2:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)02:43:59 ID: plLrG+cXd.net
『ポケモン』完全新作、伝説のポケモン&発売日解禁!今年の《11/18》発売
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) June 1, 2022
🔴コライドン&🟣ミライドンhttps://t.co/8OjXjwyhMb#ポケモン#スカーレット#バイオレット#ポケモンSVpic.twitter.com/XOlKRKDOef
3:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)02:44:43 ID: 2LjQ19vY0.net
ガチでださくて草
5:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)02:45:32 ID: e0jkdeh90.net
いつもと変わらんやん
6:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)02:46:00 ID: UCN1Qgg9d.net
伝説の面ちゃうやろ
8:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)02:48:05 ID: 8LxiP9Ii0.net
かわいいやん
12:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)02:50:13 ID: YGdKH+2o0.net
タイムマシンにでも変形するんか?
でも時間絡みだとディアルガと被るか
15:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)02:50:43 ID: iJQsYQvj0.net
毎年言ってんな
21:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)02:52:56 ID: eO6ITbEA0.net
なお今回のポケセン

31:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)02:54:21 ID: YyB3z9ZOd.net
>>21
ええやん
32:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)02:54:29 ID: 3boh+mu20.net
>>21
寒そう
24:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)02:53:12 ID: 3boh+mu20.net
600族ぐらいのやつが伝説やってる感
グラードンとかカイオーガみたいな威圧感はもう出せんのか
33:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)02:54:59 ID: agTVIEJy0.net
マジでそこらへんにいるやつやろこれ
何が伝説や
38:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)02:55:42 ID: h+VQYQmQd.net
トレーナーのデザインの違和感ヤバくね?


50:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:01:37 ID: ArBbxd3Ud.net
>>38
これは慣れんなあ
119:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:26:11 ID: G1jefJWUa.net
>>38
リアルに忠実すぎるな
42:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)02:58:31 ID: HjCFDRe/0.net
ミライドンはジェットで浮いてるみたいなのがおかしいわ
色もストリンダーと被ってるやん

45:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:00:31 ID: NbQ4uFeg0.net
>>42
デザイナー同じ人なんかな
46:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:00:34 ID: ArBbxd3Ud.net
もう開発が日本人じゃなくなってるっぽいな
55:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:04:53 ID: o9rk5Tlza.net
右のやつロボットみてーだ
57:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:05:24 ID: N1d6uYP90.net
かっこよかったのここまでやわ

61:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:06:32 ID: jzyatx6oM.net
>>57
レシラムええな
70:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:07:54 ID: 8y2zqRxu0.net
>>57
まずドットがいい
63:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:06:45 ID: GF5qsMeo0.net
バイクに変形するんやろ?
77:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:13:02 ID: qXg33jCU0.net
言うほど昔のポケモンかっこいいか?



100:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:21:26 ID: XhZPVGyGa.net
>>77
ミュウツールギアみたいなシンプルなのがええ
今はごちゃごちゃしすぎや
200:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)04:00:16 ID: HezO+qmFM.net
>>77
グラードンて四足歩行した方が良さそう
78:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:13:50 ID: GS98xFkd0.net
600族にいそう
85:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:16:44 ID: 7Sa6Dbbt0.net
なんか外人がデザインしたような感じがある
99:それでも働く名無し : 2022/06/02(木)03:21:13 ID: QHMYPmYj0.net

103:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:22:27 ID: DAHtEBI60.net
>>99
こう見るとまぁ悪くないな🥺
105:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:22:52 ID: 2KowN5mb0.net
>>99
色がうるさいな
102:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:21:58 ID: DAHtEBI60.net
今作はなんか言い方悪いけど子供向けのイラストやな🥺
もうちょいかっこよさ出して欲しいわ🥺
108:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:23:34 ID: OK1TOcFZ0.net
江戸時代にいそうな名前だな
125:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:28:23 ID: pZTYHGuP0.net



剣盾は流石にあざとすぎたな
新作で反省してた
143:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:35:04 ID: qJHtE0E8d.net
>>125
これでいいじゃん😡
132:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:30:31 ID: Syym4WmT0.net
これもアカンか?

133:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:30:45 ID: H2WuvTo/0.net
伝説よりも序盤モブポケモンのが酷いわ
154:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:39:27 ID: 5YxGRd+R0.net
ディアルガパルキアよりはかっこよくない?
171:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:44:25 ID: tWaYQMgSM.net
わいは嫌いではない
175:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:45:47 ID: fJb3DBX+0.net
もうポケモンは日本人向けに作ってないんだよ
179:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:47:12 ID: G1K8Nv++d.net
>>175
うん、マジでお前向けには作ってないぞ
180:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)03:47:36 ID: mmQyHJi70.net
主人公にせよポケモンにせよイラストで見たら普通に良い感じやからモデリングが悪い
201:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)04:01:06 ID: LfgjVDSf0.net
サンムーン辺りの子供っぽさよりはマシやろ
それより名前なんとかしろ
205:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)04:03:50 ID: yK5OmIoya.net
ポケセンって宿泊施設兼ねてる設定やろ
トイレすら無さそうやが
213:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)04:10:34 ID: d/5mFfcvd.net
えちえちトレーナーいなそうなのはガチで無能
214:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)04:10:35 ID: p1YYZlGg0.net
伝説もクチートとかサーナイトみたいな見た目にしようや
217:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)04:17:54 ID: sxcLoRh+a.net
なんかガキの頃ポケモンでワクワクした感じが少し戻ってきた
219:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)04:21:35 ID: RvmHeE1q0.net
中国のパチモン感
248:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)04:49:44 ID: yn83Nq4ad.net
サンムーンやったけど面白かった
これが不評ってびっくり
258:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)04:56:51 ID: Fr0FddYf0.net
>>248
そこまで不評ではないだろ
ウルトラサンムーンはちょっと叩かれたけど
260:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)04:58:05 ID: TIC1IU7p0.net
悪趣味やな
272:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)05:14:13 ID: W1oA3yi+d.net
ゲンシカイキでもやるんか
275:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)05:20:05 ID: wB7X7gf30.net
かわいいやん
276:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)05:21:43 ID: SEbaM76D0.net
種族値450くらいしかなさそう😳
288:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)05:33:32 ID: eNDgIMjQ0.net
アメリカのCGアニメ感
294:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)05:46:27 ID: GN3gvoAc0.net
最近のポケモンにしてはマシ
298:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)05:48:26 ID: Exw1L+Jh0.net
デジモンみてえ
311:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)06:05:11 ID: s1Yu3iim0.net
伝説感ないな
314:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)06:08:06 ID: wlwGpdjOa.net
ポケモン史上1番パッケージポケモンがダサいの剣盾やと思ってたけど
これもなかなかやな
236:それでも動く名無し : 2022/06/02(木)04:40:50 ID: /KtEvWb50.net
色使いがアメリカのお菓子なんだよね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1654105420/


コメント