【悲報】岸田「おっ、節電頑張ってますね。1ヶ月がんばったら数十円あげるからもっと節電しましょう」


1: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:28:06.34 ID:w+2GGq2v0.net








節電ポイントで料金割引、政府支援 電力各社の制度拡大

東京電力ホールディングスと中部電力は7月に始める。電力不足が予想される場合に前もって協力を要請し、家庭の節電量に応じてポイントをつける。1キロワット時を節電した場合、東電は5円相当を、中部電は10円相当を付与する。

東電では「Tポイント」や「Pontaポイント」「nanacoポイント」などに交換でき、買い物で使えるようにする。目標は3%の節電で、月260キロワット時を使うモデル世帯に当てはめると、月数十円ほどの還元となる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA214VT0R20C22A6000000/



























2: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:28:31.32 ID:w+2GGq2v0.net




モデル世帯に当てはめると、月数十円ほどの還元となる。

モデル世帯に当てはめると、月数十円ほどの還元となる。

モデル世帯に当てはめると、月数十円ほどの還元となる。


は????????





221: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:27:42.31 ID:UFzJpsjd0.net




>>2
間違いなく中抜き





3: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:28:48.28 ID:CMTcxvRXM.net




自販機の下漁っても100円くらい拾えるのに





4: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:29:09.09 ID:lT4fV2eL0.net




発電所ガンガン建設するのが根本的な対策じゃないの?ポイントで対策するってアホなんか





5: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:29:21.15 ID:GHTEyRka0.net




このシステム作るために数百億円使うっていう高等なギャグやで





11: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:30:28.11 ID:Hfxo05Qmd.net




>>5
それが目的やろ





96: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:48:46.79 ID:TTwQbYGLa.net




>>11
だよな
本当腐ってる





6: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:29:37.31 ID:Dwt6QGOzF.net




そのシステム作ってくれるお友達にお金回せてよかったね😊





7: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:29:42.86 ID:R+NUQLAna.net




一ヶ月死ぬ思いでエアコン我慢したらうまい棒一本分とか舐めてるやろ





8: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:30:04.05 ID:km69cwZNp.net




原発稼働せーや





9: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:30:08.69 ID:vI4Dj+3Y0.net




馬鹿じゃねぇの運用すんのに無駄金使いまくるんだろ
解決策思いつかねぇんな原発でも稼働させとけよ





10: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:30:18.43 ID:A6tXSoSIa.net




自民党バンザーイ!自民党バンザーイ!





12: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:30:40.94 ID:DLBSqirwa.net




うーん、平民は数十円で喜ぶやろw





14: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:31:34.38 ID:8RvZFUx90.net




消費税も頑なに下げんし今回の選挙さすがにやばいんちゃう?





18: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:32:39.74 ID:TRHlZfVNa.net




>>14
自民党当選確実なのになんで対策しなくちゃいけないの?





21: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:33:13.59 ID:Dwt6QGOzF.net




>>14
立憲がガイガイ音頭踊ってるから何もしなくても勝てるし





24: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:33:51.81 ID:Yf3iD9nH0.net




>>14
衆院選もそんなこと言うてて過半数だからな…
国民がホンマに頭悪すぎる





26: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:34:20.30 ID:NYzQJWne0.net




>>14
野党が勝手に負けてくれるから無敵や





37: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:36:06.58 ID:XxAHLcbG0.net




>>14
交代来るな…





93: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:48:22.06 ID:WwagCcv0d.net




>>14
そら継続率99%みたいなもんやし





119: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:58:25.58 ID:KgZAryGZ0.net




>>14
やばいのは一般国民定期





15: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:31:41.33 ID:RS6miNyc0.net




そのポイント付与決定のために使った金はいくらなんですかねぇ





17: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:32:30.80 ID:VJ1gT9wX0.net




待って待って!でも1年節約したら“数百円”になる、よねぇ?





20: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:33:12.07 ID:4AOu0LuP0.net




バカの命、2円





22: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:33:32.24 ID:NYzQJWne0.net




バラマキなんかやっとる暇あったら原発稼働しろや





25: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:34:05.56 ID:VEnsQttK0.net




無駄な我慢強いてただでさえ低い生産性を落とすとかこれもう反日やん





27: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:34:36.08 ID:Mhl7xi+50.net




老人の命の価格は2円って事か





29: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:34:39.01 ID:VJ1gT9wX0.net




こんなん誰も節約しないでむしろ逼迫しそう





31: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:34:59.78 ID:Dwt6QGOzF.net




>>29
ない方がええよなこんなん





30: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:34:54.63 ID:EczeohvFa.net




ひょっとして今の日本の総理ってバカなん?





32: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:35:01.77 ID:iQP/rY2ed.net




数十円のポイント渡すための天下り団体作るから税金使うでwww





117: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:57:23.76 ID:35pe2Dm50.net




>>32
要はこれよな
ずっとこれやねんw





33: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:35:08.96 ID:MRboIfnAM.net




年寄りにエアコン我慢させなきゃ!





