1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:41:42 ID:qLbu
ワイやが
対処法教えてくれメンス
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:41:56 ID:qLbu
話せなくなるというより話が盛り上がらない
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:42:24 ID:MPHs
こむしょーやん!
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:42:30 ID:6Hmi
わかる
残りの二人が盛り上がる
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:43:07 ID:LuRQ
2人でも3人でも話せんわ
人間と話せない
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:43:12 ID:XZot
自分語りが浅すぎるんや
もっと骨太な自分語りを目指せ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:44:11 ID:AvMo
ワイは3人以上だと喋らんから空気になってるわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:44:47 ID:KagE
ソレナー〇〇デサー
↑進行方向
〇アハハ...
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:45:25 ID:F6Ap
ワイは3人目が来た瞬間にただ頷くだけの機械に成り下がるで
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:45:32 ID:yuD3
(どのタイミングで話に割り込めばええんや……?)
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:46:01 ID:wovH
おんjで死ぬほど会話してるはずやのに役立たんよな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:46:10 ID:DYpO
>>32
ほんこれ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:46:52 ID:XZot
自分に自信がないと会話も弱々しいからな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:47:41 ID:DYpO
別に嫌われてもいいやって思ってるからか結構はっちゃけられる
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:48:17 ID:HpEP
ひと言口をはさむくらいしかできない
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:49:46 ID:8rdt
ワイくらいになると会話も発生しないから
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:49:47 ID:L8jU
3人とか4人ならええけど人数増えると黙るわ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:49:56 ID:VzSS
ワイもこれやけど別に苦痛にはならんな
黙っててもええような仲や
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:50:08 ID:Qcib
というか2人だと無言になったりするのが怖くて話すようにしてしまう
人見知りが故に話しまくってしまうタイプなんや
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:51:02 ID:tQFV
ワイは唐突に会話に割り込んで意味不明な嘘をついてくるというポジションを確立してるから大丈夫
ちな嘘
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:54:21 ID:vpHG
ワイは2人でも会話できひん
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:56:07 ID:MPHs
掲示板→ゆっくりレス考えてから返しができる
リアル→流れに合わせてなるべく即レスが基本
これの違い
頭の回転の仕方が違うよ?
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 08:58:47 ID:Wz8K
>>69
これ
考えながらじっくり文章作れるのに慣れるとリアルの会話スキルカスになる
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/08(水) 09:03:34 ID:jGmt
ワイはおんjでもよく無視されてるからもう慣れたわ
マンガでわかる! 誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 【会話がとぎれない!話し方シリーズ】
転載元:3人以上だと話せなくなる人おる?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654645302/
コメント