【悲報】まんさん「出た、男の得意料理チャーハン(笑)それ料理じゃないから」

1風吹けば名無し2022/06/16(木)11:11:27 ID: FO2nY5+k0.net

なんも言い返せなかったわ



2風吹けば名無し2022/06/16(木)11:11:43 ID: rQuFpLAla.net

アンチ乙
ペペロンチーノも作れるから



3風吹けば名無し2022/06/16(木)11:12:09 ID: HQ2YopqU0.net

なぜか謎のこだわり調味料もいっぱい持ってるぞ!



9風吹けば名無し2022/06/16(木)11:13:38 ID: FO2nY5+k0.net

>>3
全く使わないオールスパイスとかカルダモンとか置いてありそう



4風吹けば名無し2022/06/16(木)11:12:27 ID: fgNXUm1y0.net

チー牛はパスタ()炒飯()カレー()しか作れないからね…w



5風吹けば名無し2022/06/16(木)11:12:39 ID: OvwzB4pH0.net

スパイスからこだわって3日煮込んだカレーも作れるけど?







6風吹けば名無し2022/06/16(木)11:12:59 ID: foOXDrWa0.net

ワイの得意料理
ヤンニョムチキン






75風吹けば名無し2022/06/16(木)11:27:22 ID: 7oNheMFf0.net

>>6
オモニの味かな?



150風吹けば名無し2022/06/16(木)11:48:52 ID: 2Vg3Qx0q0.net

>>6
サンキューオモニ



177風吹けば名無し2022/06/16(木)11:58:11 ID: 1u29f2b0p.net

>>6
ウ●コ飲んでそう



7風吹けば名無し2022/06/16(木)11:13:01 ID: Oqrzik0Kp.net

お好み焼きは?



8風吹けば名無し2022/06/16(木)11:13:17 ID: +RWtemK30.net

あとパスタな

ちゃんと料理と言えるのはフランスのジビエ料理だけ



10風吹けば名無し2022/06/16(木)11:13:42 ID: oTs5T0bD0.net

チャーハンの作ってる感すごくてすこや🤗



11風吹けば名無し2022/06/16(木)11:14:08 ID: XMaXyQCYM.net

IHコンロにしたワイ、得意料理を消失する



18風吹けば名無し2022/06/16(木)11:16:05 ID: aFugrWqr0.net

>>11
ワイ「さーてフライパン振ったろうかな!」
IH「ピー!ピー!ピー!」
ワイ「😢」



114風吹けば名無し2022/06/16(木)11:38:53 ID: IG0lURr6a.net

>>11
煮物やろうや



12風吹けば名無し2022/06/16(木)11:14:22 ID: +qYBVBk00.net

ほなら
何食べたい?からの適当にチャーハンでいいよ
とか簡単にチャーハンつくって
とか言われてもキレんなよ



13風吹けば名無し2022/06/16(木)11:15:03 ID: K3C3LZHdM.net

陽キャワイ「近所のコンビニから廃棄もらったわw」



14風吹けば名無し2022/06/16(木)11:15:03 ID: C5tiZIfc0.net

黄金チャーハン作れんのか?