34: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:35:28.91 ID:Mhl7xi+50.net




誰も節電しないおかしい想定外だって言うまでのコントだろ





35: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:35:32.89 ID:Nq14S2ep0.net




少子化高齢化対策やぞ蒸し焼き作戦で税金対策や





39: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:36:17.74 ID:7+PJQn2qd.net




このシステムを作る金で揚水発電作るのための補助金にでもしろや





40: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:36:40.10 ID:2dqUFpw50.net




数十円貰うために節電するとかバカバカしい。エアコンもパソコンもガンガン使うわ





41: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:36:45.11 ID:Dhz5m7+70.net




みよ世界よこれが日本の底力だ





44: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:37:23.95 ID:Yf3iD9nH0.net




>>41
欲しがりません勝つまでは





45: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:37:32.02 ID:TArc8tnya.net




バカは政治に文句言うけど、健常者なら諦めるよな
国民がクズすぎるし





47: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:38:27.03 ID:KgZAryGZ0.net




そらこんな国に工場作りたい外国なんか無いよ





48: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:38:58.44 ID:Fxb9BDaz0.net




おこづかいありがとう!!!!





50: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:39:11.63 ID:gIKtHk3H0.net




節電ってどう定義するん?
ブレーカー落としてたら100%節電?





54: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:40:29.91 ID:Fxb9BDaz0.net




>>50
昨年比で使用量が減ったらかな?





59: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:42:36.25 .net




>>50
ブレーカー落としたら従量の方はかからんな





52: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:39:50.35 ID:yUx/01Fv0.net




あんま節電してほしいわけじゃないんやねってことが分かったわ





55: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:40:37.46 ID:HUwlrsqYd.net




小さな成功体験を積み重ねさせないと子供も政府も伸びない





56: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:41:21.66 ID:sgBNfK8Q0.net




こんな舐めた政策やっても自民党が与党になり続けるんだから終わりだよこの国





58: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:42:03.20 ID:5GMFH3Lqd.net




今年は猛暑らしいし熱中症の死者数が例年より増えた時叩かれるネタになるやろ
自分から首締めに行ってどうするんや





60: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:42:40.96 ID:HUwlrsqYd.net




あれだけの日々が続いたのによくこの政府の能力に期待できるな





61: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:42:54.34 ID:oexANCWW0.net




なお、このアプリを作るのにお友達のベンチャー企業に500億円払う模様
なお、アプリは不具合で動かん模様
なお、ベンチャー企業はマスコミの取材時にはもぬけの殻になっている模様







65: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:44:07.33 ID:5uTDlbzYM.net




>>61
ここ数年で10回は見た様式美やな
美しい国のNakanukiとして世界に広めたい





62: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:42:56.79 ID:txqcl2GI0.net




今年目いっぱい使って来年ポイント貰った方が得やな





63: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:43:39.04 ID:3k6f94PS0.net




数十円余計に払うから全力でエアコンつかってええか?





66: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:44:08.00 ID:8lBpa8380.net




エアコン買い替えエコポイントとかやれよ





67: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:44:18.76 ID:xNHLMaEf0.net




それでも上がるキッシー支持率





69: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:44:23.58 ID:xLF6HoPca.net




脳死で自民党に登場し続けるジジババが節電で猛暑凌げずにポックリ行けば政権変わるけどええんか?





71: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:44:41.67 ID:tNuoP/XC0.net




なんで今年に入って急に電力足らんとか言い出したの?





81: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:46:22.92 ID:hGRDVZi3M.net




>>71
火力発電控えるってグレタ達と約束したんや





72: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:44:55.59 ID:usTvdQ4m0.net




うまい棒1本買えるやん😊





78: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:46:07.34 ID:O3XLu09nM.net




月数十円の還元!?





85: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:46:45.91 ID:utnCZJj10.net




このシステム作るのにいくらかかったん?





88: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:47:17.03 ID:O3XLu09nM.net




>>85
5000億と見たが





92: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:48:01.63 ID:PMHXoIzwd.net




頭おかしいだろこいつ





94: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:48:26.67 ID:jlKBGwKe0.net




岸田見てると安倍ちゃんの有能さが身に染みてくるな





98: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:49:00.58 ID:Nq14S2ep0.net




菅ちゃんでよかったのに…





102: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:49:54.59 ID:O3XLu09nM.net




こんなことされて国民が一切怒らないのすげーわ





108: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:51:45.66 ID:Muqo98jd0.net




「それいいね!!ぜひやって行こう」

って真剣に言ってたら笑うわ





110: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:52:22.66 ID:xn1/Eqww0.net




誰が協力なんてするかよバーカ





115: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 16:54:25.94 ID:0kOVtDTA0.net




温室効果ガス46%削減するためにお前らも頑張れよ!





