそんな田口叩くのすきなん
211 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 22:12:45 ID:O1eI
>>209
その根底は嫉妬
212 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 22:12:50 ID:AqrQ
>>209
嫉妬やろ
214 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 22:12:52 ID:ymDR
>>209
嫉妬
215 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 22:12:56 ID:bF4U
>>209
反省のない悪人は叩くだけや
473 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 22:43:02 ID:ch0s
田口くんが悪いのはその通りとして
役所の落ち度と責任については別問題なわだよな
480 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 22:43:48 ID:RIiF
>>473
そもそも経費削減目的で人員削減で室長と新人くんだけの2人体制にした故のミスやぞ
現場猫も真っ青な案件や
484 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 22:43:55 ID:B8Lk
>>473
まあな
役所の管理が杜撰なのが今回の件で公になっただけやし
581 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 22:54:31 ID:RQaw
てかどう考えてもやばいから返すやろ普通
583 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/22(日) 22:54:40 ID:RIiF
>>581
それが普通や
転載元:ひろゆき「4630万マンの逮捕はおかしい。コンビニでレジ通し忘れた人も逮捕するの?」←昔と比べて屁理屈のキレが悪くなりすぎやろ…
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653223032/



コメント