15風吹けば名無し2022/06/16(木)11:15:18 ID: 0c4+FuCA0.net

ほんまにうまく作るのくっそムズいやろ、取っつきやすいだけで



33風吹けば名無し2022/06/16(木)11:20:19 ID: qwsnIubPd.net

>>15
簡単やで
強火のフライパンに玉入れてそのあとご飯と具と味の素混ぜたら完成



16風吹けば名無し2022/06/16(木)11:15:23 ID: qwsnIubPd.net

パスタお好み焼き丼ものチャーハンカレー
あたりの炭水化物系は男料理だわ



17風吹けば名無し2022/06/16(木)11:15:50 ID: Oz649mhI0.net

チャーハンに料理の基礎が入ってるからチャーハン作れるなら他のも作れるようになるで



20風吹けば名無し2022/06/16(木)11:16:22 ID: FO2nY5+k0.net

>>17
入ってねぇだろ
揚げ物とかどうすんだよ



23風吹けば名無し2022/06/16(木)11:17:50 ID: Oz649mhI0.net

>>20
揚げるだけやろ



19風吹けば名無し2022/06/16(木)11:16:06 ID: VGvNDZt60.net

男は料理が趣味でもなければ手がかかったもん食いたければ外で食うしな



21風吹けば名無し2022/06/16(木)11:16:27 ID: D2knlTdna.net

ポトフはちゃんとした料理でええか?カレーよりかんたんやけど



22風吹けば名無し2022/06/16(木)11:16:30 ID: IEz8I7Uw0.net

じゃあチャーハンも作らん男と結婚すりゃいいじゃん



24風吹けば名無し2022/06/16(木)11:17:58 ID: rQuFpLAla.net

>>22
チャーハンしか作れない男がこのスネ方してるのキツいわ



34風吹けば名無し2022/06/16(木)11:20:20 ID: 4+v7ZtCu0.net

>>24
ワイは焼きそばも作れるで



25風吹けば名無し2022/06/16(木)11:18:34 ID: J/P6jV650.net

ワイの得意料理は鹿狩って捌いて焼くだけなんやけどダメか?🥺



26風吹けば名無し2022/06/16(木)11:18:59 ID: Z39WFwnY0.net

まんさんがつくった、べちゃべゃのご飯のかたまりは料理と言えんからな



27風吹けば名無し2022/06/16(木)11:19:24 ID: S+TxoV5M0.net

中華鍋使ってるガチ勢が居るかもしれんじゃん



28風吹けば名無し2022/06/16(木)11:19:27 ID: +yE1ABjw0.net

炒飯だのペペロンチーノだのたいして複雑でもない料理で火力だの乳化だの奥深い料理なんですよってマウント取ってくるの最高にキショいよな
猿でも作れるからこんなん



38風吹けば名無し2022/06/16(木)11:20:57 ID: IEz8I7Uw0.net

>>28
猿が火を使うんか?!すげー進化しとるやん



31風吹けば名無し2022/06/16(木)11:20:11 ID: MNvYU+A/r.net

ワイの得意なのオムライスなんやけどまんさんら的にはアリなんかな



32風吹けば名無し2022/06/16(木)11:20:13 ID: bjiBpuDUr.net

これ混ぜたら美味い






73風吹けば名無し2022/06/16(木)11:27:02 ID: /pgZiRe9d.net

>>32
それ塩辛いからほりにし派やわ
食塩相当40%はヤバスギ



35風吹けば名無し2022/06/16(木)11:20:23 ID: UxbzWuoF0.net

ワイの手作りが嫌なら焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン600gでも食ってろよ



