【悲報】吉田松陰の家紋、ヤバい


1: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 05:49:55.46 ID:wIAGjhJap.net

































2: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 05:50:17.06 ID:wIAGjhJap.net











3: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 05:50:35.24 ID:DurBArmz0.net




ただの卍やん





4: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 05:51:00.68 ID:ke0Kbxop0.net




実際ヤベー奴だったのでセーフ





27: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:03:20.26 ID:yed0Gwhu0.net




>>4
何がやばいんや?





31: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:06:41.25 ID:3n8NhJF10.net




>>27
幕府から訪ねもされてないのにベラベラと老中っていう上級職を暗殺する計画を自分から暴露して処刑された狂人や
今でこそ崇められとるけど当時の長州藩からすると超厄介でトランプみたいな扱いされとったキチガイや





35: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:08:45.48 ID:yed0Gwhu0.net




>>31
はえー
しかしそんな奴らに国家転覆させられた幕府も無能よな





39: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:10:43.59 ID:3n8NhJF10.net




>>35
薩長がドン引きするレベルで雑魚しかおらんかったからしゃーない
薩長が勝ったから当時は大したオーラなかったのに光の薩長が闇の幕府を倒したって設定のために大物化した感じや





5: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 05:51:05.03 ID:wIAGjhJap.net




グッズの数々

















9: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 05:51:58.88 ID:537XsXUk0.net




>>5
かっけえわ
欲しい





11: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 05:52:51.35 ID:+U40SvT60.net




>>5
これ着てポーランド旅行行ってみてほしい





6: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 05:51:09.07 ID:SqS4d2kxd.net




マジ卍って何やったんやろな
お前らと同じくらいおもんなかったなあれ





18: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 05:55:33.82 ID:KDJh3Z3Ld.net




>>6
定期的に流行るんやないか?
画狂老人卍とかマジ卍と同レベルや





7: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 05:51:13.06 ID:67zGNjgPM.net




ナチス!





8: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 05:51:16.02 ID:537XsXUk0.net




ナチってるわ
そら虚と朧にされますわ





12: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 05:53:35.29 ID:uTtwqbpz0.net




テロリスト養成所





17: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 05:55:25.97 ID:8+OPwR2X0.net




これを根拠にロシアが攻めてきてもおかしくないな





19: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 05:55:45.14 ID:CCWN0jCg0.net




松下村塾ってそーいう…





20: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 05:56:13.99 ID:8+OPwR2X0.net




安倍ちゃんが吉田松陰推しってのもそういう





24: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:00:31.64 ID:WgFgHYc60.net




斬魄刀持ってそう





25: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:01:46.57 ID:HPatWWDd0.net




テロリストにお似合いの家紋やねニッコリ





26: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:02:56.82 ID:4fpEYX/e0.net




賽銭箱に描いてあるやつ





29: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:05:24.64 ID:NHLsl/dI0.net




卍とハーケンクロイツは違うって主張する奴おるけどそもそも論で言うなら同じものやからな





30: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:06:07.12 ID:QA+YAX+mM.net




>>29
何が同じなんだよ?





32: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:07:09.22 ID:pB2/pa8Z0.net




>>30
インドの太陽のマークが元ネタ





33: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:08:06.91 ID:3n8NhJF10.net




安政6年(1859年)、梅田雲浜が幕府に捕縛されると、雲浜が萩に滞在した際に面会していることと、伏見要駕策を立案した大高又次郎と平島武次郎が雲浜の門下生であった関係で、安政の大獄に連座し、江戸に檻送されて伝馬町牢屋敷に投獄された。評定所で幕府が松陰に問いただしたのは、雲浜が萩に滞在した際の会話内容などの確認であったが、松陰は老中暗殺計画である間部要撃策を自ら進んで告白してしまう[11]。この結果、松陰に死罪が宣告され、安政6年10月27日(グレゴリオ暦1859年11月21日)、伝馬町牢屋敷にて執行された。享年30(満29歳没)。





36: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:08:54.20 ID:zrQrDC3S0.net




関がこじつけそう





37: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:08:57.34 ID:3LuolKuf0.net




ネオナチやったんかコイツ





40: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:13:24.78 ID:26Q/Q23a0.net




なんJ民って家紋とか無さそう





44: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:18:12.86 ID:LZWWR0x70.net




テロリスト養成塾やってたから驚きはしないが。





50: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:28:38.83 ID:s+WaojQA0.net




家紋かっけーの羨ましい
自分の紋揚羽蝶で好きやないわ





51: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:29:51.31 ID:hzRkK/Ria.net




蝶々ええやん
ウチは源氏車の車軸がなぜかハンマーになっとる意味不明なやつや





54: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:32:45.04 ID:2my3i9BE0.net




行動力のあるヤベー奴
確か死んだの早かった気がする





56: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:35:10.76 ID:+11sxn0v0.net




67からやる気なさすぎやろ







60: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:44:40.49 ID:Nv3h/nbn0.net




儒教を捻じ曲げて己の我を社会にぶつける理由にした





61: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 06:49:14.78 ID:Nv3h/nbn0.net




真の腐れ儒者




引用元: 【悲報】吉田松陰の家紋、ヤバい







コメント

タイトルとURLをコピーしました