
1:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)18:56:54 ID: Vi/Z5nlua.net
Goldman Sachs | 社員紹介
https://www.goldmansachs.com/japan/careers/our-people/
3:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)18:57:31 ID: xZi4Xp/ba.net
ゴールドマンセ●クス?
5:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)18:57:51 ID: FBigYQ9J0.net
VPだらけやんけ
6:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)18:58:03 ID: y9Zp3gceM.net
別にゴールドマンセ●クスじゃなかったわ
8:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)18:58:35 ID: T9/qBvlTa.net
ヴァイス・プレジデントってなんや?
10:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)18:59:01 ID: yKSU3/AT0.net
>>8
副大統領
11:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)18:59:08 ID: LtoCcDL60.net
この年でVPとかGSでは普通なんかな
日本だと主任クラスで名乗れるとかなんやろか
12:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)18:59:17 ID: dJnkX3lda.net
天下のゴールドマンサックスが顔採用か
24:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:01:10 ID: 7+e6bCgg0.net
>>12
有能なのは当たり前の世界や
42:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:03:30 ID: NIPeOqD50.net
>>12
全員有能な中から美人を選んでるんやで
13:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)18:59:42 ID: n3Mc6PP7M.net
競争意識強そう
17:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:00:15 ID: /v0IlPfxa.net
そりゃ気品が顔に出るわ
お前らとは天地の差や
25:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:01:14 ID: j4xlYm1Sa.net
ヴァギナプレジデント
26:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:01:28 ID: rDLOMEGe0.net
ペット枠でいいから
33:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:02:39 ID: gk5FSMAG0.net
自分の意思むちゃくちゃ持ってそう
34:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:02:52 ID: DmPb0vHYM.net
GS女子
38:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:03:21 ID: AxLQY3Ox0.net
>>34
これこれ🤗
46:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:03:49 ID: il8pmCu8d.net
>>34
こういうのでいいんだよ
35:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:02:54 ID: ATtno3fl0.net
こんなん口説ける自信無いわ
36:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:03:03 ID: yxbW5u0F0.net
ヴァイスプレジデントとかいう肩書きが中二心をくすぐられる
45:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:03:45 ID: Of9GQIKWr.net
東大→GS
52:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:05:07 ID: nalYuVeud.net
>>45
取締役なのにいつまでたっても新米で草
57:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:05:51 ID: KqoEGfp50.net
>>45
優秀な人間って眼力ある気がする
62:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:07:05 ID: woGxlHpI0.net
>>45
入社10年ちょっとで取締役なんか
まだ30前半やろ?勝ち組ってレベルやないな
74:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:10:21 ID: 2Qvh2hg70.net
>>45
うーむすごい経歴やな
58:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:06:08 ID: q2WIktn9M.net
なんJ民とは絶対縁のない層やな
60:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:06:35 ID: vFVg3dnia.net
これが本当の才色兼備
61:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:06:38 ID: 97FLgxk7d.net
働きすぎで草
7:30〜21:00て倒れるやろ
63:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:07:25 ID: 0Nfb47W6M.net
どう生きたらゴールドマン・サックスで働いたろ!ってなるんやろ
64:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:07:34 ID: iwPoGxBX0.net
なんか戦闘力高そう
70:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:10:03 ID: bSPa/wFM0.net
会社の概要よー知らんけどファイナンシャルプランナーの頂点みたいな感じの認識で合ってる?
85:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:12:19.26 ID: adDc/MSUr.net
>>70
総合職の頂点やろ
72:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:10:15 ID: wd7U+WGQM.net
眩しすぎて目が潰れる
88:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:12:44.22 ID: 65CUl7LN0.net
GSって東京一工総計上Iやないと殆ど入社できないんだっけ?
地方の理系のほうが私学なんかより学力高いのに
94:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:14:30.89 ID: pfQ9NJv50.net
>>88
実際は地方旧帝大理系より早慶文系の方が遥かに賢いからGSは東京一工早慶しかとらん
93:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:14:25.04 ID: 5SkmkfuA0.net
年収5000万ぐらいなんよな
98:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:15:18.34 ID: l1s+V+WtM.net
>>93
ファッ?!
103:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:15:47.45 ID: FBigYQ9J0.net
>>98
VPだからもっとあるよ
95:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:14:32.94 ID: oRWdy4dva.net
天は二物をも与えるのか
105:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:16:13.84 ID: A1xl/X+t0.net
GS入ったという経歴だけもりって1, 2年で辞める奴多いらしいな
115:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:17:31.72 ID: +/aEHXKG0.net
>>105
実際はキツすぎて続かんだけちゃうか
118:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:18:46.05 ID: FBigYQ9J0.net
>>115
ついていけなくて辞める奴は多いらしいね
残業したらマイナス評価、時間内にどれだけ仕事出来るかでしか評価されないとかなんとか
113:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:17:20.56 ID: NYYWnjay0.net
なんJとか見てたら心底軽蔑されそう
121:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:20:12.54 ID: DcJiLnai0.net
ムカつくんだよね
虚業のくせにいかにも社会の役に立ってますって顔してるのが
土地耕してからにしてくれよ
134:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:22:05.51 ID: NYYWnjay0.net
>>121
リアルでそれ言ったら、3分で論破されそう
125:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:20:58.89 ID: jFX7fF7r0.net
アソシエイト→MD→VP?
141:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:23:24.97 ID: a3hexo7u0.net
>>125
アナリスト→アソシエイト→VP→MD
167:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:27:39.83 ID: jFX7fF7r0.net
>>141
普通にVPとMD逆やと思ってたわ
133:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:22:01.99 ID: GYtr3q6W0.net
美人で有能とか遺伝子レベルでワイらとは違うんやろうな
151:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:24:38.61 ID: wYegSg5Td.net
大きい声では言えんが美人の方が有能な傾向あると思うわ
252:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:41:57.17 ID: oo2MF6/zd.net
ううーむ
さすがにボクの負けだな
もうこのスレ開かない
267:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:44:35.82 ID: W4IonoQs0.net
年収数千万なんやろ
凄いわ
179:風吹けば名無し : 2022/06/20(月)19:29:16.56 ID: kibi+hfFd.net
ワイもヴァイスプレジデントとか言ってみたい人生だった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655719014/
コメント