36風吹けば名無し2022/06/16(木)11:20:52 ID: BLfMw3N9p.net

ならラタトゥイユ作ったるわ



37風吹けば名無し2022/06/16(木)11:20:56 ID: ZVX4L0Ai0.net

鉄フライパンに異常に拘るけど理由聞いたらチャーハンうんたら言わない奴居るよね



39風吹けば名無し2022/06/16(木)11:21:02 ID: 7xtN52OQa.net

ちゃんと丸の形にしてスプーンとか皿をシャレオツにしたらまた変わるやろ
装飾でごまかすからお子さまランチみたいな旗とか差しとけ



40風吹けば名無し2022/06/16(木)11:21:10 ID: J/P6jV650.net

ちゃんと料理しようと思ったらプロパン1択よな
ワイは炭に拘ってるけど



41風吹けば名無し2022/06/16(木)11:21:24 ID: Oz649mhI0.net

まあ女が作るチャーハンより男が作るチャーハンの方がうまいって時点でな



42風吹けば名無し2022/06/16(木)11:21:42 ID: aaAqxMuLM.net

◯◯の素が売ってるものは料理とは認められない



43風吹けば名無し2022/06/16(木)11:21:55 ID: N2IGwrfY0.net

わいの得意料理 親子丼、ナポリタン

どうや?料理と呼べるか



44風吹けば名無し2022/06/16(木)11:22:15 ID: x4okM11+0.net

ワイはカルボナーラやで



45風吹けば名無し2022/06/16(木)11:22:26 ID: sLAzHcx/0.net

チャーハンとかオムライスのがよっぽどむずくね?
他の料理とか技術介入要素ほぼ無いやろ



46風吹けば名無し2022/06/16(木)11:22:27 ID: qwsnIubPd.net

ワイは料理の真理に辿り着いたけど
なんでも味の素入れたら美味くなる



47風吹けば名無し2022/06/16(木)11:22:38 ID: jpUzLxx8a.net

いうて今のまんさんも料理できる人少なくなってきてるからな
出来てもレシピサイト見ながらそこに書かれてる必要な材料を買ってきてその通りに作る人しかいない
冷蔵庫開けてそこにある材料で何が作れるかを思いつけたり一週間の献立立てられる人は貴重



50風吹けば名無し2022/06/16(木)11:22:58 ID: MNvYU+A/r.net

ちな、ワイが作ったオムライスや






53風吹けば名無し2022/06/16(木)11:23:34 ID: aaAqxMuLM.net

>>50
なんやこの食いカスは



57風吹けば名無し2022/06/16(木)11:24:02 ID: BodWzYiJa.net

>>50
残飯



51風吹けば名無し2022/06/16(木)11:23:09 ID: Cu6qBfyca.net

男がつくる美味い炒飯ってだいたい味覇味だよな



62風吹けば名無し2022/06/16(木)11:24:25 ID: sLAzHcx/0.net

>>51
何なら店もそう



66風吹けば名無し2022/06/16(木)11:25:18 ID: BodWzYiJa.net

>>51
味覇入れればなんとでもなるからな



52風吹けば名無し2022/06/16(木)11:23:15 ID: cIUhfrF80.net

ポテサラは料理じゃないからw



54風吹けば名無し2022/06/16(木)11:23:37 ID: wHriRtBCM.net

親子丼、回鍋肉、麻婆茄子、よだれ鶏しかレパートリーねーわ



55風吹けば名無し2022/06/16(木)11:23:42 ID: 0LVz2sWu0.net

ワイ、パスタで焼きそば作る錬金術師や



65風吹けば名無し2022/06/16(木)11:25:15 ID: cIUhfrF80.net

>>55
ひらめいた
ナポリタンを焼いたらうまそうじゃない?