125: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:01:39.85 ID:R1loQKJaM.net




GoToのときに驚いて以降はもう何しても驚かんで





127: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:02:30.75 ID:0Dn+eQG20.net




これ本当バカみたいで草
その前に発電しろ





130: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:02:53.15 ID:2IIujhB0M.net




コロナ禍で真っ先に考えたことが
お肉券
お魚けん
の自民党体質は変わらんね





132: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:04:07.11 ID:0Dn+eQG20.net




なんでポイントとかクーポンとかそういうのが好きなんだ
中抜きしやすいんだろうか





149: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:07:12.77 ID:Muqo98jd0.net




>>132
アウトソーシングで民間に仕事を頼んで元請が派遣会社使って人を集めてって構造だな

介護施設の手当ての手続きや大阪いらっしゃいキャンペーンの手続等々
何かやる度にアウトソーシングで大手企業が持っていってる





134: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:04:56.77 ID:g680HrnQM.net




大手以外の電力事業者を支援したらいかんのか?





138: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:05:41.41 ID:GXH+nEoJ0.net




この国マジで戦争やるだろうな
子供いなくて本当によかった





144: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:06:29.23 ID:Dwt6QGOzF.net




>>138
ゼレンスキーと違って日本の偉いやつらはみんなすぐ逃げるやろな





150: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:07:16.07 ID:xzygM8vp0.net




熱中症危ないからマスクはずせといってるのになんで節電要請してんすか





153: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:07:56.98 ID:QLJ11u9nM.net




電力の小売自由化してるのになんで今のような有様になるんや
もっと早く手を打てたはずやで





161: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:09:57.89 ID:BJMgvymC0.net




>>153
少子高齢化もそうだけど見守ることしかできない国なんやで





154: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:08:03.59 ID:xzygM8vp0.net




まず国会の冷房切ってみろよ





156: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:08:48.06 ID:Ssk5uF1G0.net




ほんま草
なんでこれでゴーサインでて炎上しないんだ





162: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:10:03.41 ID:+UlPcg0t0.net




とりあえず現状が嫌なら適当な野党にぶっこめ
なんなら共産党や社民でもええぞ 投票券のゴミ箱みたいなもんや





163: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:10:56.63 ID:h2C2vvf+M.net




>>162
ほんこれ
N国でも三政党でも投票すればいい
自民の支持率下げて“わからせ”ないといかん





165: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:11:16.68 ID:Muqo98jd0.net




税金払うと単に貰うものが減るだけ
ポイントで還元になると支出にはなるが仲間を儲けさせられる

だから頑なに税金は減らせへんのちゃうか





167: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:11:28.61 ID:cRwVuKJz0.net




新エネルギーが発見されない限り日本はもうずーっとこのままだろうな





171: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:12:30.57 ID:BJMgvymC0.net




役場関係の職員は真夏に冷房切られるんじゃないかと怯えてそうだな





172: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:13:07.99 ID:fIy3ZZxb0.net




奴隷なんだからこんぐらいでええだろww





175: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:14:26.41 ID:cfqHbSMQ0.net




もう原発再稼働でええやろ





178: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:14:47.07 ID:URZSS1qod.net




岸田は冷房ガンガン効いた部屋でスーツ着てるんだろ?





185: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:15:39.07 ID:txfRYgsdM.net




実質的な値下げとか偉そうに抜かしながら
Tポイント数十円って何言ってるか分からない





188: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:16:38.97 ID:xcFLRkkg0.net




すまんなんで原発止めてるんだっけ?





190: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:17:25.44 ID:BJMgvymC0.net




>>188
電力会社が信用ならないから





192: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:17:47.79 ID:iz3l1n4Da.net




これ去年の使用量と比べるんやろ?
もともと節電してるやつほど得しないし
エアコン嫌いの年寄りに大義名分与えるから今年は大勢死ぬぞ





196: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:19:20.05 ID:Fkdk9cFVM.net




俺はもうN党とクールウーマンの小野田議員にしか入れない





205: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:21:44.05 ID:V5J2jImb0.net




再生エネ賦課金廃止しろ
9割外国に行ってんだろ





207: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:22:40.08 ID:yAEltjip0.net




岸田何もしないよね
これもなんもやってないのと一緒





213: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:23:29.60 ID:uH1EAvDLM.net




今振り返ってみるとポッポが一番マシな政治してたな
学歴は大事だわ





218: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:26:16.43 ID:yV8sHnMO0.net




絶対節電せんわ。ギンギンに冷房効かしてこたつでホットプレートでたこ焼き焼きながら換気扇回して扇風機当たりながらわアイス食っちゃる





220: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:27:05.90 ID:pPkodTAm0.net




今なら山本太郎を首相にしたほうがマシちゃうか?





223: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:28:00.74 ID:N86xhboz0.net




国民のピンチでも税金盗むこと考えてる奴らが国を動かしてるの終わりやろ





217: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 17:25:49.07 ID:BJMgvymC0.net




職場のエアコンが切られないことを祈るわ




引用元: 岸田「おっ、節電頑張ってますね。1ヶ月がんばったら数十円あげるからもっと節電しましょう」







コメント

タイトルとURLをコピーしました