56風吹けば名無し2022/06/16(木)11:23:43 ID: Egufe1/Qr.net

料理得意だと自負してる奴はお菓子作ってみろ
ガチで難しくて心折れるぞ



64風吹けば名無し2022/06/16(木)11:24:48 ID: PiNetfWAa.net

>>56
バターと砂糖の量でドン引きするのもセットやな😘



60風吹けば名無し2022/06/16(木)11:24:16 ID: +wT9Qu9z0.net

ほんま一人暮らし始めた男が初自炊です!って載せる写真がほとんどチャーハンかパスタで草



61風吹けば名無し2022/06/16(木)11:24:22 ID: qnkz834P0.net

オムレツってフライパンが全てだわ



63風吹けば名無し2022/06/16(木)11:24:43 ID: IEz8I7Uw0.net

実際は料理内容が問題じゃなくて家事分担が問題になる
お前らもいずれわかるぞ



81風吹けば名無し2022/06/16(木)11:28:47 ID: IEz8I7Uw0.net

>>63
これ炒飯だろうが焼きそばだろうが
休みの日に黙って昼ご飯つくる男がモテる



68風吹けば名無し2022/06/16(木)11:26:20 ID: PAJO4qF50.net

フライパンがちゃがちゃいわすでぇ~



80風吹けば名無し2022/06/16(木)11:28:37 ID: 7xtN52OQa.net

>>68
そこで炎とか沸き立たせたらかっちょいいと思われ



69風吹けば名無し2022/06/16(木)11:26:32 ID: J/P6jV650.net

ハンバーグとか真面目に作ってもセブンに負けるからな



76風吹けば名無し2022/06/16(木)11:27:25 ID: DB+qvrvu0.net

>>69
それは無いわさすがに



82風吹けば名無し2022/06/16(木)11:28:53 ID: BodWzYiJa.net

>>69
セブンの和風ハンバーグ馬鹿にできない美味さよな



71風吹けば名無し2022/06/16(木)11:26:56 ID: YT2SJEV/0.net

これ入れるだけでくっそ美味い






74風吹けば名無し2022/06/16(木)11:27:18 ID: xEQkfPu4M.net

>>71
邪道やな



77風吹けば名無し2022/06/16(木)11:27:31 ID: wqKCIFB50.net

>>71
昔よく使ってたけどご飯の量で毎回ミスる



86風吹けば名無し2022/06/16(木)11:30:22 ID: aaAqxMuLM.net

>>71
これのガーリック好き



78風吹けば名無し2022/06/16(木)11:28:08 ID: xpla9M1B0.net

結局栄養もないしその辺のしょぼい中華屋にも負けるじゃんって話だからな



79風吹けば名無し2022/06/16(木)11:28:19 ID: rJHzz4frp.net

こんなこと言う女いねーよ



92風吹けば名無し2022/06/16(木)11:31:32 ID: XPY+o9e40.net

ワイ中華料理の店で働いてるけど1番旨い飯は納豆ご飯だとおもう



100風吹けば名無し2022/06/16(木)11:36:16 ID: eK1CME1/0.net

料理作れる女っていいよな🙄



104風吹けば名無し2022/06/16(木)11:36:24 ID: OvwzB4pH0.net

やっすい合い挽きで作ったくっさいパッサパサのハンバーグって謎に美味くね?



108風吹けば名無し2022/06/16(木)11:37:15 ID: 0avsexZ00.net

>>104
もともとハンバーグってそういう食いモンだしな
高級なお肉をミンチにしてまで食うもんじゃねえ



105風吹けば名無し2022/06/16(木)11:36:27 ID: MFyHAIh90.net

得意料理〇〇です
これで真の料理上手と認められるのってなんだよ



106風吹けば名無し2022/06/16(木)11:36:38 ID: 0avsexZ00.net

そういう女の得意料理は大体「肉じゃが」



107風吹けば名無し2022/06/16(木)11:36:39 ID: T4MABjVy0.net

真の男はガパオライス作るから



126風吹けば名無し2022/06/16(木)11:41:58 ID: 4B5ZIgZCM.net

味が濃ければなんでも美味いってのがお前らやろいい加減にしろ



131風吹けば名無し2022/06/16(木)11:43:11 ID: DfjBdzcL0.net

ビリヤニな



132風吹けば名無し2022/06/16(木)11:43:24 ID: +eoBr2h20.net

ワイのチャーハンは塩コショウと風味付けの醤油くらいや
出汁とかウェイパー使わん



135風吹けば名無し2022/06/16(木)11:44:46 ID: THUZasVWa.net

>>132
鶏ガラダシ使わないのはさすがにガイジ



138風吹けば名無し2022/06/16(木)11:45:47 ID: EAqA2FxCa.net

ワイの得意料理、チキンソテー
付け合わせはインゲンとにんじんや



155風吹けば名無し2022/06/16(木)11:50:40 ID: P58nboxBa.net

出た、ワイの得意料理カップラーメン
これ料理だから



166風吹けば名無し2022/06/16(木)11:53:23 ID: 5LKk1rx20.net

全てにおいて男に劣ってるから
いちゃもんつけるしかないんやね



172風吹けば名無し2022/06/16(木)11:56:13 ID: oNP8Phb50.net

ステーキ焼くのはワイに任せろ



187風吹けば名無し2022/06/16(木)12:03:41 ID: wVfJxJfc0.net


胡椒
醤油
鶏がらスープの素or味覇
オイスターソース
ごま油

調味料はこんなもんか?



183風吹けば名無し2022/06/16(木)12:01:08 ID: 7hHNxPZl0.net

正直自炊してたらこれが美味いかどうか分からなくなるよな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655345487/

コメント

タイトルとURLをコピーしました